dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳・女性です。

週3回程定期的に筋トレ、ストレッチ、運動をしています。
不定期ですが軽い運動を週3以外でやる時もあります。
食欲はその辺の男性には負けない程旺盛で、よく食べる
方です。
煙草は吸いません。

体重をあと3kg増やしたいのですが、太りにくい体質で
たくさん食べてもなかなか太りません。
太りたいというよりも、もっと筋肉をつけたいと言った方がいいのかな?
ある人にはプロテインを薦められましたが、またある人には変な太り方するかもよと言われたので摂取することを躊躇しています。

綺麗に筋肉をつけながら体重を増やせるお薦めの方法が
あれば教えて頂けますでしょうか。
宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

このサイトは非常にためになることを書いています。


ここを読めば効率的に筋肉をつけることができると思います。あと、プロテインとかについて書いていますが、あれはただのたんぱく質です(基本的には)。変な薬とかが入っているわけではなく、栄養補助食品なので普通の人が摂取量を守って摂取する限り変な太り方はしないと思います。しかも相当運動している方のようですのでそんな心配はないと思います。飲むのは非常に効果的だと思います。
ただ、たとえ話として、桶の話があります。
http://www.i-cube.co.jp/mirai/00winter/health/in …
つまり、プロテインだけを飲んで他の栄養素をおろそかにしたときにたんぱく質があまって単なる熱量となり、太ってしまうことは考えられます。


簡単にまとめると、
筋肉痛があるときなど、十分に前回のトレーニングから回復していないときにはトレーニングをしない。
栄養のバランスを考えた食事をしてプロテインを取り入れる。

だと思います。
最近のトップアスリートは科学的根拠に基づいた科学トレーニングをしている人は非常に多いです。3kg太るというのは筋肉をつけたいということのようですので、
このような科学的な知識に基づいてトレーニングするのが一番早道だと思われます。

参考URL:http://www003.upp.so-net.ne.jp/rera/hr-traning.htm

この回答への補足

ganzouさんの補足欄をお借りしてお詫びと報告をさせて頂きます。

締め切りが随分と遅くなりまして大変申し訳ございませんでした。
皆様のどのご回答も非常に参考になり、どの回答者様にポイントをつけさせて頂こうかずっと迷ったまま、約1年が経とうとしておりました。
大変申し訳ございません。

あれからしっかり体重は3kg増加し、肉をつけたかった部分にもちゃんと筋肉がつき、理想の体型に近づくことが出来ました。
あと2kg増やす事が目標で、今現在も自分なりに努力しております。

皆様、本当に有り難うございました!

補足日時:2004/09/24 17:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

非常に参考になるサイトまで教えて頂きまして
有り難うございます。

>筋肉痛があるときなど、十分に前回のトレーニングから回復していないときにはトレーニングをしない。

そうだったんですか…知りませんでした。
筋肉痛であっても踊り続けてました。
駄目だったんですね(^_^;)

ご紹介頂いたサイトを参考に頑張ります。
有り難うございました。

お礼日時:2004/01/17 09:47

やせている人の、太りたい気持ちは、痛いほどよくわかります。

15年くらい前、38kgでした。3年くらいかけて、45kgになり、現在もキープしています。

筋トレは、家にセットがあるのでかなり重いものでやってます。スクワットは、10kgから40kg くらいの重さ、ベンチプレスは、10kgから20kg くらいの重さです。他、腹筋、ダンベルなどもやってます。週に2回くらいです。姿勢、おもりの増やし方、回数、前後のスチレッチなど、まちがえるとケガをしますので、ジムでトレーナーに指導してもらった方が、いいと思います。

ポイントは、筋トレの直後の食事です。ゆでたまご、まぐろの切り身のソテーなど、タンパク質を油といっしょにとりました。プロテインもいいと思いますけれど、私の場合は、肌がガサガサに荒れたので、やめました。ふだんの3食は、野菜中心でご飯は、玄米です。現在は、直後のタンパク質の摂取はやめているので、ふとりません。

どんなふうに太っていくかを、メジャーではかったら、ふくらはぎ、太もも、二の腕、バストは少しづつふえていきました。ウエスト、手首、足首は、ほとんど変化無しでした。

筋トレとは別に、週3回、空手の練習もしてました。男性といっしょなので、かなりハードでしたけれど、筋トレできたえていたので、がんばれました。

現在は、筋トレのみぼちぼちってとこです。
重いもので筋トレをするということと、直後のタンパク摂取できれいに筋肉をつけることができますよ。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

>3年くらいかけて、45kgになり、現在もキープしています。

凄いですね、かなり尊敬します。

>ゆでたまご、まぐろの切り身のソテーなど、タンパク質を油といっしょにとりました。

ゆでたまご…これは運動後、欠かせなくなりますね。
まぐろは少し面倒くさそうですけど、なるべく摂取したいと思います。

>筋トレとは別に、週3回、空手の練習もしてました。

本当に努力の賜物ですね…。
凄いです、尊敬します。
人間ってその気になれば何でも出来るんだということと、努力すれば目標は達成出来るんだということを改めて思い知らされました。
夢に向かって突き進んで行こうと強く思いました。
(体重増加とは別の話ですが…)

>重いもので筋トレをするということと、直後のタンパク摂取できれいに筋肉をつけることができますよ。

本気で頑張ってみます。
有り難うございました。

お礼日時:2004/01/17 09:32

度々こんにちわ。



 週に3日の筋トレはご自宅でしてるんですか?
 でも、限界ギリギリまでするトレーニング方法はご存知のようですね^-^

 有酸素運動と筋トレは違うのはご存知ですよね?筋トレは無酸素運動です。

 体が引き締まって体重が増えたのは筋量が増えた為と思われます。
 筋肉は脂肪よりも重いので、逆に今まで運動していた人がやめてしばらくすると体重が減っているのは筋肉が脂肪に変わったために体重の数値が減ったと思われます。

 有酸素運動を控えたらどうでしょう?と書いたのは有酸素運動は脂肪をどんどん燃焼させる運動なので、スリムなchomomoさんには現在はそんなに必要無いかな。と思ったためです。持久力のアップにはなりますが。

 逆に筋トレは定期的に行う事で筋繊維を太くする運動ですので、目的に沿った重量・回数と食事で体重が増加する事は可能なはずです。
 トレーニング内容に関してはお詳しいそうでしたでの前回は書きませんでしたが、下記ご参考下さい。
 http://www.drp.ne.jp/sim/kt7/
 
 女性と男性では筋肉の付き方が違うので、男性がマッチョになるよりは難しいとは思いますが、規則正しい生活と食事・運動でダンスに適した体にはなるはずです。

 それでわ、がんばってください^-^
 

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ございません。

>体が引き締まって体重が増えたのは筋量が増えた為と思われます。

やはりそうなんでしょうか。
嬉しいです。

最近、以前より体を動かす量が増えました。
ほぼ毎日といったところです。
筋トレは週3、4回ですが。
足と腕に筋肉がついてきてるのが見てわかります。

>規則正しい生活と食事・運動でダンスに適した体にはなるはずです。

はい、頑張ります(^^)
有り難うございました。

お礼日時:2004/01/17 09:14

No.2さん、No.3さんの補足です。

私も太れない体質で、学生時代に苦労しました。

良質蛋白質をとり、有酸素運動を控えるのは正しいと思います。(激しいダンスは体重が増えない原因の一つだと思います)
筋肉を付けたいとのことですので、筋トレ時のアドバイスを。

筋肉を付けるには、軽めの運動を長くやるよりも、力を出し切る運動を瞬発的にやるのが効果的です。

5~10回で限界になるような負荷の高い運動がいいでしょう。(歯を食いしばったり、ウリャーと声を出しながらやるイメージです。)

このような運動を筋肉を付けたい部分に対して順番に行ないます。

筋肉を付けたい部分が一巡したら、これをさらに2セット行ないます。そして、しっかり休んで下さい。運動の直後に良質蛋白質やアミノ酸を摂るのも有効です。(「超回復」で筋肉が増えていきます)

運動の内容は動的トレーニングでも静的トレーニングでも構いませんが、可能であればトレーナーやインストラクターに相談しながら無理なくやることをお薦めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

詳しく書いて頂けて大変嬉しいです。

>良質蛋白質をとり、有酸素運動を控えるのは正しいと思います。(激しいダンスは体重が増えない原因の一つだと思います)

有酸素運動を控えて筋肉をつけたいのはやまやまなのですが、キレのある良い踊りをする為に筋肉をつけたいのです。
やっかいなのですが・・・(-_-;)

アドバイス頂いたことを実行してみたいと思います。
でもジムに通わないと「うりゃー」系統の運動は出来ないですね。

貴重なアドバイス有り難うございました。

お礼日時:2003/12/18 11:18

http://health.nifty.com/i-idai/qa.jsp?QANO=3969
ご一読下さい。

かなり運動がお好きなようなのですが、しばらくは筋トレ中心にして有酸素運動は少なめにしてみてはいかがでしょう?

あとは休息日とたくさんの睡眠をとるようにしてみて下さい。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

記載頂いたページ、拝見させて頂きました。
大変参考になる記事でした。

>かなり運動がお好きなようなのですが、しばらくは筋トレ中心にして有酸素運動は少なめにしてみてはいかがでしょう?

ダンスが大好きで、そのために筋肉を増やしたいのです(ToT)

有酸素運動しつつも筋肉をつけれる方法はないのでしょうか。
(わがままですね)

寝不足も痩せると聞いたことがあります。
普段寝不足気味なのでなるべくたくさんの睡眠を取るように心掛けたいと思います。

貴重なアドバイス有り難うございました。
 

お礼日時:2003/12/18 11:05

今の食事内容が分からないと具体的に言えませんが基本的には


良質の蛋白質(大豆食品、魚肉など)を増やし、糖質(ご飯、パスタなど)から替えることです。
プロテインはミネラルの不足などがありますから薦められません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

大豆が良いというのはよく耳にしますね。
と言いながらも最近は豆腐や納豆を食べてません。
好きなんですけれどね。

スパゲティーも筋肉をつけるには良いと聞いたことがあります。
スパは大好きなのでよく食べています。

今日からたくさん大豆食品を摂取します。
貴重なアドバイス有り難うございました。

お礼日時:2003/12/18 10:47

食欲旺盛で軽い運動で痩せるとはうらやましいですね。


それなら、寝る前にインスタントラーメンとご飯を毎日寝る前に食べることです。一ヶ月もすれば絶対肥えます。
私はこれで7キロほど肥えました。おかげで糖が上がり糖尿病になり数値も367とりっぱな糖尿病と医者にいわれました。 運動はつずけてれば変な肥りかたはしないでしょう。 (^。^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有り難うございます。

>食欲旺盛で軽い運動で痩せるとはうらやましいですね。

軽い運動だけではありません。
週3回筋トレと激しいダンスをやっています。
以前より体はしまり、無駄な肉がなくなりました。
逆に体重は以前より2kg増えました。
筋肉がついた証拠でしょうか。
筋トレで大分体は変わります。
その都度、「限界!」って思うまでやめてはいけませんが…。
お薦めです。

私にとって痩せている事は、太っている人が太っている事で悩んでいるのと同じくらい深刻な悩みなのです。

折角アドバイス頂きましたが、インスタントラーメンを
毎日食べることは出来ません。

他に良い方法がありましたらまたお願い致します。

お礼日時:2003/12/17 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!