
No.4
- 回答日時:
正常です。
それを見るのがイヤだというのであれば、PCの電源に同期して周辺機器の電源もON/OFFするタイプの電源タップを使うといいと思います。参考商品をあげておきますが、自作できる程の方ならショップで探す方が早いと思います。PC筐体の電源コネクタ(AC100V入力)部分につなぐタイプの物もあります。またノーブランドでしたら、価格も参考商品より安い物もあります。「連動タップ」等のキーワードで検索してください。
「オーディオテクニカ・シンクタップシリーズ」
下記URLで「パソコン用」にチェックを入れて、「選択した項目の製品一覧を表示」をクリック。「シンクタップシリーズ」と書いてある物をご覧下さい。
http://www.audio-technica.co.jp/search/d.html
>自作できる程の方ならショップで探す方が早いと思います。
⇒実は自作したのは友人で、私はそれを譲り受けただけです(^^ゞ
でも、こういう商品もあるのですねぇ・・・参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
パソコン本体の電源が落ちたあとにこのメッセージは私の
モニタにも毎回出ますが、Windowsが終了する前にモニタの
電源も切っているので滅多に気にはしていません。
それと、いろいろなメーカのモニタを利用していますが、
どのメーカのモニタもWindowsの再起同時には必ず、
「入力信号がありません」という表示がなされますので
不思議でもないのですが。
他の方々へのお礼とかぶってしまいますが・・・
メッセージを見たのはこれが初めてです。
>Windowsが終了する前にモニタの
電源も切っているので滅多に気にはしていません
⇒私は、モニターの電源はいつも、全てが終了するまで落とさないのですが、もし「どのモニターも表示される」のであればどうして私は今まで見た事がなかったのでしょう??(?_?)
家にはもう一台、DELLのPCがありますが、これもやはり出てきません。
何はともあれ、正常で安心しました。
ありがとうございましたm(__)m
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
> 終了時に
→終了したら入力信号がないのはそりゃそうじゃないですか?省電力モードとかになるまでの一瞬のことなのであれば、どこのメーカーのものでもそうなんじゃないかとおもいますけど・・・
連動して切れるはずが切れない、ということじゃないですよね?
>連動して切れるはずが切れない、ということじゃないですよね?
⇒はい。ちゃんと切れます。
このメッセージを見たのは今回初めての事で、今までに4台のPCを使いましたが、いずれもこのようなメッセージは出てきませんでしたので・・・。
回答ありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 韓国はF-35の整備を、日本でもできるのに、はるばるオーストラリアまで運ぶそうです。 6 2022/09/10 08:50
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイ汎用(マルチ)リモコンを買いたいのですが。 2 2022/07/24 22:19
- 国産車 三菱ミラージュが遂に生産終了です。 昔の走れるミラージュは魅力的だったのに、何故こうなったのか‥ パ 3 2022/12/29 23:00
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンに詳しい方!!真面目な相談があります。 大変悩んでいます… 二階建ての戸建てに住んでます 2 8 2022/06/30 22:58
- Windows 10 (続質問です No.3)Windows 10 ノートで電源OFF してもWinfi ランプが消えない 14 2023/07/22 19:48
- Windows 10 (続き) 電源OFF でもWifi ランプが消えない原因を Linux Mint で調べてます 11 2023/07/27 13:57
- デスクトップパソコン デスクトップPCの具合いが悪い ヤフオクで富士通FMVD16010Z Window11を購入したので 9 2023/08/13 16:34
- 政治 500億円の税金を投入した物が、「失敗しました。済みません」では済まんでしょう? 12 2023/06/22 10:19
- その他(家事・生活情報) 三菱系列に勤めてる人は 家は三菱地所ホームで建てて、テレビや冷蔵庫などの家電は三菱電機製品で、銀行口 4 2023/01/04 21:53
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ディズニーチケットが買えません。 3 2022/10/30 08:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
GTX950
-
グラボ交換 電源交換?
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
ビデオカードの交換
-
自作PCにGTX1660Superのグラボ...
-
IEEE1394ボード取り付け
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
RADEON RX 570には8pin電源が必...
-
グラフィックボード MSI Radeon...
-
グラボの補助電源について
-
画面が映らない。
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
ビデオカード交換後電源をつけ...
-
グラボの2枚刺しについて
-
この電源でGeForce 9800GTX+は...
-
gtx1060を買いましたが赤いラン...
-
グラフィックボードを新しくRTX...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
グラフィックボードの8ピンと16...
-
グラボの2枚刺しについて
-
グラボを取り付けるとBiosすら...
-
グラボの補助電源6ピン×2を8ピ...
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
グラボの給電とデュアル電源に...
-
起動中にグラボ刺しても大丈夫...
-
gtx1060を買いましたが赤いラン...
-
Geforce RTX4060は、クソグラボ...
-
グラフィックカード
-
富士通のD582/Eなのですが、補...
-
電源ユニットとグラボの交換
-
自作PCにGTX1660Superのグラボ...
-
冗長電源構成と非冗長電源構成...
-
グラボの補助電源について
-
RTX 3060を1050tiのかわりにパ...
-
exp-gdcにつないだグラボが認識...
おすすめ情報