dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あいつはいい友達持ってるなぁ。
あいつはろくな奴と知り合いじゃないなぁ。
いろんな類友を目にしますね。
いずれの場合も、
類が友を呼ぶにはなんらかの共通点があるようです。

さて、あなたを知る誰かから。
あなたと、あなたの仲良しさんとの共通点は何だと指摘されますか?

私の場合は、職業上の独特の「におい」があるそうです。
あの人とあなたって、やっぱり同業者?みたいによく言われます。

A 回答 (8件)

類は友を呼ぶ………めちゃくちゃよく感じます。


私の場合は、女性にモテない友人の集まりをよく感じますし、言われたりもしました。

私は彼女いない歴=年齢40歳、ハゲチビブサイク男なんですが、やはりまわりも女の子に一生涯縁の無いような容姿外見の悪い男性がいつも集まるというか、知り合う人間は本当にモテないダサい系男性ばかりです。

そのモテない友人のまた友人もとにかくブサイク系の彼女いない歴=年齢のダサい系です。よくもまぁこれだけモテない要素を持った男性が集まったもんだと感心するくらいです。

モテない男性って独特のオーラがあり、みんな共通して感じます。
必ず垢抜けなくてとにかくダサい!!容姿外見が悪い!!
彼女いないやつは必ず友人も彼女がいない………これは間違いなくモテない共通法則です。

類は友を呼ぶを身近に感じたければ恋愛状況を見れば一目瞭然です。
モテないやつはとにかくモテないやつとつるんでますから!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんともコメントのしづらい回答で・・・(困)

ごめんなさい、回答ありがとうございましただけでお許しください。

お礼日時:2012/02/22 18:12

「なんでそんなに仲悪いの?」とよく言われます。

(笑)

男同士だと馴れ合っているようでは「友達」と言えるほどの仲にはなれないっと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
共通項は他者から見て「仲悪い」ですか。

>男同士だと馴れ合っているようでは「友達」と言えるほどの仲にはなれないっと思っています。

私は一緒に何かをする仲間は必要としますが、友達は要りません。
特に、男友達は(笑)
でも、先方は私を友達と思ってくれている場合があるようです。
それにはできるかぎり応えようと思います。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/22 23:17

自分の友達関係をみて‥共通点を指摘された事はありませんね~(^_^;)



【共通点は何だと指摘されますか?】

何かひっかかりますね、この言い回し。
m(_ _)m

あ、幼なじみが親友だったり‥共通点はその程度かと。

soregashiは変わり者過ぎているので性格的な共通点は見当たらないかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたって、○○さんと似てるわみたいなのも、、、言われることは少ないのでしょうか?
個性的ということなのでしょうね。

>何かひっかかりますね、この言い回し。

指摘って言い回しは私もおかしいと思っていました(笑)
最初は「共通点は何だと言われますか?」にしてたんですよ。
でも「言われる」を「言う」の尊敬語と勘違いする人もいるかと思って。
その場合、自己分析を問う質問になるでしょう?
今思えば、「他者から共通点があると言われる場合、それは何ですか?」にすればよかったかもです。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/22 23:16

共通点=「変わり者」




一般的な考え方と、ちょっと違うことが嬉しかったりする、マイペース人間。


「AB型?」
「動物占い、狼でしょ?」

よく、言われました。


今、老人ホームで仕事していますが…
ほとんどのスタッフが嫌がるタイプの「葛藤型認知症(プライド高く、グループ活動に入れない)のおじいちゃん」と、仲良くなりました(^。^;)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動物占い、オオカミ?
同じです(笑)
私は変わり者とは言われませんが、一匹狼だね、とは。
いえいえ、実は群れからはぐれた羊なのですが。

大変なお仕事されてますね。
特技を活かして、私の父親の専属にぜひ。。。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/22 18:07

 こんばんは。


 私と仲良し(一番の親友)の共通点は・・・
 おしゃべり大好きで、スイーツが好きで、本が好きで
 何をやっても不器用なところだと言われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

何をやっても不器用?
回答を拝見する限りではとてもそうは見えないのですが・・・。
でも、人には意外な面もありますし(失礼)。

本が好きというのはなんとなく伝わってきます。

お礼日時:2012/02/22 18:03

質問者様のように抽象的な格好良さはありませんが…


本好き、ですね。

『今日、友人と出掛けてて…』 と言うと
『本屋でしょ(笑)』 とよく言われます。

アート好き、もですね。上記と同じシチュエーションで、
『美術館でしょ(笑)』 もままあります。いい企画が来てる時だけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

本屋に美術館ですか。
文化的で恰好いいですね。
私なんか足を洗って1年以上たつのに未だに「パチンコ?」です。
私にしみついてるにおいはそれのようで(笑)

お礼日時:2012/02/22 18:01

>類が友を呼ぶ時



    ↓
傾向的な感慨ですが・・・
従来の「類は友を呼ぶ」から、最近は「上司の趣味に群れ合う金魚の糞」の観があります。

それは、マージャンや野球やゴルフとか釣り、立ち飲みに、同期や友人と一緒に行く、同好の仲間が多く、そんなグループを見掛け、ご一緒になる機会が多かった。
最近は、濃密な付き合いや関係が少なくなり?グループ旅行や団体でのスキーとかバスツアーが減り、その傾向が強まったのは、日頃のコミュニケーション不足、上辺だけの付き合いや隣は何する人?の疎遠な職場やゼミや隣人に成っているのかも・・・

また、類が集まるヨコ集団よりも、最近は上司と思われる人を中心にしたメンバーやヨイショされてるボスと下僕・体育会系のような雰囲気のタテ集団のグループが多いように感じています。
そのような部下や後輩が居ない人は、一人寂しくなのかメイド喫茶等での擬似癒し&萌え体験を求める傾向があるのでは・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

傾向の分析、参考になりました。
たしかに、おっしゃるような傾向にあるような気もします。

ただ、、、質問に対するお答えが見当たらない気が・・・。
いえ、質問を目にとめていただき、かつお時間割いていただいたことには感謝なのですが・・・。

お礼日時:2012/02/22 17:57

例えばアニメが好きだったり、マラソンを走るのが好きだったり、ツーリングが好きな友達ったり、口を行ったり話したり友達だったり、結構趣味や性格的な面で似てる友人は沢山いますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>結構趣味や性格的な面で似てる友人は沢山いますね。

そうですね。
あなた様の場合は、アニメやマラソンやツーリングが、あなた様と仲のいい方との共通項だと周りから言われるのでしょうか。
それとも性格的な面で似てると言われることの方が多いのでしょうか。
いただいた回答からはうかがい知ることができませんが、ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/22 17:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!