dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近日のスキーツアーで、空きがあるのはアサマ2000だけでした。

レビューをみると、ガヂカチで強烈に寒そうなのですが、万年初心者の私にはキツイところなのでしょうか。レーサー系の方がビュンビュン滑っているようですが、初心者コースであれば、ゆっくり滑っていても大丈夫でしょうか。

アイスバーンになっているところが多いのでしょうか。

A 回答 (2件)

ゲレンデ自体は斜度も緩く、難しいスキー場ではありません。

しかし、#1さんが言われるように厳冬期はおやめになるべきと思います。ネーミングの通り標高2000mにあるスキー場です。群馬では(アサマ2000は群馬県です)草津の本白根と逢峰(あいのみね)と並んで標高が高く、厳冬期はとんでもなく寒いスキー場です。

服装もそれなりの特別な服装が必要です。例えば手のグローブですが、私は登山用高機能インナー手袋の上にスキーグローブをしてバックパックに登山用オーバーミトンを予備に持っていきます。ほとんど冬山の装備ですね。マイナス十数度の世界ですから普通のスキー場の装備では寒くて楽しむどころではありません。厳冬期は、寒くとも誰も滑っていないゲレンデに自分のシュプールを付けたい特別な人が行くスキー場です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

コースとしての難易度よりも、「強烈に寒い」ということが問題なのですね。
いつもは、パルコール嬬恋に行っていて、標高2000位はあったように思うのですが、それよりも寒いのでしょうか。
先日は気温も、マイナス14度でした。

うーん、「登山用高機能インナー手袋の上にスキーグローブ」「登山用オーバーミトンを予備」というのも、相当な寒さですね・・・。

具体的なイメージが湧いてきました。

お礼日時:2012/02/11 22:17

うーん寒いだけに比較的雪質はましな方だと思いますが。


ただ他のスキー場に先駆けてオープンするのが売りの完全に初冬、春スキー用のスキー場でやたら寒いので、今の時期はお勧めできません。
高峰マウンテンロッジですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

日帰りです。
宿泊しないので、どうしてもなら別の旅行会社で他のスキー場でも可能なので、他をあたってみます。

「やたら寒い」というレビューが多いですね。

お礼日時:2012/02/11 20:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!