
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
出るところに出れば、契約書の内容が重要なのでは?
貴方がすべきだったことは仲介会社への確認ではなく、
契約書の中に、大家にも了承をしてもらったことを明確にしてもらう事が必要でした。
たいがいは、「特記事項」への文書記載を求めることです。
それで初めて安心して臨時の宿泊をすべきでしょう。
ここでもう一度仲介業者さんと共に大家さんにご了承を仰ぐべきでしょう。
契約書軽視の状態で、謝罪も話し合いもないまま、再度泊まることは非常によくないと思います。
それこそ契約違反で契約解除も想定できると思います。
しかし、契約書別紙に「宿泊禁止」とある以上は大家さんのスタンスが変わることはないのでは?
かなり慎重にいかないといけませんね。
No.1
- 回答日時:
大家しています。
大家との『信頼関係』がないようですね。
そうであるなら、大家は事務所に“住み着かれる”ことを最も嫌います。それを認めている(このサイトでは「大家は知っていて何も言わなかったのだから認めたのだ。」なんて言い出す借主さんもいました)と、いつかは『事務所兼居住物件』になってしまいます。大家が借主さんの権利だけが強くなるようなことを認めるはずがありません。
まずは、大家に謝罪し、『信頼関係』を構築することから始めるべきでしょう。仲介業者が何と言おうと、『契約書』に『宿泊の禁止』とあれば『宿泊の禁止』なのです。
私のところでも、お花の教室として『契約』している部屋がありますが、『信頼関係』がありますので、泊まっているかどうかなんて知りませんし、気にもしていません。クリスマスやお正月のリースはお願い(ちゃんとお金は払ってます)している関係です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建業者が賃貸物件を借りる時、仲介手数料を払うのか 1 2022/04/14 12:01
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
- 不動産業・賃貸業 定期借地契約(借地権設定契約)の重要事項説明書 1 2022/08/31 13:18
- 借金・自己破産・債務整理 Googleを閲覧しているとよく目に付く 国が認める借金救済制度的な記事… 借金減額シミュレーター的 1 2022/05/10 15:42
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 確定申告 確定申告での必要経費領収書 3 2022/07/17 11:03
- 共済年金 官公庁での会話の録音について 5 2023/08/28 14:27
- 分譲マンション 分譲マンションの初の管理組合の困った点について精神的に来ています。 3 2022/08/05 07:03
- 公認会計士・税理士 申告書等の税理士欄について 5 2022/09/14 17:23
- 福祉 高齢者福祉施設で勤務している友達から相談ありました。 現在、彼の勤務する施設でコロナのクラスターが発 2 2022/07/28 22:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸で、借主が消化器負担する...
-
風呂場の傷の退去時の修繕費に...
-
賃貸住宅の雨樋掃除
-
賃貸借契約の連帯保証人による...
-
賃貸マンションの換気扇の故障
-
賃貸の外壁に穴開けた(故意)...
-
ハウスクリーニング費用が契約...
-
無職の契約更新について。
-
テナントの原状回復 (クロス...
-
賃貸契約でのトラブル
-
貸主被保険者追加保障特約条項 ...
-
退室後の部屋のクリーニング、...
-
システムキッチン修理借主負担?
-
勝手に賃貸契約名義貸しされて...
-
上乗せ請求
-
賃貸マンションの所有権と貸借...
-
知り合いが無料で部屋を貸して...
-
賃貸住宅、給湯器交換で電気代...
-
無知で申し訳無いのですが質問...
-
退去時のクリーニング(特約あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風呂場の傷の退去時の修繕費に...
-
賃貸で、借主が消化器負担する...
-
1Kアパートの退去でクリーニン...
-
貸主被保険者追加保障特約条項 ...
-
大家の態度がでかいのはなぜ?
-
賃貸の外壁に穴開けた(故意)...
-
天井のシーリングライト跡は貸...
-
賃貸マンションの換気扇の故障
-
洗濯パンの交換を借主に勝手に...
-
退去時に第三者の立会いをお願...
-
賃貸の備え付けの鏡 賃貸の洗面...
-
賃貸住宅の雨樋掃除
-
大家・管理会社に高圧的に言わ...
-
仲介業者が出した見積書が間違...
-
近隣からの苦情(カラスによる...
-
空き巣に入られガラスを割られ...
-
過去に家賃を二重支払していた...
-
急 費用負担は借主か貸主か 洗...
-
敷金の返金について(クローゼ...
-
賃貸の壁紙の原状回復費用について
おすすめ情報