
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
1か月以上の冷凍だと匂いが気になりませんかね。特に切り身だと心配です。鯛飯だとご飯なので、匂いが気になると
食べにくいような気がしますがいかがでしょう?
私なら、半解凍(表面が少し解凍されたされた状態)になったら、
酒、味噌(酒粕や醬油でも)みりんを合わせたもの漬けます(解凍が進み水分が少し出てきます)
それを蒸す、焼くなどします(醤油なら生姜入りが好きです)
私が良くするのは、アルミにモヤシやキャベツの千切りを入れ、
その上に漬けた魚を置き包んで蒸し焼きをします(キノコ等もいいですよ)
魚に竹串(私はつまようじを使いますが…)を刺して透明な汁が出てくれば出来あがりです。
シソ巻き揚げ(焼き)…フライでも鯛はあっさりしているのでおいしいですよ。
レモン醤油やポン酢が私は好きです。
あと匂いが気にならないようなら餡かけも良いですよ。
鯛飯の作り方はNo.1様が回答されていたので違ったものを回答させて
いただきました。お好みに合わなかったらすみません。
ありがとうございます。
そうなんです、においが気になっていたんですが、
教えていただきました方法を参考にして先週の日曜日に作ってみました!
とてもおいしくできました。
シソ巻き揚げもおいしそうです。。次に機会に作ってみたいと思います。
No.3
- 回答日時:
鯛は、実は油がのった魚です。
御存じのように、油は酸化します。この場合は冷凍焼けかな。美味しい脂ののったものほど、酸化しやすいのです。鯛もマグロのトロ等もなるべく家庭で冷凍しない方がいい魚です。
密封度が低いとそこから直ぐに酸化しちゃいます。
まず匂いが…ちょっと臭い。これを無視して料理をしちゃうと時間と材料の無駄です。まずい!!
酸化した物を食べれば、体も酸化します。錆びちゃうって事よ!!
まず解凍して見てください。匂いも無く大丈夫なようならくっくぱっと参考に作られたら良いと思います。(もう回答されていますよね)
どうぞ。脂の乗った美味しい物は是非冷凍せずに食べきってください!!どうしてもという時には…鯛飯にしてからの冷凍がイイですよ!!これは結構いけます。それにご飯にしちゃうとあっという間に冷凍庫から無くなります(笑)
ありがとうございます。
そうなんですか…鯛は酸化するのですね。
とりあえず冷凍しておいたら、作るのが面倒になりほったらかしにしておりました。
できるだけすぐに調理するように心がけます。
とてもためになることを教えていただきまして、ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 アクアバッツの作り方教えて 4 2022/12/10 09:38
- レシピ・食事 鯛ひじきの作り方 1 2022/07/24 14:51
- その他(買い物・ショッピング) お食い初めの鯛は真鯛の方がいいですか? 7 2023/05/01 14:55
- レシピ・食事 「メチャクチャやん!」クック〇ッド掲載のクソレシピ 4 2022/07/03 15:17
- 食べ物・食材 鯛のあらってやつ買ったんですがこれ、食べれるんですか?湯掻いたら。 自分の中のイメージでは、煮汁?と 9 2023/01/06 12:37
- 夫婦 今日の夕飯ですが。 「肉野菜炒め」「鯛のマリネ」「マカロニサラダ」を作り、疲れの限界が来て大皿で出し 3 2022/05/28 00:42
- レシピ・食事 初めて彼氏に料理を振る舞う予定なのですが、 サーモンとアスパラのクリームパスタ 真鯛のカルパッチョ 4 2022/11/24 22:51
- レシピ・食事 "鯛のあら煮"と"鯛のかぶと煮"って何が違うの? 4 2022/05/02 20:21
- 食器・キッチン用品 どなたか、金色の、弁当に、入った醤油鯛見かけた方いませんか? 醤油鯛の,金色が欲しくて。 宜しくお願 6 2023/03/16 15:22
- 釣り コマセ真鯛のタナ 1 2023/05/27 23:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
表面がとけてしまった冷凍食品...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
ミキサーでスムージー作るのに...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
オレンジピールなどを作る時の...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
白ネギを冷凍したんですが、生...
-
ミキサーでジュースを作る場合...
-
うどんのつゆの冷凍保存について
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
最近、煮魚にはまっています。...
-
冷凍コロッケの美味しい揚げ方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
うどんのつゆの冷凍保存について
-
肉!生と調理済みはどっちが日...
-
期限が1日過ぎた豚肉とささみで...
-
冷凍のたこ焼きって美味しいで...
-
調理済みの鶏肉の冷凍について
おすすめ情報