プロが教えるわが家の防犯対策術!

あるサイトで気になった質問があるので皆さんの意見をお聞きしたいです。
(文章は多少変えてあります。)

Aさんが結婚する事になりました。
そこでAさんは友達を招待することになりました。
BさんとCさんを2人とも誘いたのですがしかしBさんとCさんは犬猿の仲です
誘ったところ
B「Cさんが来るのなら、悪いけれど私は遠慮させて。
おめでたい席で嫌な顔を見せたくないから。大人げなくてごめんなさい。」と出席を拒否されました。
その女性と犬猿の仲の別の女性は「Bさんと顔を合わせるのは気まずいけれど、あなたの結婚式だから是非出席させてもらうわ。」と言ってくれました。

もしかしたら、どちらかが欠席かも知れないと思ってはいましたが、
こうもハッキリ言われるとは不愉快です。
大の大人が、「実は先約の結婚式と重なってるの。」くらいの言い訳ができないのでしょうか?

さて皆さんならどの対応をしますか?

またやむをえず欠席する場合、誠意ある対応で正直に言う。または相手に気づかれないように
嘘をつく。
どっちの対応が正しいと思いますか?

A 回答 (9件)

私ならうそをついて気づかれないようにすることが正しいと思います。



おめでたい席に招待されて、あの人に会うのがいやだから...という断られ方をしたら、結婚する本人もいやな思いをしますね。

結構式後、あとでBさんが「実はね・・・ごめんなさい」といってきてくれたらそうか~と普通に対応できると思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

嘘をつくという事は誠意が足りない。
Aさんの結婚式を軽くみてるとおもわれませんかね?
何事も誠意、正直に言うほうが相手も理解してくれると言う風に考えていたのですが、こういう場合は正直というのはあまり必要ないのでしょうか?

回答ありがとうございました

お礼日時:2005/07/31 23:06

Cさん、ですかね。

多分出席はします。
Aさんが、仲が悪いことをしっていて、気安い仲だったら、
「できれば席は離してくれると嬉しいかも」くらいは言うかもしれません。

やむを得ず欠席する場合、嘘をつく方が良いような気がします。正しいかどうかは分かりませんが。
たとえバレバレでも。仕事で出張予定・・・とか、法事とか、他の結婚式が・・・でも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バレバレでもですかー
友達は嘘をつかれた事で傷付きませんかね?
せっかく誘ったのに嘘つかれた。ひどい・・・みたいに・・

回答ありがとうございました

お礼日時:2005/07/31 23:12

私なら正直に言いますし、私の友達は私の性格を知っているので怒りはしないと思います(多少、不愉快にはなるでしょう^^;)



ただ、一般的には、もっともらしい理由で断るべきでしょうね。
大人としては。
いや、そもそも、出席するのが大人の対応でしょう。
友人の結婚式に、「あの人が来るから行かない」なんて、非常識も甚だしい。
少し、論点がずれましたか^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん 正直に言う事が相手をおもいやってるとはならないのでしょうか?

一番大事なのは相手に話すときに相手が気分を害さない様にする事と言うふうに考えてよいでしょうか?

やっぱり出席するのがベストですかね。

回答ありがとうございました

お礼日時:2005/07/31 23:17

友達に自分の結婚式を断られるんでしたらよっぽどの理由がないと納得いかないですよ!それを考えると自分が欠席するときは相手が納得できる

うそをつくかな?いや…やっぱ欠席しないですねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど このように犬猿の仲くらいじゃ絶対出席ということですね。

万が一、すごく大事な日、またはすでに他の人の式に行くことが決まってる場合は
どうしますか?

回答ありがとうございました

お礼日時:2005/08/01 02:10

アンケートですね?


私は、正直に言うことは、時に相手を深く傷つけたり動力を必要以上に使わせてしまうこともあると思います。(結婚式の準備って、本当に忙しくて楽しみの反面大変です。マリッジブルーっていう言葉もあるくらいですし)
なので相手に気づかれないようにうそをつくことが私は正しいと考えます。
質問者様は、うそをつくのはどんな場合でも誠意が足りないと考える方なんですね。そういう考え方もあるんですね。なるほどと思いました。私自身が付き合いを見直すことも必要かもしれません。

私の付き合いや聞いた話の範囲の中での話ですが、大抵この場合の断ることを前提とした対応としては、何か他のもっともらしい理由を述べてお断りする方が多いと思います。結婚式に呼ばれて欠席なんてはなはだしい!というのも、結構おおく聞く意見ですよね。

でも、知り合いでとても付き合いの広い方で月に2から3回コンスタントに結婚式に呼ばれては必ず出席して、結婚式貧乏で借金してまでお付き合いを大事にする方がいました。私としては、そこまでするのもどうかなぁと思います。
話がずれてすみません。

深い仲の友人でも、相手を疲れさせないための気遣いでうそをつくことは必要だと私は考えます。あとになれば時間が解決してくれることもたくさんあると思います。

この回答への補足

皆さんの意見をまだまだ募集しています。

皆さんの意見参考にさせていただきます
(〃⌒ー⌒)

補足日時:2005/08/01 02:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい アンケートです。
やっぱり嘘をいう事も大事と言う事ですね。

私は嘘は悪い事!という認識が今までおおきかったので・・
私はこういうときでも嘘をいってしまうと罪悪感を感じてしまう方ですね。
だから嘘は誠意が・・っておもってましたね。
ドラマや本などでも「なんで正直にいってくれなかったの?」というのは
あっても「なんで気を利かせて嘘をいってくれなかったの?」と言うシーンはあまりみたことがないので・・

状況によっては相手の気持ちを気遣って嘘をいうことのほうが正直にいうより
良いということもあるのかなぁと皆さんの回答をみながら思ってきています。
(すべての嘘に罪悪感を感じる必要ない?)

回答ありがとうございました

お礼日時:2005/08/01 02:55

私も出席するのが1番だと思うし私だったらそうします。


それが大人の対応ではないでしょうか。
もしどうしても欠席する場合はもっともらしい理由を言いますね。
つまり嘘をつきます。
どんな場合でも常に正直にという考えもあるでしょうが
私は場合によっては嘘をついてでも物事を丸く治めることも必要かなと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>どんな場合でも常に正直にという考えもあるでしょうが
私は場合によっては嘘をついてでも物事を丸く治めることも必要かなと思います。

そうなのかもしれませんね。 参考にさせていただきます。

回答ありがとうございました

お礼日時:2005/08/02 17:57

NO.4です、大事な日なら理由をいえば許してもらえるでしょう、でも遅れて行けたら2次会からでも参加していい?なんて言ってみるかも。

ほかの結婚式とかぶってたら、親しい人のほうにいくかも、同じくらいなら先に予定が入ってるほう、できれば一つ目の式を途中退席して二つ目の式にいくとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど
全力で出席するように努力すると言う事ですね。

回答ありがとうございました

お礼日時:2005/08/02 17:58

 出席して、嫌な顔を見せない。


 それがたった一つの正解でしょう?

「我慢せずに嫌な顔を見せる事」を前提にしない。
自分の内心のせいで人に気を使わせないよう自制する。

 このどっちかについて楽をするため手を抜いたら、正しい対応なんかできるわけ無いじゃないですか。その選択肢じゃあ「楽をして効率よく振舞う方法しか選べないじゃないですか。
 まさにBさんの言うとおり。大人げない。

 ところでそれはAとB、AとCがそれぞれ仲の良い友人だった場合ですよ?
「Aさんの結婚式なんかのために顔を合わせて不愉快な目に会いたくない」
とか思われたとしたら…それはしょうがない。間違いはそもそもAさんとの間の友情にあって、BやCには無い事になりますから。

 結局、私だったら「心からAを祝いたいので、ぜひとも協力して欲しい」と頼みに行きます。Aに不愉快な思いをさせたくないという気持ちは間違いなく自分の気持ちであって、自分が不愉快な気になるからと言って相手を不愉快にする権利が生じるわけでも、相手に我慢してもらう理由ができるわけでもありませんから。「私だって辛い」なんて言い訳するのは絶対に嫌です。

 選択肢以外の答えで申し訳ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分が不愉快になるからといって相手に我慢してもらう理由ができるわけありませんから

うーん 自分が不愉快になるよりも友達を不愉快にさせる事の方が嫌だと
言う訳ですね。
自分よりも友の気持ちを第一に・・ですね

回答ありがとうございました

お礼日時:2005/08/02 18:08

自分のことを少し思い出してしまいました。


質問の内容によく似たことがあり、私は当事者でした。

私(女)を以下X、Xの彼氏を以下Y、Xの元彼を以下Zとします。

X、Y、Z、3人に共通の友人が結婚することになりました。
(新郎、新婦ともに共通の友人です。)
YとZは元々友人で、ZはXとYが一緒にいるのは見たくない。

新郎新婦は招待するにあたって一応X、Y、Z、に同席することになるけど大丈夫?
というような感じのことを確認したそうです。

結婚式当日、私たちX、Y、Z、とも出席しました。
3人とも素直にお祝いすることができました。

さすがに仲良く3人で談笑、というわけにはいきませんでしたが。
二次会も3人とも出席し、楽しいお酒を飲むことができました。

式に参加した他の友人たちも事情を知っている人が多かったので、
少し気を使わせてしまったかもしれませんが…。

やはり結婚式という晴れ舞台で主役である新郎新婦に嫌な思いをさせるのはどうかと思います。
結婚生活が続く限り、思い出の一部として心に残ってしまいかねませんから。

私たち3人それぞれの判断は最良のものだったと今は思っています。
私たちは年齢は20代半ば。以上、X主観の経験談でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

BさんとCさんは犬猿の仲ですはただ単に仲が悪いというような感覚だったのですが
NO9さんのように元彼と彼の場合のようなこともありますよね。

体験談ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/02 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!