
No.5
- 回答日時:
一般的にPCは、10度から30度(製品によっては40度)で安定動作します。
10度を切っても動く場合が多いのですが、-20度とかになるとHDDが回転しない、といった根本的な問題で、無理みたいですね。
低温対応の特別な機種なら別ですが。
10度は超えてる、という事なのに動作しないのであれば故障と考えられますが、
2度で動作しないとしても、それは製品使用に即した動作なので、おそらく保証も、修理も受けられないと思います。正常だと考えられますので。
全く別の故障があるかもしれませんので、メーカーに相談したりするのはよいと思います。
製品によって余裕は異なりますので、10度以下で動作するか、どれくらいまで低くても動作するか、というのは製品ごとに差があります。
今までお使いのPCがたまたま低温に強かったという可能性もあります。
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
室温はどのくらいなのでしょうか。
通常、パソコンでは動作温度がカタログ等に示されています。
PCの機種が書いていないので自分のPCの例では
室温10度から35度、湿度20%から80%(結露しないこと)
となっています。
このように条件を満たしているにもかかわらず、動作しないのであれば
修理を受けることは可能です。
但し、室温を急激にあげると結露することがあるので
動作温度以下で急激に温めた場合には結露していないかも確認が必要です。
無理に動作させると故障の原因になることもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのバッテリーの消費が激しいです 8 2023/01/04 16:21
- その他(コンピューター・テクノロジー) 再起動しないとネットがつながりません 3 2022/05/09 07:21
- Windows 10 Windows10のファイルの削除について 2 2022/08/04 22:22
- Windows 10 パソコンの更新 パソコン(富士通)の更新をしようと思ったのですが、パソコンの画面が「システムの更新プ 2 2023/01/21 00:28
- デスクトップパソコン 時々ネットに繋げなくなります。 1 2022/07/15 22:07
- デスクトップパソコン 時々ネットに繋げなくなります。 2 2022/07/14 23:05
- デスクトップパソコン パソコンにエラーメッセージが出る 起動順の変更ができない 3 2023/04/11 18:24
- 事件・犯罪 建造物侵入・窃盗罪の執行猶予の可能性はありますでしょうか? 4 2022/11/26 03:03
- 中古パソコン 嫁が市役所のパソコン有償譲渡会? でパソコンを買ってきました。 立ち上げに時間はかかるし、アプリ等も 10 2022/10/29 01:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハードディスクなしでパソコン...
-
人にPCを触られたくないない
-
いったい何が起こったのか?
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
HDDの故障ですか?
-
自作パソコン
-
パソコンのファンクションキー...
-
ブートプログラムについて
-
ハードディスクを認識しません
-
これってレンタルサーバで対応...
-
再セットUP後フリーズする
-
起動する時としないときがあります
-
モニターが映りません。
-
ブルースクリーン表示後に強制...
-
パソコンのひらがな記入について
-
USD ハードディスク接続 で立...
-
Windowsが見つからない
-
パソコンが起動しない
-
パソコン接続不良?
-
PC起動後しばらく「サーバが見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハードディスクなしでパソコン...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
パソコンの起動画面にPress F1 ...
-
SATAケーブルの接続不良?が原...
-
自作PC 謎のビープ音6回現象に...
-
PCケース背面ファンが動かない
-
HPのノートパソコンの充電ラン...
-
メッセンジャー
-
ゲーミングPCが起動しない場合...
-
教えてください・・
-
Wake on LANをしたいのですが、...
-
ノートパソコンが起動できません
-
パソコンにCDをいれたままだと...
-
デフラグ中に電源が落ちました...
-
ブートできる?
-
PC起動時の消費電力
-
起動ロゴ点滅
-
起動時にLUNDLL system32\\cpms...
-
パソコンが起動できず、カチカ...
-
DELL optiplex 790起動しません
おすすめ情報