
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
目上の人が言う「何時もお世話になってありがとうございます」という挨拶はあくまで社交辞令です。
それに対して、目下の者が「こちらこそ、いつもすみません」と返す場合、その意味は、
『「あなたがわたしに何時もお世話になっている」ということは認めますが、「こちらのほうこそ、いつもお世話になっていてすみません』
という意味になってしまいます。
つまり、相手が自分にお世話になっていると言ったことを否定していない点が問題なわけです。
「いえ、とんでもございません。こちらこそ、いつもお世話になっており感謝しております」
「いえ、とんでもございません。こちらこそ、いつもお世話になっております」
「いえ、とんでもございません。こちらこそ、いつもすみません」
などであれば、問題ありません。
上から理想的な順に並べてみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 今日バイトがあり隣の部署の男性に挨拶したら目を見て軽く会釈をして挨拶をしてくださっていつもはそんなこ 1 2023/06/15 22:14
- 会社・職場 挨拶って大事だと思うのですが、皆さんの認識的には案外そうでもないものですか? 私は親からも通っていた 6 2023/04/01 00:30
- 大人・中高年 いきなり職場で避ける異性について 2 2022/08/26 19:21
- その他(恋愛相談) 好きバレしているか 3 2023/03/15 14:37
- 知人・隣人 何故近所挨拶をしないといけない? 2 2023/06/11 21:00
- ビジネスマナー・ビジネス文書 挨拶「失礼します」「失礼しました」について 入室するときは「失礼します」、退室するときは「失礼しまし 6 2023/01/23 13:45
- 文学・小説 小説の学校の入学式に参加しました。 そこで作家さんの挨拶があり、本の紹介があったのですが、2冊目の本 1 2023/08/05 12:28
- 会社・職場 先輩について。 2 2023/02/08 20:05
- 会社・職場 目を合わせて挨拶するのが 当たり前だと思っています。 しかし、社会人になっても 自分から挨拶できない 5 2022/08/08 23:57
- その他(恋愛相談) 既読スルー 5 2023/02/22 11:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相手の妹の呼び方
-
目上の人(学生から教授)に対し...
-
もしそういったことでありまし...
-
目上の方に”お帰りなさい”使っ...
-
目上の人に「俺」と言ったら非...
-
心配無用
-
「お話しさせていただく事は可...
-
目上の男性に対する敬称
-
申し訳なかったです。 という日...
-
中年以上の男(特にタバコくさ...
-
「会えてうれしかった」の敬語表現
-
伺った際はよろしくお願いしま...
-
「堅苦しいことを申しあげる...
-
人に物を貸す時に
-
目上の人を呼ぶ代名詞
-
愛してる と 愛してます の違い...
-
「承りました。」ったの意味を...
-
権利や権力を誰か (目上や敵や...
-
退職される方へのメッセージ文/...
-
韓国語で
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もしそういったことでありまし...
-
相手の妹の呼び方
-
目上の人(学生から教授)に対し...
-
目上の方に”お帰りなさい”使っ...
-
目上の人に「俺」と言ったら非...
-
過分なご評価を有難うございま...
-
伺った際はよろしくお願いしま...
-
「年上」は差別的ですか?
-
心配無用
-
『わざわざ』ってどう?
-
お礼で、「長々とありがとうご...
-
「お話しさせていただく事は可...
-
目上の男性に対する敬称
-
人に物を貸す時に
-
「じゃあ」の使い方がわからな...
-
申し訳なかったです。 という日...
-
「よくできました」の敬語は何...
-
都合が合えばぜひ 都合がつけば...
-
勘違いされていて死にたいです...
-
「会えてうれしかった」の敬語表現
おすすめ情報