
現在県民共済2型とソニーでそれぞれ入院日額5,000円に入ってます。先日入院して合わせて10,000円分出たのでとても助かりました(ソニーは5日目から)。
しかし、県民共済は安くて魅力的ですが高齢になるにつれて保障が下がり、81歳からは病気で入院した場合入院日額は0円です・・・・死亡保障もすべて85歳で打ち切りです。
そこで教えていただきたいのですが、81歳から入院日額がソニーの5,000円になるのは大変でしょうか?後期高齢者になればベッド代も安くなるんじゃないの?医療費が安くなるから5,000円で十分じゃないの?と言われ悩んでいます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(Q)81歳から入院日額がソニーの5,000円になるのは大変でしょうか?
(A)それは、誰にもわからないことです。
文面から拝察すると、まだお若い方のようですが、20年、30年後の
予想をすることは難しいです。
>後期高齢者になればベッド代も安くなるんじゃないの?
という認識は誤りです。
差額ベッド代に年齢は関係ありません。
医療費の自己負担は、1割負担で、高額療養費制度もあるので、
現役世代よりも低くなります。
しかし、例えば、伴侶が入院して、その見舞いに行くとき、
公共交通機関を利用する、または、車を運転できますか?
タクシーを利用するという可能性もあります。
ということも考えないと、何とも言えないのです。
一方、現役時時代には、別のことも考えなければなりません。
高齢になって、年金生活になると、何かと制約がありますが、
病気になっても年金が減らされる事はありません。
しかし、現役世代は、病気になれば、給料が減る可能性も
ありますし、最悪、クビということもあります。
実際、現役世代のがん患者の3割が失業しているという
調査もあります。
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?c …
なので、どのような保障が必要なのか、ということを
はっきりとさせてから、保険を考えるのが正解です。
5000円で足りるのかどうか、ということは、
質問者様がどのような年金生活をするか、
という問題とも絡んできます。
例えば、自営業で、年金そのものが不十分ならば、
医療保障を充実させておく、ということも重要でしょう。
公務員のように充実した年金生活が予想されるなら、
医療保障も最低限で十分ということもあります。
人、それぞれなのですよ。
丁寧に詳しく教えてくださりありがとうございました。
この先どうなるか分からないですよね。
考えれば考えるほど難しいです。
アドバイスを参考にしてじっくり決めようと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療保険 保障は県民共済のみで十分? シングルマザーです。万が一死亡した時と就労不能に陥った時のために収入保障 3 2023/08/20 11:56
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 医療保険 医療保険(差額ベッド代)について 1 2022/08/01 09:55
- 医療保険 私は58歳男性ですが糖尿病があります。現在県民共済に加入していますが、もっと言い保険オリックス生命、 3 2022/05/08 07:48
- 猫 シニア猫の手術保険について 1 2022/09/06 21:10
- 生命保険 【日本人ががん保険や生命保険に加入するメリットとは?】 日本では国民皆保険制度で医 2 2022/09/05 18:53
- 健康保険 世帯分離について 5 2023/08/19 18:59
- 生命保険 アトピーで入院して県民共済に請求 2 2023/03/04 13:09
- 医療保険 高齢者が加入できる手術補償タイプ保険について 5 2023/04/06 18:26
- 減税・節税 後期高齢者医療制度について 3 2022/07/17 18:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
都民共済について。 都民共済2...
-
県民共済は他県に引っ越しして...
-
コープ共済
-
医療保険は30代だといくらぐら...
-
県民共済の給付金はおりないの...
-
医療保険 85歳からの入院日額に...
-
医療保険の重複加入
-
医療保険に 入って 入院したら...
-
数年前の病院の手術証明書
-
スマホからでも簡単に加入でき...
-
低所得者支援給付金は、令和7年...
-
病気の年代別の平均入院日数を...
-
入院していて、退院日をその日...
-
(﹡ˆ ˆ﹡)ʜєʟʟɵ❣ 入院3日目......
-
障害年金もらっているんですが ...
-
県民共済に入っていて入院した...
-
来院する、の逆は?
-
不安障害でA型作業所を利用して...
-
入院給付金日額はどれくらいあ...
-
簡保生命
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
みんなのホスピタルって、どう...
-
都民共済の審査について
-
県民共済の給付金はおりないの...
-
県民共済、睡眠導入剤・安定剤...
-
4大共済と呼ばれる「全労済」、...
-
コープ共済
-
生活保護受給者が共済生協の共...
-
私学共済の傷病手当金について...
-
肛門周囲膿瘍切開手術の手術共済金
-
JAの医療共済の保証内容につい...
-
県民共済は他県に引っ越しして...
-
40代女性の方 医療保険 生命...
-
医療保険について
-
赤ちゃんの保険
-
道民共済について
-
コロナに感染したら、医療保険...
-
坐骨神経痛で入院してますが、...
-
来院する、の逆は?
-
公費一部負担金は医療費控除の...
-
妻の親から、夫のほうの義理の...
おすすめ情報