No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
14年前に結婚して、実家がある千葉から東京へ引っ越しました。23区内にお住まいになる予定なんですね。
勤務地をまだ聞かれていないということなので、
まずは、勤務地と、最寄り駅を確認してください。
最寄り駅まで行きやすい路線が、いくつかに絞れたら、
それぞれの路線の雰囲気や特徴を調べます。
通勤ラッシュ時の混み具合も重要です。
気に入った路線が決まったら、次にそれぞれの駅を調べます。
会社の最寄り駅まで、何分圏内(例えば、1時間以内が希望など)かを決めて、
そこまでの範囲で、駅を決めます。
駅がいくつかに絞れたら、実際に現地へ行くことをお勧めします。
飛行機がうるさいとか、駅前がゴミゴミしているとか、
歩道が狭いとか、行ってみて初めて分かることがたくさんあります。
私は、夫と一緒に、気に入った駅を訪ねて、
その足で、駅前の不動産屋さんで、相談に乗ってもらいました。
今の住まいは、東京へ来て2か所目です。
23区内にお勤めだからといって、23区内に住む必要はありません。
私の夫は、杉並区に勤めていて、
そこから50分くらいの、府中という街に今は住んでいます。
大変便利ですが、適度に田舎な雰囲気もあって、田舎者の私は気に入っています。
一口に東京といっても広いですよ!
素敵な新居が見つかりますように。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/02/05 18:45
回答感謝です!!めっちゃ参考ににりました。お知恵を活用します☆
確かに勤務地への路線は重要な観点になりますね。適度な田舎も都会に出て来たばかりのカップルにはいいかもしれません。

No.3
- 回答日時:
新婚なんてどこに住んだって同じでしょ。
どうせ周り観ていなくて旦那しか見ていないんだから。
実際、そんな町はありません。
自分の職場、給料で住める場所が決まってきます。
No.2
- 回答日時:
東京と一言で言われても答えられません。
小笠原諸島だって東京です。
奥多摩だって東京です。
勤め先が東京のどこかで、住む場所も決まってくると思いますよ。
広義では埼玉や神奈川、千葉も東京圏ですからね。
埼玉や神奈川に住んで、都内に通勤とか、何十万人いるかわかりませんよ。
新婚といっても年齢も収入も書いていませんし。
23区内だったら、足立区とか江戸川区の一番はしっこでも2人で住むなら2DK必要ですし、家賃10万超えますよ。
さいたま市でも京浜東北線沿いでは1ルーム5万円ですので。
大宮から都内を通って大船まで直行で行ける路線なので高いんです。
家賃の予定とか、勤める先はどのあたりかとか、条件絞らないと答えられませんので、条件を書いて下さい。
エスパーなら答える人いるかもしれませんが。
まぁおしゃれな町なら吉祥寺とか、人気あるって東京の友達に聞きました。
しかし、家賃がハンパなく高いです。
六本木あたりもおしゃれですし、交通の便もいいですが、マンションだと家賃50万円超えます。
逆に品川とかはビジネス街なんで、生活には便利悪いです。
買い物する場所がありません。
大田区あたりは、川崎と隣接して、羽田空港もあるので便利はいいです。
ただし、やっぱり家賃が高いのと、治安がよくないってのもあります。
豊島区はコリアンタウンです。韓国人しかいません。あと、埼玉県民が多く集まります(池袋が玄関なので)
以上です。
この回答へのお礼
お礼日時:2012/02/05 03:21
とっても参考になる回答をありがとうございます(^O^)感謝感激です
ちなみに家賃は13万までらしいです。
勤務地は聞いてなかったです。
23区内ならどこでもよいといってました。アバウトすぎますね(-^〇^-)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
手取り18万で家賃8万!
-
5
高校生が一人暮らしは無理ですか?
-
6
兄弟(姉妹)と二人暮らしされ...
-
7
手取り22万円での家賃9万・...
-
8
アパートは快適さ重視か家賃重...
-
9
姉妹で一緒に住むことについて...
-
10
一人暮らしか実家暮らしのままか
-
11
実家に帰る場所がないor両親に...
-
12
家賃が手取りの4割って無謀で...
-
13
女の一人暮らし。派遣社員やア...
-
14
築20年家賃3万か新築家賃6万...
-
15
手取り15万で家賃4万。生活厳し...
-
16
手取16万円で一人暮らし出来ま...
-
17
社会人の給料として、6万円は少...
-
18
未婚シングルマザー 生活
-
19
都内の家賃20万円のマンショ...
-
20
遠い借り上げに住むか、自分で...
おすすめ情報