14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

ハイブリッドシステムのリスクについて,私の経験からの下記報告について皆さんからアドバイスまたは建設的なご意見をいただければ幸いです。下記の5以降が困りごとです。
(同様の質問を見つけられなかったので投稿します)

1ハイブリッドシステムは新しいシステムであるが,販売時にはそのリスクの説明はほとんどなく,燃費や環境にやさしいなどの説明が中心である。

2実際,ハイブリッドシステムの自動車は従来のエンジンまわりに加え,ハイブリッドシステムという,2重のメインシステムで稼働することから,いずれか一方が障害となると動かなくなる。

3日本車は高性能で長く走れるとの一般的評価はエンジンまわりのシステムでは妥当であることから,ハイブリットシステムも同等の品質と認識してしまいがちだが,そうでない部分もある。

4ハイブリッドシステムの障害については自動車の基幹部分にあたることからメーカーもサービスキャンペーンやリコールなどで基本的にはユーザーの負担が少ないようにしている。また,将来交換の恐れがあるメインバッテリーも近年は10数万円程度まで低下している。

5一方,保証期間(5年または10万kmの早い方)を過ぎるとハイブリッドシステムの根幹にかかる部分についての修理も100%ユーザー負担となる。そのなかにインバーターというユーザーに馴染みの薄いと思われるユニットがあり,障害時は修理できず交換しかなく,その部品代は47万円を超える。(保証期間を過ぎればユーザーの負担があるのは承知していますが,言い値を受け入れるしかない修理部品の価格設定と新車販売時の売り方についてのメーカー側の責任が保証期間のみで100%免れることに疑問があります。)

6メーカー(トヨタお客様相談センター)にこれらについて問い合わせたところ,交渉はディーラーを通すよう直接交渉を拒否される。ディーラーと交渉するとメーカーがリコールと判断しないと,ディーラーのみの負担となることから対応はできないと回答を受ける。

7さらに,第三者機関である自動車製造物責任相談センターに相談したところ,保証期間を過ぎていても保証書のその他事項の「不具が使用損耗あるいは経年変化によるものでなく,供給側の責任に起因する場合は,責任の度合いに応じ,適正な費用負担で修理する」を根拠に,修理費について相談を進められた。

8しかしながら進展はなく,再び同様の症状が発生すると困ることから,全額ユーザー負担で交換修理依頼中である。

9ネットで検索したところ,同様の報告数件あり,ディーラーの営業努力で費用の一部軽減の報告を1件見つけるが,これは例外のようである。

10車検をしたばかりであるが,インバーターの障害の前兆は発見されず,この障害が起こると突然車が止まり,危険なことから,国土交通省のリコール関係の報告に登録。ちなみに,リコールとなると修理費用は返還されるとディーラーから教えてもらう。

以下,私の具体的な事例
アルファードハイブリッド2004年2月新車登録8年10万km走行。
メーカーからは使用形態,環境により,車両の基幹部分の持ちは異なり,何年利用できると一概に言えないと回答。しかし,状況によって利用期間の評価がどう変わるのか,提示はなし。
参考に私の利用環境は下記の通り
主に通勤に使用(往復約30km)。家は車庫,通勤先は立体駐車場であり,比較的良好な保管。所在地は年間ほぼ0度から30度強といった日本の平均的な気温。
サービスキャンペーン(リコールではないが,メーカーが対象部品の無料交換などしてくれること)は過去2回
ハイブリッドエラーで突然発進できなくなったりすること過去数回。今回は突然停止した。

A 回答 (9件)

最近、ガソリン車からハイブリットへ。

そして、数日前に、元のガソリン車へ乗り換えた者です。

回答すべき立場にあるのですが、逆に、とても参考になりました。

ご意見になるかはわかりませんが、私がなぜ、ハイブリットからわざわざ元のガソリン車へ乗り換えたのか。
その理由を説明すると、まず第一に挙げられる点は、おしゃるとおり、一度トラブルを起こすと大変なことになりかねないと、実際、ハイブリットを所有することでわかりました。
機能が複雑であればあるほど、一般の整備やサンではお手上げだろうなと。ある意味、メーカー側のうまい戦略に乗せられたなと感じました。
すなわち、点検整備は全てディラーで行えと言っているのとほぼ同じと個人的に将来的な危機感を感じたからです。
長年の知恵というか直観的なものです。
後、燃費ですが、決してハイブリットだから燃費が良いとは限らないと痛感しました。
よは、乗り方。アクセルの踏み方次第で、燃費はガソリン車でもよくなることを痛感しました。
さらに、減税。
増税が叫ばれる中、将来的にエコカー減税も廃止されるだろうなと感じた。
乗り換えた最大の理由は、機能的な進歩。
だとすると、初期タイプのハイブリットは近い将来、ハイブリットとは呼べないレベルにまで落ち込み、所有している意味がなくなる。
次々と新車を出すメーカー側の、売上重視の姿勢に共感できない。

こんな感じの理由から、購入後わずか一カ月足らずで元のガソリン車へと乗り換えました。

今思うと、今のハイブリット車って、子供のおもちゃみたいですね。
私は、古くても、手間がかかっても、燃費悪くても、機械的に生きている実感みたいなものを感じるガソリン車に魅力を感じています。
全てが全て、ハイブリットがいいという世間の流れには、どうしても共感できません。
だってみてください。周りを。
そこらじゅうに、わがもの顔したプリウスが見られるじゃないですか。
その為か、下手なプライドしょって偉そうに「エコカーだぞ!!」とガソリン車をにらみつけたり笑ったりしていますが・・・・
それが、今の日本を象徴しているように見えます。
とても残念です。
    • good
    • 29
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。初めてここに投稿しましたが、かなり感情的な反応が多い中、救われました。

お礼日時:2012/03/04 15:51

>そのなかにインバーターというユーザーに馴染みの薄いと思われるユニットがあり,


ただの不勉強です。

永久保証を謳っていないのですから、いつかは寿命を迎えます。
で、47万が払えれば、その車の寿命は延びますが、払えない場合は、寿命ですから、手放しましょう。ということです。

ハイブリッドだろうが、化石燃料車だろうが、電気自動車だろうが、全く関係ありません。
工業生産品ですから、寿命があります。
そうしないと企業は生きていけませんので。
ただただ貴方の運が悪いだけ。

寿命があるのは貴方も同じです。
何所まで生きられるかは分かりません。
明日事故で死ぬかも知れませんし、寝ていて心不全で死ぬかも知れません。
100を越えるかも知れません。
しかしながら、いつか寿命が来て死ぬことだけは100%です。
それが早いか遅いかは運次第
    • good
    • 12
この回答へのお礼

私としては程度問題を提起したのですが、ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/04 16:02

2011年6月に「クルーガーハイブリッド、ハリアーハイブリッド」が DC-ACインバータのリコールを出しています。


車種によって、まるっきり異なる装置では無さそうなので、そのうち アルファードハイブリッドも対象車になるかもしれません。
今回実費で修理してリコールになったら修理費を返してもらうか、あきらめて廃車にするかのどちらかでしょう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

情報提供ありがとうございました。私は交換修理依頼しました。

お礼日時:2012/03/04 16:02

ハイブリッドなりのリスクを背負う上で、ハイブリッド車を購入されているのですか?



あなたは単に「できるなら、高額な修理費用を免れたいか、軽減したい」と言っているようにしか感じられない。
8年経っていれば、ハイブリッド車に限らず、他の電気製品も不具合が出てくるのは一緒である。

部品が壊れたら壊れたで修理し、事故やリコール以外は費用は自己負担になるのは車の使用者として当然。
車も機械の塊だから、いつ壊れるか分からない。しかし、その予期せぬトラブルを予防するために定期的に点検に行くのも使用者の義務。(無料であろうが有料であろうが、時間があろうが無かろうが)
それと、お金を逆にケチるからトラブルに遭うんですよ。そして早めに交換しておけば短時間で少額で済んだものが、余計な時間と多額のお金がかかって後で辛い目に遭うんです。

要は、
・トラブル予防のために、定期的にディーラー等に点検に行き、交換したほうがいいと言われたときは、トラブル防止のために早めに交換しろと言う事。トラブルが起こってでは、周りに迷惑である。(いわゆる定期点検は、法令で義務付けられています。)
・ハイブリッドのことが分からなければ、ディーラーに遠慮なく聞くこと。もしディーラーの言う回答に納得できないなら、今後、ハイブリッド車は買わないこと。

私は30型プリウスに乗っていますが、オイル交換等、自分で出来る範囲は自分で整備し、ハイブリッドシステム関係の点検はディーラーに任せています。
ちなみにプリウスは好きで乗っていますので、よっぽど高額な修理費が来ない限りは乗り潰す予定です。「乗った年数によるが、概ね20万ぐらいの修理費用が掛かりそうなら乗り換えるかな?」という程度です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お金をけちって整備していないとは、何を根拠に?ちなみにインバータの価格はプリウスでも安くないそうです。保証のきくうちに障害が出て無料で交換できればいいですね。あなたの書き込みをみるとハイブリッドの中古車を買う人はあまりいないでしょう。ともかく、回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/04 16:12

つまりは、トヨタに賠償しろ!と言っているのですよね。


ここで質問しないで、トヨタを相手に訴訟した方が良いです。
数ヶ月前に、アメリカで「理不尽な訴訟」があります。
「カタログに書いている燃費が、一度も達成できない。ホンダは、大嘘を付いている。謝罪と賠償を要求する」
彼女は、世界中のホンダ車ユーザーに「一緒に訴訟団を組もう!」と呼びかけています。
訴訟大国のアメリカでも、流石に同調するユーザーは居ない様ですが・・・。
質問者さまも場合も、「トヨタは嘘つきである。謝罪と損害賠償を要求する!」と訴訟して下さい。
トヨタが相手だと、世界中が注目する裁判になります。
色んな意味で、有名人になれますよ。
ついでに「従軍慰安婦に対して謝罪・賠償しりろ!」も付け加えて下さい。
南北朝鮮政府及び民団・総連も、全力で質問者さまを援助します。
これで、質問者さまの主張は国際問題になります。
ただ・・・。
理不尽な根拠・証拠に乏しい事案は、法治国家の日本では通用しない可能性が高いです。
頑張って、誰もが納得する証拠を準備して下さいね。
例えば、反日国家が「日本海名称は、19世紀の日本軍国主義が付けた名称だ!」と騒いでいますよね。
が、貼付画像にあるように「関が原の戦い時点でも、既にキリスト教宣教師が使っていた世界地図には日本海」と記載しています。
朝鮮半島も、中国の属国と記載しています。
当然、反日国家は認めない地図ですが・・・。
今回の件でも、先ずは口先でなく証拠を添えて質問・訴訟をして下さいね。
10年近い自動車は、残存価格はゼロです。
不具合が発生しても故障しても、何ら不思議はありません。
この世界的な自動車業界の常識を打ち壊す事を質問者さまは計画しているのですから、色んな専門家とも協議して下さい。
しかし・・・。
何故、(当時)信用できないハイブリッドを選んだのか疑問ですがね。
「ハイブリッドシステムに係る高額なユーザ負」の回答画像6
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私の意見に賛同できないのはわかります。ただちょっと極端なような。また、話が国際問題まで広げられると...。誤解があると悪いので申し上げますが、この一点でトヨタはダメと言っていません。高品質メーカーだと思います。回答ありがとうございます、

お礼日時:2012/03/04 16:19

契約書にサイン捺印して購入したのであれば今更何を言っても無駄ではないか。


初物新し物未熟成の新技術にデメリットは当然付き物である。
それを理解納得した上でこういう物を買うべきであろう。
>2004年2月新車登録8年10万km走行
それだけ走っているならば乗り換えたほうが物的経済的精神的にも身のためだろう。
車は消耗品消費財である。
いつまでも新車同様のグッドコンディションが継続する保証は無い。
保証期間外の保証を求めるのならば提訴し裁判で方をつける以外解決方法は無い。
契約外のことでああだこうだ言っているとあなたがクレーマーと言われてしまうだろう。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私の意見に賛同されないのはよくわかりました。しかし、捺印をすればすべておわりとは極端だと思います。いろいろな事例があるのでよく調べられたほうがよいと思います。クレーマーについては相手からはそう思われると思います。車は消耗品である点もまったく同感です。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/04 16:23

新しいものに飛びつく人間を人柱という。


人柱の大半が犠牲者なのはもう何十年もお約束。
愚痴を言うなら、新しいものなぞに手を出さず、安定した枯れた製品を使うべし。

人柱にかける言葉は唯一つ。
「人柱乙」

さらに自己防衛できないで愚痴るのは困り者だな。
プリウスの初期型なんてバッテリー交換永久無料なのが、採算合わなくて後続は中止になったんだぞ。
それは暗にコストがかかることをアナウンスしてたに等しい。
ちょっと調べれば分かったことだ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私の愚痴が多少でも世間の消費者のためになれば...。またそれらの行動がメーカーが今後の対応の改善のきっかけとなることを期待しています。ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/04 16:30

修理にお金が掛かるのが嫌、と言ってるだけである



同情する余地も無い

この回答への補足

どっちかと言えばあなたのおっしゃるとおりです。ただ、いろいろ理由があってのことで、いろいろと経緯をかきましたが、そう判断されたならしかたがありません。これまでネットでいろいろ情報を得てね助かったこともありましたので、書き込みをしました。嘘は言っていないので、参考になる方は参考にしてください。

補足日時:2012/03/04 15:31
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/04 15:31

全てハイブリット車に限ったことではない。


全ての工業製品について同じ事が言える。

単にあなたの愚痴としか思えない。

この回答への補足

否定的な意見が多いので、世間の多くの方の考え方の参考になりました。ありがとうございました。

補足日時:2012/03/04 15:33
    • good
    • 1
この回答へのお礼

愚痴を聞いてくれてありがとうございました。

お礼日時:2012/03/04 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報