
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最初の1つを並べると残りは11個。
その11個の中からどれを選んでも良いのですよね。つまり最初に二つを並べるだけで、バリエーションは、
12 X 11 です。
更に余った10個の中から1つチョコレートを選ぶことが出来るので、三つ並べた時のバリエーションは、
12 X 11 X 10 です。
この様に考えていくと、12個をランダムに並べた場合の、全ての並びは、
12 X 11 X 10 X 9 X 8 X 7 X 6 X 5 X 4 X 3 X 2 X 1
= 479,001,600通りになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
0,1,2,3,4何通りできますか?
-
魔王陣で一列に並ぶ3個の数の組...
-
数学A 場合の数 組分けの問題
-
二項定理(係数を求める問題)
-
0.1は10パーセントなら1.0は何...
-
数学Aです。大中小3個のさいこ...
-
電験三種機械平成18問14論理回路
-
どうしてルート2分の1になるん...
-
数Aの問題です。 5個の数字0,1,...
-
1から9までの番号をつけた9枚の...
-
どうやって1本の直定規だけで30...
-
234のように,各位の数の和2+3+...
-
内積が同じ=図形的な意味は?
-
(a+1)(a-1)(a^2-a+1)(a^2+a+1)...
-
「量」と「数」の違いはなんで...
-
正規分布の証明
-
Excelの関数、マイナスになった...
-
円に内接する三角形の面積
-
エクセルで右下に合計を出す方法?
-
周の長さって・・・?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カウントダウンの数え方
-
数学A 場合の数 組分けの問題
-
SPI 非言語 解説お願いします
-
1から100の整数のうち2,3,5の倍...
-
0.375を二進数に直す方法教えて...
-
手数料で引かれる値段?の計算...
-
同じものを含む順列
-
0,1,2,3,4何通りできますか?
-
一次関数の応用
-
相当算の問題の解き方を教えて...
-
算数の問題が分かりません
-
算数教えてください。全体の本...
-
高校受験程度数学 これは、連...
-
以下の計算問題がどうしてもわ...
-
数学の確率に関して質問です。
-
仕事算について
-
【100個のリンゴとみかんと聞く...
-
数学の問題です。
-
is there any reason why
-
文章問題2
おすすめ情報