No.2ベストアンサー
- 回答日時:
重油も、A~C重油のように細かく分けると、いろいろと種類があるのですが、比重としては概ね 0.9 位です。
従って水より軽いので、海や川などに重油が漏洩したときには、水面に油が浮く事になります。
オイルフェンスや吸着マットも、水面上に浮かんだ油に対して効力を発揮します。
海水も、場所によって塩分濃度が違うので、一概には言えませんが、一般的に海水の比重としては 1.03 といして計算などはしています。
水道水などに比べると、海水の方が若干重たくなります。
従って、プールよりは海のほうが、泳ぐ時に浮きやすくなります。
"重油" "比重" をキーワードにしてWEB検索すると、関連のページが見つかります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【消防法】なぜ消防法で重油の蒸気比重が定められていないのですか? 重油は混合物なので蒸気比重が決めら 3 2022/05/04 11:55
- その他(家族・家庭) 海水水槽の話なんですが 比重計の数値落とすのってどうしたらいいですか? わかる方いると教えて欲しいで 1 2022/10/27 20:31
- 医学 【化学と医学】自作の炭酸水の作り方 重曹とクエン酸で作る炭酸水は、微炭酸だけどなかな 3 2023/05/28 10:08
- 化学 【ボイラー技士またはコンクリート舗装工事の方に質問です】ボイラーとコンクリートの打ち込みで使用してい 1 2022/04/19 22:49
- 大学・短大 (1)10%食塩水の重量モル濃度はいくらか。ただし、Na23.0 Cl35.5を用いよ。 答え(1. 2 2022/05/02 23:10
- 食器・キッチン用品 天ぷら後の油処理(冷めたものです)ですが、固めるやつを切らしていたためポリ袋に油とキッチンペーパー、 1 2022/07/13 00:42
- 国産車 【ガソリンのオクタン価は比重計で見れば分かる】そうですが、比重計はガソリン専用のものが 5 2022/11/15 20:35
- リフォーム・リノベーション 普通コンクリート1立米作り 骨材の重さ 2 2023/04/20 14:08
- 妊娠・出産 出産してから7ヶ月で初めて 生理がきました 産む前は生理痛とかあんまりなく 比較的イライラもしません 2 2023/02/10 12:03
- 化学 混合物の比重を教えてください 7 2022/09/17 11:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
濃硫酸の希釈の手順
-
水と重油の比重
-
質量パーセント濃度30%の濃硫酸...
-
希硫酸の溶解熱について
-
希硫酸
-
無水エタノールの期限
-
焦げる?
-
ケルダール分解について教えて...
-
濃硫酸の質量を求める問題
-
塩化カルシウム(無水)に関し...
-
食パンについているバッグ・ク...
-
微分、積分の問題です。なぜ(β...
-
医師の学会のポスターとは?
-
人工(にんく)の英訳は?/参考...
-
カフェインの抽出および同定に...
-
水酸化ナトリウムの貯蔵の届出
-
"best luck"ではなく、"best of...
-
過酸化水素H2O2(酸性)の半反応...
-
日本語に訳してくださいm(_ _)m...
-
オレンジIIの合成
おすすめ情報