No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
この商売はあくまでも成功報酬です。取引が成立しないと報酬は発生しません。
ブローカーは物件の情報をたくさん持っていますが、大したことない情報や、いいかげんな情報も多いですから、たくさん情報を持っている中で取引が成立するのはごくわずかです。これに対して地上げ屋は、直接自分で物件を扱っているので、情報という点では確かですし、その仕事にだけ専念していても取引が成立すれば確実に、そして一番儲かります。そういう意味で、ブローカーよりまっとうな地上げ屋のほうがステータスが高いのです。
この業界でやり手の人はみんな口が上手いですから頭も良さそうに見える部分はあると思いますが、基本的には頭が良くないと仕事はできませんね。
宅建の資格を持っているかどうかは、仕事さえできればあまり関係ありません。正式に不動産業者に所属せずにブローカーや地上げ屋で稼いでいる人もいるし(そういう人の場合は取引の際は不動産会社を入れます)、不動産業者でも稼いでいる社員が宅建を持ってない、という事もよくあります。
ちなみに宅建の資格は、宅地建物取引業者の免許を取得する際に、従業員5人に対して1人いればいいのです。
詳しく教えてくださり有り難うございました。
複雑な権利がからむ土地をパズルを解くように処理していかれるのを見て、憧れるようになりました。
No.3
- 回答日時:
資格がなくとも仕事が出来、金儲けができるからでしょう。
いざというとき、自分の名は契約書のどこにもでてこないから、事件になりそうな案件も扱えるのです。
僕が知ってる地上げ屋さんは、有資格者に先生先生と言いながらアゴで使ってますよ、弁護士さんなんかも休日に引きずりまわしてますね(笑)。まあ塀の上を歩く覚悟があり頭と度胸があるなら挑戦されたら。
No.2
- 回答日時:
不動産ブローカーは、売買物件などの情報を持って走り回ってる人。
地上げ屋は、狙いを付けた物件に対して売却の交渉をする人。
地上げ屋と言えばあくどい事をして住民を追い出すようなイメーじがあるかもしれませんが、まっとうなやり方で売却交渉をしている人もいます。不動産業界では、ブローカーよりもまっとうな地上げ屋のほうがステータスは高いです。
わかりやすい回答有り難うございます。
不動産ブローカーさんは走り回るということですが、どの時点で報酬を貰えるのでしょうか、情報を提供した時点ですか?物件が成立時点?。
地上げ屋さんも不動産ブローカーさんもよく勉強されていて地頭いいなと思うのですが、宅建の資格持ってない人がほとんどのような気がするんですが、仕事の性質上持たない方がよいとの理由があるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 引越しを考えています! 不動産屋選びで質問です。 例えばエイブルやミニミニなどの、仲介?の不動産屋で 3 2022/06/08 22:46
- 不動産業・賃貸業 同じ物件の見積もりを違う不動産屋でもらうという事に申し訳なさを感じます。 というのは今の不動産屋には 2 2023/08/25 18:14
- 相続・譲渡・売却 田舎の訳あり物件売却の相談先 2 2022/09/21 21:14
- 相続・譲渡・売却 不動産屋の主要商品である販売用土地に掛かる税金について知りたいのですが 5 2022/06/01 20:43
- 不動産業・賃貸業 不動産へ土地売買 2 2023/03/12 21:33
- 不動産業・賃貸業 中古マンションの内見をし、また別日に違う不動産屋で内見をしそこで申し込んだ場合、1回目に頼んだ不動産 2 2022/08/22 21:00
- 相続・譲渡・売却 戸建ての購入と売却を同タイミングで行う場合、同じ不動産会社にすべきですか? 2 2023/06/21 22:56
- 不動産業・賃貸業 遠方の不動産を売却する際の空き家の鍵、良い鍵はありますか? 番号でロックするなら簡単かと。 2 2022/05/03 15:24
- 相続・遺言 遺産である不動産の維持管理費について 相続人は2人。 未分割でそこそこ広い広大地の不動産があります。 2 2023/06/14 07:51
- 相続・譲渡・売却 不動産屋女が適当な事を言って、内容も間違ってたが、すみませんすらない 2 2022/05/23 12:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
無断駐車で通報されました。
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
高圧線から50mの家は電磁波...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
セールス?同じ人が何度も
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
不動産屋さんにとって客は恋愛...
-
ペット可物件の退去費用につい...
-
これがドアの前に貼られていま...
-
大東建託の2階に住まれている方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報