dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

春に小学生になる娘がスイミングに通っています。

同じ年の女の子と1歳半から通い始め、二人ともスイミングやコーチに馴染んでいます。

友達の女の子はとても人懐っこくて可愛らしく、コーチにとても可愛がられています。

またお母さんも、お土産を『皆さんでどうぞ』とコーチに渡したり、とても仲の良い女性のコーチが退職された際には、カードなどを渡したりしていました。

そのせいか、娘が言うには、友達の女の子は何人かのコーチから必ず『××ちゃん』と一言、声をかけられるらしいのです。

もちろん娘も、他の生徒も、たまにはコーチと話をしたりするようなのですが、その友達の女の子は特に話をすることがなくても、必ずコーチから名前を呼ばれるようです。

娘はそれがとてもうらやましいみたいで、自分もそうなりたいようです。

自分からコーチに挨拶してみれば?と言いましたが、コーチから声をかけられるというのに憧れがあるようです。

それで、質問なのですが、コーチにもやはりお気に入りの生徒はいるものなのでしょうか?

またそれは、どういった生徒なのでしょうか?

保護者の親しみやすさなどは関係してきますか?


私から見れば、その友達の女の子をコーチが特別扱いしてるような嫌な感じはまったくありません。ただ、可愛いのだろうな、という感じです。

A 回答 (2件)

こんにちは


そりゃ、人間だから好き嫌いも贔屓もありますよ。
でも、いじめたりするレベルでなければさほど問題にはなりませんから
お母さんが言われるように、
子供からちゃんと挨拶をしていれば、
自然に向こうからも声をかけてくれるようになりますよ。
これからの生活でも、役立つでしょうから
声をかけてもらいたいなら、まずあなたからよ!
と背中を押してあげるのが良いと思いますよ。
    • good
    • 3

>コーチにもやはりお気に入りの生徒はいるものなのでしょうか



愚問ですよね。

そのコーチとは、公務員なのでしょうか? つまり学校の先生ではないのですよね。当然、ひいきにする子供がいて当然。

当たり前の事。

話しやすいタイプ。気おつけなければいけないタイプ。ほっておいても大丈夫なタイプ。

等、いろいろあると思いますよ。その中で、コーチが判断して対応しているだけのこと。何も考えていないコーチの方が多いですよね。

なので、対応があまりにも差別があるのであれば、クラブに苦情を言えばいいだけのこと。

日本人として、いつも、お土産等をもらったり、親が人懐こい人だと、自然と子供にも同じ態度になりますよね。当たり前の事だと思いますが・・・・

タイプ(人間性)によって、態度を変えるのは、指導者としてプロではないが、時として、その方が楽な場合もあり、本人がお稽古ごと思って来る生徒と、本格的に学ぼうとしようとしている生徒では、あきらかに態度がかわるのは確か。

当然でしょ。民間なんだから。

>保護者の親しみやすさなどは関係してきますか

当然、関係しますが、だからと言って、子供も同じような性格でもないので、多少影響するだけですよね。自分が他人の子供を預かる事を考えれば、分かる事ですよね。口も利きたくない近所のおばさんの子供あずかるにしても、全く子供とも口を利かないわけではないですよね。子供は、子供と大人の対処を普通しますよね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A