dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 賃貸で理容室の物件を都内で探していたところ良い物件が見つかりました
所が本当に目の前に同業店がありました 皆さんはもし そういった店が目についたらどう思われますか 当方はその件が問題で現在入居を迷っています

 商店街 
 割と美容室 理容室多い
 道幅5メートル~6メートルほど
 目の前の床屋 料金 カット5千円、当方3000円前後を検討
一派の方 プロの方のご意見お待ちしております よろしくお願いします

A 回答 (1件)

tetuotetuotetuoさん こんばんは



 どんな業種の商売でも、山奥ならいざ知らず街場に開業した場合同業種の事業所(お店)が無い所を探すのが無理に近いと思います。もちろんこれから開業するであろう業種が独創的な業種で、開業者が世界で初めてする事業内容なら話は別ですけど・・・・。一般にこれから開業する予定地を中心にして、半径500m位の範囲内に有る同業種の事を「商売敵」と考える考え方が有る様です。言い方がおかしいかもしれませんが、新たに商売を開業する場合先ほど言った「商売敵」のお店からお客様を奪い取れないと商売は成り立たないと言われています。これが一般消費者を対象にした商売を開業する場合の鉄則です。

 今回の場合は通りを隔てた向かい側に同業者が営業している訳ですから、半径500mなんて距離じゃないですよね。そう言う直近の同業店からお客様を奪い取れないと商売は成り立たないと考えて良いかもしれません。もちろん商売が成り立つだけのお客様を抱えて開業するなら話は別ですけど・・・・。

 そこで今回の問題としている開業予定地前の理容店の敵状視察をしてみてはいかがでしょうか???つまり
tetuotetuotetuoさんがお客様としてカット・整髪に行ってみるんです。
tetuotetuotetuoさんも理容師のプロなら色々な事を感じると思います。そう感じた中で、これから開業するであろう
tetuotetuotetuoさんのお店が提供するサービスの値段(カットの値段等)・サービス内容等を考えた時にお客様を奪い取る事が出来るかどうかを考えてみてはいかがでしょうか???もし直近の目の前の理容室からお客様を奪い取る事が出来るだろうと思えるのであれば、現在の予定地に開業したら良いと思います。

 以上何かの参考になれば幸いです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!