重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

飼ってる猫がパイナップルジュースを好きで飲んでしまうのですが

猫がフルーツやジュースを食べたり飲んだりしても身体に害はありませんか?

他にもオレンジジュースや柑橘系の食べ物が好きです

人間と同じようになりたくて真似してるようにも見えますし
本当に好きで食べてるようにも思えます

A 回答 (2件)

最終的には画像のようになるので気をつけてください。




という冗談はさておいて、
基本的には猫は柑橘系(リモネン?)を嫌うのですが珍しいですね。
元来、甘味の味覚がない生き物なので甘みを好んでいるだけでもないようですが、甘味覚はなくとも糖分として吸収されるので過剰な摂取は肥満の原因にはなります。またブドウは犬で死亡例がでてますのでブドウジュースは危険かと思いますね。

飲み始めたきっかけは、たぶん質問者さんが作ったのではないでしょうか?
前述、トウモロコシなども猫は肉食(犬は雑食)なので腸が短く、穀物を消化吸収できないのでそれらを与えた場合、消化不良を起こしやすいなど食性が人間や犬と大きく違いますので、色々と与えてみたい気持ちは分からなくもないですが、人間や犬は平気でも猫には毒性になるものは多いのですから後で後悔しても始まらないので今後、自分が飲食しているものを試しに飲ませたり食べさせたりするのは危険かと思いますよ?

なにしろ人間とは数十倍も体積が違うので、
普段は平気でも数グラム多いだけですぐ肝障害など内臓疾患につながる可能性が高いのが猫です。
「猫 パイナップル」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

画像のねこちゃん可愛いですね!思わず笑ってしまいました(笑)

そうですよね
やっぱり色々食べちゃうのは良くないですよね
まだ子猫なんですが
食事中目を離すと食卓に上がって色々食べちゃうので
上がらないように躾たいと思います

ありがとうございます

お礼日時:2012/01/30 18:24

うちの子は、ヨーグルトが好きで蓋についたのを舐めるのが決まりごとのようになっています。


足りない時は擦り寄ってきます。病院のおねいさんの猫ちゃんは、とうもろこしが好きで半分くらいを皿に載せてあげると、暫くすると芯だけが残っているそうです。猫ちゃんの草もあるくらいですから、そう身体に悪いとは思えないし体調も良いようです。
またうどんが好きな子もいて、猫ちゃんも嗜好性がかなり違うようです。
猫ちゃんの中では少数派でしょうね。柑橘系は嫌う食べ物のはずなんですが!!?、、、、
http://www.ne.jp/asahi/come/across/sub14.htmlを参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うちの猫も乳製品好きなんですよね
トウモロコシは食べないんですけどレタスを食べちゃうんですよね
ホームページ見て参考にします

ありがとうございます

お礼日時:2012/01/30 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!