dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SHARPのBD-HDW80を使っているのですが

このレコーダーはダブ録可能なのですが

例えば
日本テレビで9:00~11:00までの2時間番組の録画と
TBSで9:00~10:00、10:00~11:00の番組を録画しようとすると

以前使っていた一つの番組しか録画できないレコーダーの場合は
上記のTBSの2番組を録画する場合
ダブ録扱いにならず普通に録画できたのですが

このレコーダーではこの2番組の終わり時間と始まり時間が重なっているため
ダブ録扱いになるらしく
上記3番組は一気に録画できません。

以前のレコーダーだとドラマ(1時間もの)とかは全て予約の時点で(番組表予約です)
9:00~10:00とか1時間で切れていたのですが
今のレコーダーは後半5分とかは別のミニコーナーとかCMだったりするため
9:00~9:54とかで切れていることも多々あります。

ただバラエティとかだと次の番組にCM無しで移る場合があり
そういう場合は上記のように終わり時間と始まり時間が重なります。


こういう場合、私は面倒ではありますが
TBSの9:00~10:00の番組を番組表からではなく
ホームボタンから日時指定予約で
9:00~9:59分、6チャンネルとして予約をし
それ以外の日本テレビの2時間のやつとTBSの10時からのやつをやっています。

これがちょっと面倒です。

以前のレコーダーでは
番組表予約でも録画したい番組を番組表から選び選択すると
日時・録画時間・録画チャンネル・画質・延長設定ページに飛び
そこで画質等の変更ができ、その後、録画設定完了ボタンを押して、
録画予約完了という感じでした。

ただ、今のレコーダーはその一つが省かれ
番組表で録画したい番組を選ぶとすぐ、予約リストに入ります。
で、何か変更したい場合はもう一回その番組を番組表上から選択すると

取り消す・変更する等々選べ
変更するを選ぶと設定変更ページに飛べはするのですが

変更できるのは
録画日(ドラマ等で毎週設定等にする場合に使う用)
録画先(裏録画・表録画)
録画画質
延長
のみで、時刻の変更がききません。


そのため、私は日時指定予約でしか予約ができない状況です。

これは設定等で日時を動かせるようにはならないのでしょうか?


一応、ホームからの設定ページ等いろいろ探しましたが見つかりませんでした。
見落としがあったかもしれないので、質問しました。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

トリプルチューナーモデルに買い替えましょう。


他に方法は、ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ですが私の質問とは全く関係無い回答・・・・

お礼日時:2012/03/18 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!