
こんにちは。
新築を建設中です。内装はまだ確定していませんがそろそろ最終決定しなくてはいけません。
子供は3人なので、子供部屋を3部屋作ったのですが、長女の意向で3部屋とも天井は蓄光クロス(女の子部屋は雪の結晶、男の子は小さな星空)にすることにしました。
ですが、大きくなってから嫌にならないかな?という不安と、今はまだ子供たちは小さいため、当面の間1部屋はゲストルームとして使用するつもりだということもあって普通のクロスにするか悩んでいます。
子供の部屋なので子供の意見も汲んであげたいのですが、まだ幼稚園児なので・・汗。
アドバイスお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
内装屋です。
ゲストルームに関しては、通常の物でいいと思います。
仕事上、色々な家庭にお邪魔致しますが、クロスの張替時期としては、10~15年位で貼替する
家庭が多いです。
お子様が中学~高校生位に貼替時期になると思うので、蓄光クロスでも構わないと思いますよ
ついでに現在クロスは色々な機能クロスありますが、あまり効果は期待しない方が良いですよ。
普及クロスと一般クロスとありますが、ゲストルームでしたら普及のクロスでも十分だと思います
見積の単価にもよりますが。
脇にそれましたが、仮に天井のみ張替た場合、6帖程度でしたら10m2で高くても15000円位かと思いますが。建築屋に確認とっておけば、相場とわかると思いますよ
クロスの張り替え時期まで考えていませんでした。
普及クロスもそんなに機能クロスと大差ないのですね。ではあまり高価なものは入れず、子供たちのイタズラにおおらかな気持ちで構えたいと思います。
家が完成したらリフォームの予算も考えて少しづつ貯金もしてこうと思います。
大変参考になりました。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
昨年新築した我が家の子供部屋は子供の希望で天井を蓄光クロスにしました
でも実際に蓄光で光っている様子を見るのは、寝る直前だけです
普段はそれが蓄光であるかどうかもわかりません
大きくなってから飽きることもあるのかもしれませんが、目障りに感じることもないと思います
もしどうしても目障りなら張り替えれば済みますので、今現在の希望を尊重してあげた方が良いと思いますよ
おっしゃるとおり。今現在の子供の希望を尊重しようと思います。
確かに昼間はわかりませんしね。。
蓄光クロスで決心がつきました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
素敵なアイデアですね。
私は昔のアメリカ映画で、子供部屋の壁紙が、青空に浮かぶ雲の柄だったのにすごく憧れました。…当時、十分大人でしたが…
想像力がわき出ますよね。
さて、子供時代は宝物です。
お子さんは今回、自分のアイデアを出すという機会に恵まれた訳ですが、それが叶ったらどんなに嬉しいでしょう。
毎晩電気を消すと雪の結晶が天井に浮かびあがるのは、夢までの間に娘さんの脳裏にいろんなキャラクターが登場すると思いますよ。
夏も雪はどうかとも思いますが、そこはまた娘さんと検討じゃないでしょうか?
ゲストルームもそのクロスで良いのでは?
子供心を忘れる大人はいないと思いますので。
クロスの柄は、数年で飽きるとは思います。でもそれまでが大切で、天井がその思い出の残り物になったとしても、お子さんには重要だと思いますよ。
ありがとうございます。
楽しみにしている子供の気持ちを尊重して予定通り蓄光クロスにします。
決心がつきました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
- リフォーム・リノベーション 中古住宅購入時のタバコの臭いについて 10 2022/04/27 23:38
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiルーターについて 4 2023/02/18 08:42
- 一戸建て 床暖に匹敵する工事はありますか 9 2023/01/03 16:45
- 賃貸マンション・賃貸アパート マンション 広さ 2 2022/09/11 19:31
- 電気・ガス・水道 電気代が高い!皆さんどう対応されていますか? 5 2023/01/14 15:02
- 子供 小4/動画閲覧 2 2023/03/08 00:57
- その他(暮らし・生活・行事) 階下の嫌がらせが続く 3 2022/04/10 00:24
- 子供 子供助けてーの声が頭に残って、、、 隣のマンションから子供の声 「誰か警察呼んでください〜」 と聞こ 5 2022/09/03 00:47
- その他(住宅・住まい) なぜ人間のガキの騒音って窓閉め切っても入ってくるのですか? 日本の住民トラブルの上位を独占している他 3 2022/05/03 19:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リフォーム施工時にクロス表面...
-
壁紙の粘着剤が施工後数年して...
-
クロスのへこみの直し方について
-
クロスの下の石膏ボードがズレ...
-
欠陥?画像を見てほしいです。
-
壁紙が青く変色してしまいまし...
-
新築マンションのビニルクロス...
-
6ヶ月児、脚をクロスさせること...
-
トイレの壁紙を貼ってもらったお礼
-
クロスの種類
-
新築の内装工事のミスについて...
-
新築クロスが気に入らない
-
トイレの壁
-
14年築の分譲マンション。室...
-
壁紙のコーキングのメリット・...
-
洗面台と壁。スペースを設けた...
-
クロスや床にについた蝋の落とし方
-
壁傷発生、引っ越し業者の責任
-
クロスについたポスカを消すには?
-
壁紙の継ぎ目 クレーム?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リフォーム施工時にクロス表面...
-
壁紙の粘着剤が施工後数年して...
-
クロスのへこみの直し方について
-
欠陥?画像を見てほしいです。
-
6ヶ月児、脚をクロスさせること...
-
新築から2ヶ月で家がキズだら...
-
クローゼット内クロスって必要...
-
クロスの下の石膏ボードがズレ...
-
新築クロスが気に入らない
-
新築の内装工事のミスについて...
-
ビニールクロス熱伝導率はあるの?
-
壁紙の継ぎ目 クレーム?
-
壁紙が青く変色してしまいまし...
-
新築住宅クロスの浮きについて
-
告示225 キッチン内装仕上げは...
-
階段の1階と2階の間に巾木??
-
壁紙のコーキングのメリット・...
-
壁傷発生、引っ越し業者の責任
-
ニッチの下枠をクロス巻きにし...
-
メーカーのミスによるクロスの...
おすすめ情報