dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フリーでイラスト作成や商品説明のための漫画作成などの仕事をしていましたが、なかなか収入的にも安定しないし、将来性もないので転職することしました。

ソーシャルゲームやアバターなどのイラストレーター(デザイナー)関係の求人に4、5社応募しましたが、全部不採用でした。

スキル的にはどんな絵(リアルな絵、デフォルメされた絵)でも描けます。ソフトはphotoshop、illustratorが使えます。flashが多少ですが使えます。

こういう業界は未経験だと無理なのでしょうか。無理だったらきっぱりあきらめて他の業種にしますし、希望があるならあきらめず応募し続けたいと思っています。
また、未経験で同じような形で採用された方がいればどんなスキルを持っているのか教えて欲しいです。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 アバター関係でしたら、イラレが使いこなせれば就職できる可能性は高いです。



 量産する技術が求められますので、「高いクオリティで1枚」というよりは、「ソコソコのクオリティで10枚」という感じです。

 「アメーバピグ」のような世界観の作品を幾つか持っていけば、食いつきは良いと思いますよ。

 ----------
 それ以外に必要な技術は「3D」です。もうすでに、ソーシャルゲームも3Dの時代になってまして、使われる画像は2Dなのですが、元データが3Dというのは多いです。

 「MAYA」「3dsMAX」のどちらかが使いこなせれば、今の所、食いっぱぐれはないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!