dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数ヶ月間、離人症なのではと思われる症状で困っています。
とてもショックなことがあった後から感じるようになりました。

目で見ている物がぼんやりと実感がない。
見たものがダイレクトに脳に伝わらない感じなのです。

離人症で言われる、感情がわかない、自分を他の自分が見ているという症状はありません。

ちなみに神経症でデジレルとドグマチールいう薬を飲んでいます。
医師にも尋ねましたが、はっきり離人症とは口にしませんでした。

これが離人症なのか、薬のせいなのか、病気のせいなのか・・・教えていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

ドグマチールの副作用と症状に特に関係はないと思います。

ドグマチールでなければならないということもないはずです。

ショックだったことについて話せるお相手がいらっしゃるといいのですが。
離人の体験を語っている方のサイトを見せてもらうのもいいですね。

参考URL:http://www.geocities.jp/takako_fu/index.html
    • good
    • 0

とてもショックなことがあったのですね……


そのストレスから生じた症状でしょうね。概念的にはPTSDといっていいでしょう。

現在のPTSDの診断基準にはうまく合致しないかもしれませんが、医療者はショックなことがあったことと症状との関係や、今後の回復の見通しなどを示すべきですが、そこまで余裕がないのでしょうか。

まわりに「だれでもなる」「気にしすぎだ」などという人ばかりいると、負担が重くなってしまいます。

 ドグマチールの内分泌機能に影響する副作用も嫌ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
ドグマチールの副作用とこの症状とは関係ありますか?
自分での非現実的なこの症状を信じられないでいます。

お礼日時:2012/02/16 11:18

一種の離人症状だと思います。

しかしながら、離人症状自体、普通の人でも疲れると生じることのある症状で、別に大したことではないのです。大したことではないことにこだわるのが神経症なのですが、大したことでないことを忘れないでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうもありがとうございます。
大したことない、気のせい、と思いたいのですが、長い間続いているのでとても辛くて・・・。

お礼日時:2012/02/16 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!