3歳ちょうどの一人息子を持つ母です。
宜しくお願いいたします。
言葉が出るようになった頃からずっとなんですが、
息子は、息子の言った言葉を、そのまんま私が繰り返さないと怒ります。
例えば、
息子が「おほしさま、いっぱいだねー」と言ったとき
私が「うん。」と返すと、息子は怒ります。
「ほんとだねー。」でもダメです。
「いっぱいだねー。」でもダメです。
「おほしさま、いっぱいだねー」と息子の言った言葉そのまま繰り返さないと怒るんです。
ちゃんと「おほしさま、いっぱいだねー」と言うまで、ずっと息子はイライラ怒りながら「おほしさま、いっぱいだね!!」と何回も何回も言い続けます。・・・泣いて怒りながら。
上記はほんの一例です。とにかく、
「ワンちゃんねんねしてる」
「ウルトラマンコスモス強いねー」
「ぼくがんばってお手伝いした。」
「ごはんおいしいねー」
「ひこうき、いっぱいとんでる」
などなど、息子が私に共感を求めるような言葉はすべて、
繰り返して返事しないと怒ります。
一部を繰り返すだけじゃダメです。
息子が言った文章ぜんぶそのままじゃないと怒ります。
正直、しんどいのです。
私は無視しているわけではないし、「うんそうだね」だけでもちゃんと心からの返事はしてるつもりです。
でもボーっとしてる時もあるし、「うん」だけで済ませたいときもあります。
自然に返事してるだけなのに、
いちいちぜんぶ繰り返さないと息子はイライラしながら怒ってきて、
一日中そうやっていちいちグズグズと泣いたり怒ったりされると、
精神的にしんどいです。
こっちもイライラきます。
今日は「だからママちゃんとうんって返事してるやんか!」と怒鳴ってしまいました。
でも息子は相変わらず、私がそのまんまの言葉を返すまで繰り返しその言葉を言いながら泣いて怒っていました。
これは、よくあることでしょうか?
そのまんま繰り返さないといけないのはなぜなのでしょうか。
何かの発達の遅れでしょうか?
息子は確かに言葉が遅いのですが、ほかに発達に関して問題はないように思えます。
どなたかわかる方いらっしゃれば、アドバイスをください。
宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うーん、よくある事とは言えないですね。
3歳の子が一字一句同じでないと納得しないというのは。
まあ単にこだわりの強い子という事であれば強いて問題とは言えないですが、コミュニケーションの取り方で今後苦労をするかも知れません。
やはり相談をおすすめします。
とは言っても発達相談では顕著に異常といえる傾向が見られない限り「様子をみましょう」で終わる事が多いので一度の相談で何かわかるとか解決すると思わない方が良いかも。
いろいろな相談場所を廻ったり専門医に診せる等、根気よく調べた方が良いかもです。
もちろん成長段階で違いも表れるのである程度定期的に相談に通うつもりでいた方が良いと思います。
誤解しないで欲しいのは何かの病気とか障害の診断を得るのが目的ではなくお子さんの特性を理解してうまく付き合って行くために相談された方が良いという事です。
これから幼稚園や小学校と集団に入って行くことでしょうから、できるだけ円滑な人間関係を築くために、気をつけることがあれば策を講じるため、という事です。
一過性の事であれば問題ではないので、とりあえずあまり気に病まないでくださいね。
はい。今までは単にこだわりが強い子と思っていたんですが、3歳になったし、先日は私が怒鳴ってしまうほどイライラしてしまい・・。
ほかのお子さんにも多く見られるのであればよかったんですが、やはりよくある事ではなさそうですね。
育児相談に行く決心がこれでつきました。
相談する上での考え方等、アドバイスいただき有難うございます。なるほどと思いました。とてもよくわかりました。
何度も目を通したいのでこのページはコピーして手帳にはさむことにしました^^
長い目で見るつもりで育児相談に行き、息子のことを理解していきながら見守っていきたいと思います。
アドバイス有難うございました。
No.7
- 回答日時:
うちの子供も同じような感じです。
うちのこどもはちょっとあなたのお子さんよりも小さいのですが、あかいでんしゃいったね、みどりのばすいったね、ちゃいろいでんしゃいったもんね。
って感じです。
独り言かとおもって、黙ってきいていたら、泣き出します。
繰り返して欲しいんですよね。
わたしはそういう時、あかいでんしゃいったね。かっこいいよねえ、見惚れるねーとか、緑のバスいったね、最高。って一言付け加えます。
そうすると、そういう言葉をまた真似するようになってきます。
あなたのお子さんも今、共感する気持ちが育ってきてるんだと思います。
ママにわかってもらいたい。同じように感じて欲しいって思ってるんだと思います。
わたしの上の子どもは発達障害でした。
そういう子供のオウム返しとは違うと思います。
怒る言葉を言うくらいなら、短い言葉を一緒に繰り返して言うほうが、楽ですよ。
せっかく伝えたいという気持ちが育ってきてるんです。
繰り返してあげたらいいとは思いますよ。
自然に返事をするとうんっていうことになるのかもしれませんが、相手は三才です。
大人と話するようにはいきませんよ。
あなたが受け止めてくれるとわかれば、そのうちおさまってきますし、会話も出来るようになりますよ。
そうしたら、違った悩みも出てくるかもしれませんけど、今はそういうものなのだとおもいます。
なるほど・・・・・。
そうですね・・・!
少し考えてみました。
共感する気持ちが育ってきているのは、日々の中で本当にそう思います。
息子はまだたったの3歳・・。
私に気持ちをわかってもらいたい、同じように感じてほしいということが、すごく、何と言うか息子にとっては大切なことなのかも・・・。
「繰り返してほしい」気持ちを、大切にしてあげたほうがいいのでしょうか。
そう思えてきました。
たしかに・・・大人と話しする感覚でいるから、私もイライラしてしまうのもあるかもしれません。
もっとゆったり出来たらなぁといつも思ってはいるのですがなかなか出来ていなかったです。
>あなたが受け止めてくれるとわかれば、そのうちおさまってきます
>し、会話も出来るようになりますよ
息子に今大切なのは、ママが受け止めてあげることなのかも・・・。
少し気持ちが楽になりました。
私には相談できる母がいませんので、とりあえず誰かに聞いてもらいたいという気持ちがあるので、育児相談にも行ってみることにします。
育児相談に行きつつも、
息子とじっくりもっと向き合って、息子の伝えたいことを感じてあげたいな、と思います。
ママが受け止めてくれてる、そう息子がたくさん感じられるようにしていってあげたいと思います。
皆様に、本当に相談できてよかったです。
私の周りに少しさわやかな風がふいてきました^^
アドバイス有難うございました。
No.6
- 回答日時:
うちの子もそういう時期ありました。
言葉が出るようになってから1年くらいは続きました。
質問者さんのお子さんと月齢が違うし、私はド素人なので同じだよ~大丈夫だよ~と胸を張って言えず…不安解消になれなくてすみません。
うちの子の場合ですが、単語~2語文の時期はおうむ返しじゃないと怒りました。
「ブーブーいた!」「あ、車だね」「ブーブーいた!!」「…ブーブーいたね」「うむ(満足)」常にこういう状態。
ある程度会話ができるくらいになってからは、適当に流してるようにも取れる返事がダメでした(おうむ返しなら適当に言っていてもセーフ)
でも、全く同じフレーズでなくても、明らかに自分の言っている意味がママに伝わってると子供が分かるくらいの言い方であればOKでした。
例えば…
「おほしさまいっぱいだね」→ ×いっぱいだね ×うん
→ ○本当だ!お星さまキレイだね~!
「ぼくがんばってお手伝いした」→ ×そうだね ×ありがとう
→ ○頑張ってお手伝いしてくれたから助かったよ。ありがとう
…こういう感じでした。ただ、それでもおうむ返しじゃないとダメな時もあったり…彼の基準がいまいち分かりませんでしたが。。
質問者さんのお子さんはどうでしょうか。
話始めがいつからかによっては、まだ繰り返されたい時期なのかもですし、長く続いてる場合は、その部分にはこだわりがあるとかなのかもですしね。。
3歳児健診の時に相談してみてもいいかもしれませんね!
もちろん!市の育児相談日などがあればすぐに行ってみてもいいと思います。
返答を制限される疲労感…よく分かります。面倒臭いな~!って思っちゃう時もありますよね。
うちの息子(3歳4ヶ月)今はこだわらなくなりましたが、性格的に完璧主義というか頭が堅いというか…そういう部分あります。
こっちに余裕がないとイラッとしちゃうんですよね…細かいな!って言いたくなるのをいつも必死でこらえてます。
子供の言いなりになってるからなんて事は絶対にないと思いますよ!
お子さんにはきっと繰り返されることで確かめたい何かがあるんでしょう。
「○○くんの言ってる事ちゃんと伝わってるよ。ママ分かってるから安心して」みたいな声掛けを余裕のある時だけしてみてもいいかもですね。
何もできませんが、質問者さんの疲労感だけはよ~く分かります!
あぁ、もう・・ほとんど同じ状況です^^
同じ方がいらっしゃったのですね。苦労されたのですね。
papanda26さんの息子さんは3歳4ヶ月なのですね。
オウム返しを求める状況が一年続いたのですね。
うちの息子は3歳0ヶ月で、言葉が出始めたのも、二語分になったのも、会話が出来るようになったのも本当に遅かったので、
もし一年で徐々にこだわりが終わるのだとしたら、もう少し続くのではないか・・・という感じです。
でももしずっと続くのであれば、やはり問題視ですよね。
papanda26さんの息子さんは性格的に完璧主義な傾向ということですが、もしかしたら性格的なものも関係するのかもしれませんね。
私自身も、すごく頭が固くて神経質な部分もあって頑固なところがあるんです。
息子も結構、引き出しがちょっとでも開いてたら気にして閉めたり、神経質な部分があるような気がします。
とにかく本当に・・面倒くさくてイライラします。余裕がないときに連続だったりするとしんどいです。
>お子さんにはきっと繰り返されることで確かめたい何かがあるんで
>しょう。
>「○○くんの言ってる事ちゃんと伝わってるよ。ママ分かってるから
>安心して」みたいな声掛けを余裕のある時だけしてみてもいいかも
>ですね。
本当に、そうかもしれません。
気持ちをわかっていただいて、同じ状況の息子さんのことを教えていただいて、すごく救われました。
育児相談に行きつつ、息子の性格も長い目で見てよく観察していこうと思います。将来人とのコミュニケーションで困らないように、出来るだけのサポートしていってあげたいです。
アドバイス本当に有難うございました。
No.5
- 回答日時:
それは精神的にしんどいでしょうね。
高機能自閉症やそれを含む広範性発達障害のお子さんにそういうケースがあります。
認知が部分的に不安定な構造で、お母さんを使って手応えとして確信したいのですね。
あいまいさに弱く、正確で具体的な事を好むという傾向のお子さんたちです。
本人も、うん、や、ううん、そうだね、などの相槌ができないのではありませんか?
お母さんへの呼びかけは、ママ、や、おかあさん、と言えますか?
お名前や愛称を呼ばれたら、ハーイ、とお返事できますか?
もしご質問の点だけしか困難がなく、他にご心配がないのでしたら、
うん、や、ううん、がお返事であることをよく説明して、
お互いに使う場面を積極的に盛り込んで、相槌の練習をしてはいかがでしょうか。
いずれにしても、三歳児検診などで本人をみてもらってご相談するとよいと思います。
「うん」「ううん」「そう」という返事は普通に出来ています。
「ママ」「パパ」など呼びかけも普通に出来て、「はーい」の返事も出来ています。
この「繰り返してほしい」という点だけが今のところは、問題かなと思っています。
>認知が部分的に不安定な構造で、お母さんを使って手応えとして確信>したいのですね。
なるほど・・・と思いました。
息子はそういう傾向なのかな、とか理解することも大切だなと思いました。
私、育児相談に行ってみる決心がつきました。
育児相談に行きながらも、amaguappaさんの仰るように、「お返事」のことをよく説明して、いろいろな場面で積極的に盛り込んで練習していこうと思います。
よかったです・・・相談して・・。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
何か、強迫観念が強いのではという…感じがするのですが。
例えば(自分の発した言葉を繰りかえさせなければならないのだ)と頭にこびりついて、同じ言葉を発して貰う→発さない→言って貰えるまで他の事に集中出来ない、手がいかないなど。一番さんのおっしゃる様に一度相談してみるのが良いと考えます。はい、自分の発した言葉を言ってもらうまで、ほかのことに集中できないみたいです。いつまでも泣いて怒っています。そこで私がイライラしていると余計にしつこくなります。
息子の様子をもっと観察しながら、
やはり、保健所の育児相談に行ってみることにします。
アドバイス有難うございました。
No.1
- 回答日時:
>息子は確かに言葉が遅いのですが
男女比較して、どちらかというと男のほうが遅いそうです。
怒るからって、息子さんの思い通りし続けるのは問題と思います。
ほかのしつけのこともありますので、「息子が王様で、あなたが家来」にならないように。
>発達に関して問題はないように思う
のならば、一度「どうして、○○ちゃんの言った言葉を、ママがマネしないと怒るのかな?」って聞いてみましょう。
何か理由があるかもしれません。
保健所や役所の育児相談などの窓口で相談するのも方法です。
はい、ひとりっ子ということもあり、何でも自分の意見が通ると思わないように、しつけでは息子の言いなりばかりにはならないようには意識しているのですが・・。
一度ゆっくり「ママ、うんそうだねって言ってるでしょ?」とゆっくりな話し方で言ってみましたが、わかっていないような反応で、どうしてもさっきの言葉を繰り返してほしいとしつこく泣いてきます。
何か理由があるとしたら、
もっとかまってほしいとかなのかしら・・・。
まだやっぱり言葉が遅くて難しいことは伝わらず、理由を聞くにはもう少しかかりそうです。
でも、わかるようになったら聞いてみようと思います。
保健所の育児相談に一度行ってみることにします。
アドバイス有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
10代と話して驚いたこと
先日10代の知り合いと話した際、フロッピーディスクの実物を見たことがない、と言われて驚きました。今後もこういうことが増えてくるのかと思うと不思議な気持ちです。
-
これ何て呼びますか
あなたのお住いの地域で、これ、何て呼びますか?
-
CDの保有枚数を教えてください
ひとむかし前はCDを買ったり借りたりが主流でしたが、サブスクで簡単に音楽が聴ける今、CDを手に取ることも減ってきたかと思います。皆さんは2024年現在、何枚くらいCDをお持ちですか?
-
昨日見た夢を教えて下さい
たまにすごいドラマチックな夢見ること、ありませんか? 起きてからも妙に記憶に残っているような、そんな夢。
-
「お昼の放送」の思い出
小学校から中学校、ところによっては高校まで お昼休みに校内放送で、放送委員が音楽とかおしゃべりとか流してましたよね。 最近は自分でもラジオができるようになって、そのクオリティもすごいことになっていると聞きます。
-
同じ言葉を繰り返します
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・10秒目をつむったら…
- ・人生のプチ美学を教えてください!!
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
3歳半ですがお絵かきで顔が描け...
-
2歳10ヶ月男の子。同じ月齢の方...
-
2歳になる男児の母です。車や...
-
同じ言葉を繰り返します
-
子供が無視する
-
2歳10ヶ月 言葉が遅いです
-
3歳のこどもに、うるさいなー!...
-
2歳9ヶ月 言葉がはっきりわから...
-
タオルを噛む癖をやめさせたい...
-
2歳半、自閉傾向、女の子。
-
1歳8ヶ月の子供がパパやママな...
-
ご主人を亡くされたママ友。何...
-
【幼児語】車はぶーぶー。では...
-
1歳半の子の言葉、バイバイ・ワ...
-
息子もうすぐ1歳半が、多動症...
-
言えてた言葉を言わなくなる
-
1歳6ヶ月検診 専門の先生に頭が...
-
2歳 言葉が遅いので、自閉症の...
-
幼児教室でとうとう先生にシカト。
-
横目使いについて(2歳5ヶ月)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3歳半ですがお絵かきで顔が描け...
-
2歳になる男児の母です。車や...
-
同じ言葉を繰り返します
-
2歳10ヶ月男の子。同じ月齢の方...
-
子供が無視する
-
3歳のこどもに、うるさいなー!...
-
ご主人を亡くされたママ友。何...
-
2歳10ヶ月 言葉が遅いです
-
タオルを噛む癖をやめさせたい...
-
1歳8ヶ月の子供がパパやママな...
-
2歳9ヶ月 言葉がはっきりわから...
-
「何歳?」と聞かれて、いつ頃...
-
言えてた言葉を言わなくなる
-
一歳児、言葉が出ては消える。
-
「うん」「うううん」と言えな...
-
言葉がすべて「ん~」の息子(...
-
2歳児 肯定の頷きについて教え...
-
息子もうすぐ1歳半が、多動症...
-
2歳半、自閉傾向、女の子。
-
5ヶ月 呼びかけに全く反応しない
おすすめ情報