チョコミントアイス

e-taxを初めてするんですが、以下のページに沿ってやりまして、確定申告書作成コーナーに移ります。
そして初めてe-taxを行なう方を選択します。
氏名、住所入力と進みます。

次のページで暗証番号と納税確認番号がでてきます。
昨日、住基カードと電子証明書を発行してもらったのですが、パスワード大文字英と数字の組み合わせと暗証番号4桁のみでした。
ですので、暗証番号はパスワードでいけると思いますが、納税確認番号なんてありません。
電子証明書の写しにシリアル番号はありますが・・・

どういうことでしょうか?
http://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/

A 回答 (4件)

結論は「適当な数字をいれておけ」です。



納税用確認番号とは、E-TAXソフト(国税庁のHPからダウンロードできるソフトです。同HPの申告書作成コーナーとは違うソフト。)で、電子納税をする際に使用する暗唱番号です。
国税庁HPの申告書作成コーナーにて入力を求められますが、同ソフトでは使用しない暗唱番号です。
ですから「入力不要」でかまわないのですが、ここに何らかの数字を入力しないと「次に進めない」ようになってます。
適当な数字を入れておけばいいです。

「電子納税をする」かつ「E-TAXソフトを使用する」つもりがない人なら、メモして覚えておく必要自体がない番号です。
完璧にランダムな数字よりも生年月日でも入れておけば良いぐらいでしょう。


ちなみに、E-TAXソフトと国税庁HPの申告書作成コーナーとは「別のソフト」です。
サポートセンターに電話したさいに「申告書作成コーナーの操作か、E-TAXソフトの操作なのか」確認をされます。
同じソフトだと思ってサポセンに相談しても、ちゃんと振り分けて回答をくれるわけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます。

質問した後に、パスワードを入力するんじゃなくて、新規で作るんじゃ?と思って、入力したら進めました。
明らかにパスワードを入力する画面だったので・・・

その後は無事進め、医療費控除できました。

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/18 18:55

納税用確認番号とは、と書いてあるところをクリックすると、次のように書いてあります。



 納税用確認番号は電子納税を行う場合に必要となる確認番号です。ご自身で決めた半角数字6桁を入力してください


ですから、半角数字6ケタで、たとえば「000001」で良いですよ。

それから、その前の「暗証番号」も「暗証番号とは」をクリックしますと「自分で決めた暗証番号」となっていますから、たとえば「20120315(2012年3月15日)」でもよいです。

暗証番号は、忘れないようにどこかに控えておきましょうね。
    • good
    • 1

送信前の利用者識別番号取得時に設定した暗証番号を入力する場面ですかね。


それなら、
事前セットアップのなかで開始届け出作成コーナーがあってそこで、
利用者識別番号(16けた)がもらえます。
それと、暗証番号(半角8文字以上50文字以内)も作成します。
印刷と保存をうながされます。
とにかく初めての申告で整理番号をお持ちでないなら
作業に必要な暗証番号は2つ、それと利用者識別番号1つの
計3つの番号を控えて置けば、すべての作業は終わるはずです。
なんせ1年に1回しかやらないし、今年はもう振り込まれてきたので、
うろおぼえですが。
    • good
    • 1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A