
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
対称性がありますから、ガウスの法則を使って電場を計算することができます。
r<a では、"内部"に電荷が無いので、電場E=0
r>bでは、中心にQが集中しているときと同じ電場で
E=(1/(4πε))・Q/(r^2)
a<r<bでは、電場Eは
その"内部"にある電荷が球の中心に集中している場合と同じです。
電荷密度σは
σ=3Q/(4π・(b^3-a^3))
rよりも"内部"の電荷qは
q=σ・4π(r^3-a^3)/3
ですから
E=(1/(4πε))・q/(r^2)
=…
電位Vは、Eを、着目点~基準点までの区間で積分して得られます。r=∞を基準とするのが普通です。
r>b の区間では、
V=∫[b…∞](1/(4πε))・Q/(r^2)
=…
b>r>a の区間では、基準面を設定できないので、
r~b の区間で積分しますが、その時には適当な任意定数を加えておかなければなりません。仮にr=bの点を基準点として計算するわけですが、真の基準点はr=bの点ではないので、"補正"が必要なわけです。
"任意定数"の決定には、球殻の外表面と外部の接続点では、電位は一致しているという事実を利用します。
r<a の区間では、電場が0ですから、電位はr=aの値のままです。上記のVでr=aとおけば求まります。
No.2
- 回答日時:
>導体と明記されてないトコに違和感があるので
一様に帯電している,つまりa<r<bの「球内部」に体積あたり一様な電荷がある,ということですね。
導体だと電荷は表面だけ(r=b)に集まってしまいますものね。
解き方としては球の外部,内部,中空部と場合分けして,ガウスの法則で解けると思いますよ。
中空部は電界0で電位一定,球外部は中心に点電荷Qがある場合と同じになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 導体球殻 電場・電位 2 2023/01/28 11:51
- 物理学 電磁気 肉厚が極めて薄く、無限に長い半径aの円筒状導体に定常電流が一様に流れ ている。 アンペールの 3 2023/07/13 12:36
- 物理学 電磁気です この問題の電場を求める方法が分かりません ご教示ください z 軸を中心軸として半径 a 1 2023/06/23 11:45
- 物理学 電磁気の問題で質問です。 2 2022/07/16 17:41
- 物理学 静電遮蔽された導体球殻中心の電位 6 2023/05/26 23:49
- 物理学 電磁気学の問題です。 真空中に置かれた半径 a[m ]の導体球の周りを 、 内半径b[m ] 、 外 2 2023/08/10 19:02
- 物理学 電磁気学の問題について教えてほしいです。 Z方向の一様な外部電界 E0中に半径aの導体球(電位V0) 2 2023/04/09 13:26
- 工学 至急お願いします。 真空中に、電極間距離dの平行平板コンデンサがある。平板1にσの電荷密度、平板2に 2 2022/07/31 19:06
- 物理学 誘電率ε_0の真空中に、2つの円筒極板AとBがあり、 A の外半径はa, Bの内半径はbである (a 4 2023/03/10 20:28
- 物理学 同心球導体についての問題です。 (1)内球に電荷Q1、外球に電荷Q2としたとき、電界の大きさと距離r 4 2023/05/31 18:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【物理】 一様な電場とあるので...
-
電磁気学に関しての問題です。
-
ラプラシアンの物理的な意味
-
表面に一様に帯電した球の電位...
-
電磁波の実験
-
導体球殻の電位
-
電気双極子モーメントの問題に...
-
ローレンツ力とアンペール力に...
-
コンデンサーの極板間に誘電体...
-
向かい合っていない板の静電容量
-
電磁気力は光子が媒介する?
-
ワイヤーグリット型偏光子の原...
-
写真の問題についてですが、「Q...
-
コンデンサー 極板間の電場の強...
-
光の侵入長の計算
-
電磁気の問題です。お願いします。
-
光は本当に横波?
-
静電場の水への影響
-
高校物理の「一様な電場」につ...
-
ベクトルポテンシャル場はエネ...
おすすめ情報