dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕はサーブのヴァリエーションが少なくて下回転と無回転と上回転しか打つことができません・・・

横回転サーブをフォアで打てるように練習したいんですがどのようにしたらいいでしょうか?

ラケットを縦にして打とうとするとボールがラケットに当たらなくなります。
当たっても回転がかかりません。

どうしたらいいでしょうか?

ラバーは両面テナジー05厚です ラケットはXIOMのアリアです

A 回答 (1件)

難しく考え過ぎではないか?



横回転と一口に言っても、純粋な横回転だけを使ってる輩はいない。
殆んどが、横下や下横が現状だよ。

横下
単純に斜め回転だよね?
だったら回転方向を考えて、その通りにラケットを振りだせば良いだけと違うかい?

右利きなら通常「右回転」をかけると思うけど、下回転からラケットを斜めにずらしてゆくんだ。

これだったら当てられる筈だね。

回転の強さはスイングスピードと直結するから、慣れたら速くしていくしかない。

それと
技術的問題は文章より実際に自分の目で見た方が早いし、周りの先輩や仲間に良い手本とかないのかい?
見たりアドバイス貰った方が的確な筈だ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

別の質問でも回答していただいてありがとうございます!!

確かにただ単純に横ではなくて下横にするのも効果的ですし打ちやすいですね!!

これからも卓球のことについて何度か質問するかもしれませんがそのときも、もしお暇でしたら回答お願いします^^

お礼日時:2012/02/13 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!