アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

息子が幼稚園に入るため、レッスンバッグを作らなければいけなくなりました。

しっかりしたキルティング生地で作りたかったのですが、どうしても気に入った柄が見つからず、
普通のコットン生地の購入を考えています。

ただ、それ一枚で作成するとバッグがぺらぺらになってしまうと思うので、無地(白)の
キルティング生地を買って裏地に使おうと思うのですが、作成するにあたって
なにか注意する点はありますか?

手芸は全くの素人で、裏地があるようなバッグを作るのも初めてなので、何か注意点がありましたら
アドバイスお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは。

 どのくらいの重さを入れるのかなどにもよるのですが、キルティングと普通の生地(ブロードなどでしょうか?)を合わせるのであれば、それぞれの生地でバックの形に縫って、それぞれの表が外側にくるように縫い合わせると、リバーシブルになりますね。実際にはリバーシブルとして使わなくても、リバーシブル状態に縫っておくと、内側も綺麗です。
両方にポケットを付ければ、外側のポケットと内側にポケットにもなりますし。

キルティングにこだわらなくてよいなら、普通の生地でも、少し厚めのツイル・オックス・キャンバス地などもバックに向きます。
ただ、芯を貼るのがいいと思います。アイロンで貼れるカバン用の接着芯が売っています。

その場合も、リバーシブルのような要領で裏地を付ける必要がありますが、すごく綺麗に仕上がりますよ。

頑張ってくださいね♪

参考URL:http://www.hoppelfin.com/howto/enbag15.html
    • good
    • 1

コットンの生地がどれくらいの厚みなのかはわからないのでなんともいえませんが


ある程度普通の厚みのものなら、しっかり接着芯を貼り
薄手の綿の裏地を付ければ大丈夫ですよ。

うちの子の通う幼稚園はキルティング禁止なので…
綿麻とか、コットン生地でみなさん作っています。

それから、どうしても年少さんくらいだと底を引きずってしまいますので
底の部分だけは、デニムや綿麻など強い生地で底布をつけるとか、角を補強するとかしたほうが
安心だとは思います。

裏地にキルティングを付けるとやっぱり、表布がたるんだり、つっぱったりで難しいかなと思います。

http://www.trefle-vert.com/SHOP/skt12-ls008.html
こちらは完成品の見本として引用しますが
キルティングではない、裏布付きのレッスンバッグでデニムの底布付きです。

ただし、幼稚園によっては「キルティング指定」のところもありますので。
確認されたほうがいいですね。
子供の取り扱いやすさや、幼稚園にいる間の保管方法によっても違うので。
つるす、重ねておいておく、だと張りのあるキルティングの方がいいのですが
畳んでロッカーにしまう、などでしたらキルティングじゃ困りますし。

どうしてもキルティング指定なら、お気に入のコットン生地にキルト芯と裏地を張って
自分でキルティングする、という手もあります。
    • good
    • 0

NO1さんもおっしゃっていますが、「普通の生地」に接着キルト芯を貼るやり方がお勧めです。



表地が薄くて裏地が(厚さ、ハリ等)しっかりしたものという組み合わせだと製品として出来上がったときに何かバランスがおかしい感じになってしまうことがあります。
しっかりした裏地に押されて表地が変に引っ張られてしまって型崩れしているみたいな見た目になってしまう。
逆だと大丈夫。厚くてしっかりした生地の表で裏地は薄いものでぺらぺらしててもバッグの中で泳いでいる感じ?(ニュアンスの説明が下手でスイマセン)で見た目が綺麗です。

表も裏も同等のハリ・厚みの生地で作るとNO1さんがおっしゃるようにリバーシブル仕立てとなり、これは使える!
裏・表ともに綿麻混のキャンバス地等の厚めの生地を選ぶとこれが出来ます。

すでにお目当ての生地があり、これが普通地だった、という場合はやはり、表地になるほうにキルト芯を張るほうがいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!