dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在オリンパスのμ7000を長い間使っていますが買い替えたいと思っています。
安かったのでしょうがないのですが、室内が明るく撮れないしなんとなくいつもピンボケなんです。

それで、ついにデジタル一眼を買おうか…と思っているのですが、安いデジタル一眼を買うのとコンデジの上位機種を買うのとどちらが良いのか迷っています。

予算は4万円くらいまでです。(安いにこしたことはないのですが)
これぐらいだと、一眼だとEOS Kiss、コンデジだとPOWERSHOTかなあ…?と思っています。
撮影対象は主に子供を中心とした旅行写真、学校行事写真等です。

ご意見お願い致します。

A 回答 (6件)

>室内が明るく撮れない


この点に関しては#2さんの仰るとおりで、カメラを替えただけではうまくいかないと思います。
写真は現場の状況に左右される部分が大きいので、一眼レフを使っていても、思ったより暗く写るなどということはしょっちゅうです。
そういう場合、あくまで一例ではありますが、“露出補正をプラスに調整して撮影する”などして改善を図るわけです。
ちなみに例に挙げた露出補正という機能はμ7000も備えてますし、大多数のカメラに装備されています。

>なんとなくいつもピンボケ
これは購入当初からこうなのでしょうか。
そうだとすれば、断言はできませんが、なんとなくハズレ個体を引いてしまったような気がしないでもないです。
価格が安い機種だということに起因しているのではないように思えます。

価格が安いにこしたことがないのであれば、例えばこれなんかいかがでしょう。
十分に用は足すと思います。
http://kakaku.com/item/K0000290072/spec/

μ7000が37mm~260mmのズーム域(焦点距離)、IXY 600Fが28mm~224mmのズーム域ですので、今と同じような感じで使えると思います。

EOS Kissのような一眼レフでμ7000と同じような焦点距離を実現するには、予算が足りないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます! ピンボケ…について、頂いた回答を読んで大事なことを今まですっかり忘れていたことに気づきました。実は、iAUTOにしておくと少し暗いぐらいでもフラッシュがついてしまい、そうするとものすごーーく白くなって写りが悪いので、通常のオートにしてフラッシュは無しで撮影していました。そうするとなんとなくピントがあいにくい感じなのですよね…。

実は、IXIは、μ7000を使う前に使用していたんです。そしたらIXIの方がとても写りが良かったので(というか、好みだったのかもしれません)、キャノンに戻りたいなと思っていたのもあります。焦点距離というのはあまり考えていなかったのでこれも考慮に入れてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/30 22:54

デジタル一眼は交換レンズ駆使してなんぼ。


セットレンズでは屋外のスナップ以外(暗い室内など)では今使用しているコンデジと同じ不満をもつでしょう。
そういう時、一眼では所謂「明るいレンズ」を買うことで対処できるのですが、レンズ一本で予定予算の三倍以上するケースもザラです。

で、そういう交換レンズ追加購入するつもりがないならコンデジのほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!交換レンズの追加購入は予算も無いし、私の性格ではきちっと使い分けることは無理そうです。そういうわけでコンデジに気持ちは固まりました。端的な回答感謝します!

お礼日時:2012/01/30 23:07

果たしてピンボケでしょうか?


そもそも、コンパクトデジは、アバウトなピント合わせでも被写界深度が深くピンボケになり難いカメラ。私は、手振れではないかと推測します。

ちなみに、μ7000は、W端でF3.5と暗いレンズ。相関関係でシャッタースピードが遅くなるし、利きの悪いCCDシフト式手ぶれ補正式では、手振れが発生しても止む無しです。

では、早いシャッターを切る対策はとなると
明るいレンズを使う事とISO感度を上げる事。利きの良い手振れ補正方式を選ぶ事です。
が、ISO感度を上げるとノイズが乗るので痛し痒し。この場合、イメージセンサーが大きい方が有利。

つまり、Kiss X5と明るいレンズを組み合わせるのがベター。ただ、4万円では足りません。
となると、次善の策として皆様お勧めのPowerShot S100でしょう。

当方、PowerShot S95所有しています。
S100は、更に洗練されて高感度ノイズ耐性がアップしています。
W端のF2.0と明るいレンズとハイブリッドIS(レンズシフト式)の利きは優れモノ間違いなしです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!私もピンボケではなく手ぶれのような気がしてきました…初歩的なところですね。確かに少し暗いところでのシャッターの遅さは…何度も失敗してきました。やっぱり私の予算と腕では一眼は無理そうです。PowerShotのS95お持ちなんですね。すごく値段が下がってますよね。S100まで行かないでS95でもいいかなあと思ったりもしています。

お礼日時:2012/01/30 23:05

間違いないのは


PowerShot S100、オススメ!!変わるはず!
http://kakaku.com/item/K0000311564/

上のカメラで明るく映ります。
ただ
>>いつもピンボケなんです。
が気になります。。
http://photozou.jp/photo/photo_only/136211/10857 …
こんな感じなんでしょうか?

>>現在オリンパスのμ7000を長い間使っています
2年前でしょ?F3.5だし・・・コンデジで露出いじっても
変わらないと思います。。
コンデジは一生懸命設定しても、結局オート撮影と同等かそれ以下
なのが殆どだと思っています。。

>>ついにデジタル一眼を買おうか…と思っているのですが
一眼の場合、ズーム欲しい場合はレンズを付替えたり面倒ですが・・・
ニコンJ1なんてどうでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000291089/
ズーム使わないならこっちのセット
http://kakaku.com/item/K0000291085/
画質はこんな感じ
http://photozou.jp/photo/list/136211/5735020
予算内だとミラーレス一眼の方がいいです。

どっちにしてもS100やJ1クラスになると、
オートも優秀でそこそこですが、
きちんと設定してやれば、ちゃんと応えてくれます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます! ピンボケについては、NO2の方の回答にも書いたのですが、今まですっかり忘れていたのですが、フラッシュがあまりに白すぎるのとそこそこ明るくてもiAUTOだと点灯してしまうので、常に切ってiAUTOじゃない、普通?のAUTOを使っていたのですが、それだとなんとなくピントがあいづらいような気がするんです(気のせいなのかもしれません)。でも、以前に使っていたIXIに比べるとくっきり感が無いのが物足りないのです(これも好みの問題なのかもしれません)。子供の行事も撮るのでズームはあった方がいいです。そうなるとレンズ付け替えとかあるんですね…。初歩的なことにさえ気づいていませんでした。画質のサンプル拝見すると、とってもくっきりしていてやっぱりきれいだなああ!!と心が揺れますが、やっぱりコンデジにしようかなと固まりつつあります。ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/30 23:00

>予算は4万円くらいまでです



だとすると、コンデジの上級機の方が正解ですね。
一眼だと、初心者向けのレンズキットしか買えません。

まあ、EOS KissX50のレンズキットは悪くないですし、
どうせ一眼に走るなら中途半端なミラーレスよりも
こっちの方が正解は正解なんですが・・・でかいですね。
http://kakaku.com/item/K0000226440/

コンデジ上級機なら、誰に勧めても外れが無い、
PowerShotS100でしょう。やや高いですがそれだけ
の事はあります。
http://kakaku.com/item/K0000311564/

それはともかく、室内が明るく撮れない原因はカメラの側
ではなくあなたの側(撮り方)にあります。これだけは
カメラを変えても暗いままですよ。

室内でどういう露出をするかは、こういうトコで勉強して
みてください。多分お持ちのカメラでも、ちゃんと設定
すれば驚くほど綺麗に撮れる筈です。
この連載、参考になりますよ。
http://www.itmedia.co.jp/keywords/kyoukarahajime …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!連載、かなり読み応えありそうですね…と思った時点で、自分は一眼は使いこなせないだろうなと確信しました。自分の腕をカメラでカバーしようと思い、EOSなんかだと簡単に扱えるって聞いたので心が傾いたのですが…コンデジの方が良さそうですね。連載読んで勉強してみます!

お礼日時:2012/01/30 22:21

>予算は4万円くらいまでです


予算から言うと一眼は無理かな

旅行写真、学校行事写真なら
ミラーレスα NEX-C3D ダブルレンズキット
http://kakaku.com/item/K0000281567/

安い一眼だとレンズも暗いですし室内向きではありません

評判の良いコンデジ
PowerShot S100 (F2の明るいレンズ)
http://kakaku.com/item/K0000311564/spec/

型落ちですが
PowerShot S95(F2の明るいレンズ)
http://kakaku.com/item/K0000139455/spec/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やっぱり予算的には一眼は無理そうですね。PowerShotで検討します!

お礼日時:2012/01/30 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!