
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
干物屋に居ました
洗う必要は有りません、そのまま焼いてください≪干物類は洗う必要は有りません≫
原産地の事ですが、イワシは99%取れたところで加工しています
イワシは脆いのと、安く全国的に取れていますので、冷凍を使う必要がないのです
ただ取れない時期や、小さい時期などは、冷凍を使いますが、普通は市場で仕入れた物を加工しています
養殖はされていないですね、畜養と言われる、事はされています
畜養とは取ってきた魚類をいけすで生かしておいて、必要な時に使う技術です
作り方は簡単ですから心配なら作ってみてください
必要な物は大量の粗塩、と干すためのネットだけです
樽などに鰯を入れて、大量の粗塩をまぶして3時間位漬けてください
付ける時間は脂の乗りによって変わりますが、貴方自身の味になりますので調整してみてください
その後水で洗って塩をおとして、一晩ぐらい干せば鰯の丸干しになります
この方法はサンマでも出来ます
開いてその開いた方に塩をまぶして、漬ければ開きになりますが塩に浸ける時間は15~30分です
後は同じで洗って干すだけです
やってみてはいかがでしょうか、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父の日 鮎の干物を贈答 2 2022/06/18 07:00
- 生物学 養殖ってコスパ悪いんですかね?(・д・。) 3 2023/02/10 21:56
- 農林水産業・鉱業 国産と外国産のさなかどう違う?養殖は? 1 2023/02/12 09:03
- 食べ物・食材 イマドキのイワシが美味しくない 2 2022/05/17 19:28
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 毛布を天日干ししたら酸っぱい嫌な臭いがするようになりました。なぜですか? 6 2022/10/23 19:52
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯洗剤は各社『洗浄力重視』タイプ『抗菌、部屋干し』タイプが売られていますが、そもそも生乾きや部屋干 1 2023/06/02 09:55
- 養育費・教育費・教育ローン 養育費で差し押さえを彼の会社に 前妻がしていました。 その後すぐ自己破産。 その間は養育費をまのがれ 3 2022/09/06 00:30
- 食べ物・食材 最近のイワシはなぜ美味しくないの? 5 2023/02/20 13:11
- レシピ・食事 サバ缶を使ったレシピ? サバ缶には必須脂肪酸のω3が豊富に含まれると聞きました。缶のラベルを見ても確 17 2022/07/17 14:01
- 食べ物・食材 バナメイエビ、車海老、ブラックタイガーなどの違い 4 2023/05/15 19:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライトマトがしょっぱすぎ、、
-
塩って虫除けになるんですか? ...
-
塩の比重を教えて下さい。 100g...
-
焼鳥屋、必ずあなたが注文する...
-
塩の中にマカロニ
-
お相撲さんが土俵上で、よく、...
-
悪い気がついていると塩がしょ...
-
白菜の塩漬けを作ったのですが...
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
塩鮭と鮭の見分け方
-
鯛を調理する際の下準備(臭み...
-
塩漬けの砂肝を茹でたら中が真...
-
朝新聞配達をしていて、最近追...
-
鱈(タラ)を食べると舌がしび...
-
昔ながらの超しょっぱい塩鮭を...
-
塩味を調えるやり方は、どう表...
-
塩1Kgは
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
トイレの厄落とし
-
塩サンマと生サンマ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍塩サバを塩を抜く方法あり...
-
生の鮮魚なのになぜショッパイ?
-
ししゃも、塩抜きする方法
-
業務用の塩はどこで売ってますか?
-
茎わかめについて。塩抜きを忘...
-
こちらのレシピを塩鮭で作って...
-
塩って虫除けになるんですか? ...
-
うどんやそばをゆでる時・・・
-
塩をミル(砕く)することに意...
-
混ぜるな危険と書いてあるクエ...
-
イワシの丸干しを買ったんです...
-
塩の比重を教えて下さい。 100g...
-
亀頭オナで毎回ドライオーガズムに
-
塩まいときな!
-
生タラは塩分ありますか?
-
温めると塩気が飛ぶ?
-
塩漬けの砂肝を茹でたら中が真...
-
白菜の塩漬けを作ったのですが...
-
塩抜き
-
関西弁でしょっぱいことを「か...
おすすめ情報