私は48歳、50歳代半ばの友達がいます。
彼女とは3年ほど前に私が今の街に引っ越してきた時、同じマンションに住んでいて挨拶に行ったのをきっかけに仲良くなりました。
今は別々のマンションに住んでいますが近いので週に1、2回会って食事をしたり、彼女が作ったおかずなどを分けてもらったりしています。
一緒にいてすごく楽しいのですが、時々嫌になるんです。
私の話はだいたいが否定されるか、話してる途中で口を挟まれるので会話になりません。
聞いて欲しい事やアドバイスして欲しいと思う事があってもそんな感じでいつの間にか彼女の話にすりかわってしまいます。
そのせいか、私は会っても聞き役ばかりでストレスになります。
旅行の話が出ても、私の希望は無視、彼女の都合の良い日や行きたい場所にいつの間にか決定されています。
以前、海外旅行を申し込みした後、私が息子の引っ越しが急に決まったので今回はキャンセルする、ごめんなさいと言ったらものすごく怒り、もうあんたは誘わないと言われました。
内金は払ったものの、2ヶ月近く先の予定で他の人も含めた旅行予定だったので私がキャンセルしたからといって彼女一人になる訳ではありませんでした。
また、私と買い物などに行った時に彼女の知り合いに偶然会ったのですが、彼女はその人の娘さんの話になると「あんたに似なくて美人なのにまだ独身なの?」と、その人の話も全く聞かず似てない所ばかりを強調していて、しまいにはその人を怒らせてしまいました。
このように、他人の気持ちを考えない発言がとても目立つのです。
子供の事で親としてお金など多少援助してあげる、などと言うと「あんたはそんな子供子供って言う人だと思わなかった。もうハタチの子供に親が援助するなんておかしい」と言われて、確かに年齢からすれば大人だけど私だってその位の時にはまだまだ親がかりだったので、できる事はしてやりたいと思ってしまうんです。おかしいでしょうか?
母子家庭で生活してきて、結婚して独立する息子に式の費用は出せないけど引っ越しにかかるお金を少し援助する程度です。
彼女の性格が強すぎて引きずられてばかり
距離を置きたいと思う事もありますが、一人暮らしで食事も適当に済ませる私を心配して手作りのものを差し入れしてくれる優しさもあるし、何より近くに他には友達がいないので寂しくなるのが怖いのもあります。
どのように付き合ったらいいのでしょうか?
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
私には、その彼女はそんなにイヤな人には思えません。
とくに、彼女の知り合いに合ったときのくだり、、
「あんたに似なくて美人なのにまだ独身なの?」…って本人に言ったんでしょ?
私は、そういう人、むしろ好きですけど。。
反対に、知り合いに会って、ニコニコとオベンチャラ言って、その人と別れた途端、
「あの人は…」とか陰口を言うような人の方がタチ悪いです。
ふつうに知性や教養があれば、かなりオモシロイ人だと思います。
貴女も言いたいことは言って、対等に付き合えばいいと思います。
回答ありがとうございました
「あんたに似なくて美人…」
私も最初は彼女らしいなって微笑ましく聞いていました。が、その後がひどいんです。質問文にも書きました通り、知り合いの人が何を話しても、彼女の口から出てくる言葉は「あんたに似なくて」の繰り返しと強調
こうなっては知り合いの人も怒って当然でしょう。
ましてやお歳を召していらっしゃるようでしたが、綺麗にしている方でしたので、否定され続けてムッとして行ってしまいました。
人の悪口陰口は当たり前に言います。
私の知らない人の話しなので実際悪口なのかわかりませんが…
私も最初はお喋り好きな優しい人、という印象でした。
文章で物事を伝えるのは難しいですね
No.7
- 回答日時:
質問者さんのようなことでストレスを感じている人は世間に
結構大勢いると思います。
結局大人の付き合いになっていないのではないかと思えます。
大人の付き合いは極端に言えば当たり障りの無いおつきあいです。
ですから、本音のところは口に出さないようにお世辞を主体にした
つきあいですね。そうすればだれも不愉快にはならないはずですが
ふと淋しかったり弱気の時に本音を漏らすと、もともと意見が合わない
人たちにとっては大きなストレスの原因となってしまうと思います。
質問者さんは多分その方とはもともと友人関係にはむいていないと思います。
本当の友人となれる人であれば、常に相手に対して気をつかっていてもストレスとは
ならないはずです。
自分がそうなんです。ですからいつも一緒にいても少しも苦にならないのです。
でもその方は親切な人だとは思いますよ。
近くにいていろいろとお世話をしてくれることには感謝しつつ、余り自分から深入りを
しないようにすれば自然に遠のくのではないのでしょうか。
如水淡交という言葉がありますが水のように透明な付き合い方の方が人生うまく行くということです
ので参考にしてください。
如水淡交という言葉があります
回答ありがとうございました
水のような透明な付き合いですか
彼女の親切な所には本当に感謝しています。
他人との付き合い方に、こんなに悩むのは生まれて初めて、こういう性格の人と付き合うのも生まれて初めてで戸惑いましたが、意外と悩んでいる方はいらっしゃるものなんですね。
やはり距離を置くのが一番の得策なのでしょう
No.6
- 回答日時:
内容は違いますが、まったく似たような体験があります。
ちょうど友人との年齢関係もよく似ていますので、
「おやっ、私たちのこと!?」と思ったくらいです。
以前はとっても仲よくしていて、頻繁にランチに行ったり、
毎日電話をしたりメールをしたりしてたんですがね・・・。
最近は、私の遠縁の話をしますと、
「それは、その娘さんの親御さんの育て方が悪い」
「それは助からない、もうおしまいね」
「その学校は一流じゃなくて二流よ」
などといった調子で、ことごとく否定され、
大変気分の悪い思いをするようになりました。
にもかかわらず、友人は優秀な長男のことを延々と語ります。
確かにとても優秀でエリートコースを歩んでいます。
私から見れば、「親ばかで過保護すぎ」に感じますが、
決して否定することもなく、「さすがね」と聞いております。
一番嫌な思いをしたのは、人生の決断で私がAと言う結論を出したときに、
「それはAじゃないでしょ、Bが常識よ」と頭こなしに言われたのに、
友人が同じ決断をしなくちゃいけなくなったときに、
「私はAにするわ、やはりAよね」とあっさり言ったことです。
ちょうど転勤でちょっと離れたところに住むようになりましたので、
この頃は距離をおいて付き合うように心がけています。
とてもよい友人だと思いましたが、
今さらながら人生観を含めた価値観が違うことに気づき、
やはり相手の立場には寄り添えない人で、
心から信用はできないと思うようにはなりました。
質問者さんの場合も私の場合もそうですが、友人は所詮他人であり、
どこまでお付き合いするかは、ケースバスケースです。
私の中で大きな位置を占めていた20年来の友人を失い、
ちょっと寂し毎日でしたが、逆にストレスがなくなりました。
もしかしたら、友だちも私の嫌なところが鼻についていて、
距離をおいたことにホッとしたいるのかもしれません。
一生の友人だなんて思わず、距離をおくのがよいと思います。
また気の合うお友だちもできますよ、悩まないようにしましょう。
回答ありがとうございました
彼女は、自分が一番正しくて自分が一番頑張っている事を人から認められるのを至福と思っているようなので、私も、私の価値観から見たら「?」と思える話にも「頑張ってるね、すごいね」と否定せずにいました。
それが彼女を増長させてしまったのかもと反省しています。
そのお友達と多少なりとも距離が置けてよかったですね^^
今日も何の連絡もなく訪問してきて買ってきた蕎麦と唐揚げを食べました^^'
長居されそうなので用事があるからと帰ってもらいました。
私も自分に無理がかからない程度に少しずつ会う頻度を減らしていきます。
以前は私からも電話したりしていましたが、今は自分からは一切連絡は取っていません。
会う時間を短く切り上げる所から始めてみます。
No.5
- 回答日時:
あくまで参考マデ。
それくらいの歳になれば、性格や行動パターンは変わらないと思います。その人は、多分、おとなしく黙って聴いてくれる人を求めているのだと思います。だから、嫌ならつき合わないか、頻度を少なくするとかしかないと思います。
回答ありがとうございました
私もつくづくそう思いました。
彼女は相手によって態度を変える事もできる人なんです。
私といる時は自分の思い通りにできるのではないかと、だから居心地良くて私ばかりに狙いを定めてくるんだと…
少しずつ会う頻度を減らしていきます。
No.4
- 回答日時:
彼女に言いたいことを言えるように性格を変えない限り、あきらめて彼女に合わせる様に付き合うか、思い切って距離を置くようにするかの2択しかないと思いますよ~。
でも、誰かに抗議するという行動は、普通は相当なストレスを伴うので、これからいつも不満を覚える度に抗議できるように自分を変えるなんて、48歳で出来るとは思いません(私も同年代です)。それに、うっちゃけ、そんな方向に性格を変える必要も無いと思うので、やっぱり2択ですね。
私の子供は22と23で親元を離れていますが、私もある程度は経済援助しています。援助に関しては結構普通の事だと思いますよ。
回答ありがとうございました
私は平和主義というか、人を責めたり批判めいた事が言えません。
彼女の知り合いを怒らせた時、そんなに人の事悪く言わない方がいいよ、位しか言えませんでした。
性格を変えるのは難しそうな気がしますので、休日ごとに会うのはやめようと思います。
時々は息子の所に行く、今日は遠方の友達と会うという用事もできるので、月1回位に減らしていきます。
子供への援助の件、普通だとおっしゃっていただきありがとうございました
No.3
- 回答日時:
>>どのように付き合ったらいいのでしょうか?
相手が・・と言うよりも、優柔不断なあなたにうんざり・・が正直な感想です。
ここに書かれている事が事実なら、何故付き合うの・・何の意義も見いだせない相手でしょう。
この様な人とは縁を切るのが、あなたの精神衛生上もっとも良い選択と感じます。
それとも、腐れ縁・・この人以外に友達がいない?
年齢を重ねると・・若い頃の様な友人・友達と呼べる人は新たにはできません。
唯の知り合い・・お隣さん・・程度です。
その様な人達ですから、広く浅くが基本となります。
この話がしたい時には、あの人。
あの話がしたい時には、別なあの人・・の様に。
相手に何かを求めるのではなく、自分が変わる・・だけです。
回答ありがとうございました
私が優柔不断なだけです。
彼女以外近所には友達がいないので、断る理由がない時は行動を共にしてしまいます。
最初はただのご近所付き合いでした。
ところが私が一人暮らしになったらいろいろと世話を焼いて当たり前のように約束もなく家に来るようになりました。
用事もないので断る事もしなかった私もいけなかったと今となっては遅いですが…
少しずつ会う頻度を減らしていこうと思います。
スッパリ切るのは気が引けるんです。
押し付け感はあっても私のためにしてくれた事もあるので…
No.2
- 回答日時:
>そのせいか、私は会っても聞き役ばかりでストレスになります。
このような人と付きあっていると、そのうち貴方自身がストレスで病気になってしまいますよ。
相手の女性は貴方とは性格的に合わない価値観の全く異なるタイプの方のようですね。
いやいやながら交際することをせず、きっぱりとお付合いを止めることを勧めます。
もし交際したい方などを求めたいのでしたら
地元公民館で、趣味のサークル活動に入っててみては如何でしょうか。
回答ありがとうございました
友達が全くいない訳ではありませんが、近くで自由にいき会える人がいないので不安感から付き合いを続けてる感じです
3年住んでいても仕事と家の往復で公民館などの存在は知りませんでした
探してみたいと思います
彼女のお喋り好き世話好きに最初は明るくて良い人と思っていました
こんな風になるとは思いもよらなかった
(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 離婚 元旦那は、、、 3 2022/07/24 09:37
- 夫婦 【主人との関係性について助言お願い致します】申し訳ありません。最近、全く主人を理解出来ない状態で、な 10 2023/07/23 08:21
- 所得・給料・お小遣い 41歳夫婦。私の家庭は変わってるか、普通の範囲内か教えて下さい。 ●41歳。 ●結婚は28歳の時。 9 2022/12/25 11:09
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園他所は他所うちはうち、と言うけど‥ 5 2023/06/22 10:37
- 子育て はじめまして。 今年年長になった娘のお友達の事で悩んでいます。 年中の中頃から1人の友達に固執するよ 2 2022/04/21 09:56
- 離婚 長文失礼いたします。 以下、 知人(夫側)の話です。 あらゆる思想の違い。性格の不一致。在宅ワークの 1 2023/05/14 21:49
- 美容費・被服費 親について 3 2022/10/24 18:50
- 子育て 子供のお友達事情。頭は混乱。心はいっぱいいっぱい。 年長5歳の娘がいます。 年中の頃クラス編成があっ 3 2022/08/27 02:16
- プロポーズ・婚約・結納 入籍のタイミングはどれくらい親の希望を取り入れるべきでしょうか。 私27歳、彼29歳です。 3月にプ 6 2023/04/03 16:02
- その他(悩み相談・人生相談) 50代精神障害者を引き取ってくれと言う妻の親族 12 2022/12/22 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
初めて見た映画を教えてください!
初めて見た映画を覚えていますか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
テレビやラジオに取材されたり、ゲスト出演したことある方いますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
引越しが済んでも、連絡してこない友人
出会い・合コン
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人と遊ぶ時必ず彼女もおまけ...
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
LINEを全然返してくれない友達...
-
仲の良かった友達が嫉妬で嫌い...
-
なぜ誘ってくれないのと言う友...
-
友人の母親が倒れ、私はどうし...
-
彼女の飲み会とかの迎えに行っ...
-
友人がセックスを報告してくる...
-
彼氏持ち日付超えての飲みについて
-
仲良い友達が、そんなに私と仲...
-
抱きついたり身体を触る女友達...
-
世の中は自分以外は全員敵
-
信用してた子を信用できなくな...
-
話の内容が薄い彼氏
-
人の恋愛を応援してくれない友...
-
結婚後、性格が変わった友達っ...
-
いとことの関わり方。いとこと...
-
心が折れそうなので褒めて下さ...
-
会うと嫌な気持ちになる友人が...
-
友人付き合いのささいな悩み・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
当方は男で、女性とやり取りし...
-
友人と遊ぶ時必ず彼女もおまけ...
-
無職で何も努力できない友人と...
-
執着してくる友人から離れたいです
-
抱きついたり身体を触る女友達...
-
LINEを全然返してくれない友達...
-
心が折れそうなので褒めて下さ...
-
高校からの友達に一方的に縁を...
-
友人の母親が倒れ、私はどうし...
-
いとことの関わり方。いとこと...
-
話の内容が薄い彼氏
-
なぜ誘ってくれないのと言う友...
-
「〇〇時代の友達は一生もの」...
-
キツく当たることは好きな証拠?
-
異性の友達とサシのみで4時間半...
-
仲良い友達が、そんなに私と仲...
-
大人しいけど明るいって、、? ...
-
仲良くないのについてくる子っ...
-
彼女の飲み会とかの迎えに行っ...
-
友人がセックスを報告してくる...
おすすめ情報