
はじめまして。宜しくお願いします。
私はある住宅地の一戸建に住んでおりますが、最近私の自宅のすぐ近く(50m圏内)に、テイクアウトの焼き鳥店が出来ました。その焼き鳥店が、炭火焼きを売りにしてようで、毎日凄い煙と臭いを出しており、まるでSL蒸気機関車の煙突煙の様です。 風向きにもよりますが、我が家に煙と臭いが入ってきて、窓も開けれません。 また、洗濯物や布団を干していると、その煙や臭いが移ってしまい何の為に洗濯したかわからないくらいです。 もう、我慢の限界で、困っております。 焼き鳥店が出来る前は、事前に我々近所に説明や挨拶は一切ありませんでした。直接、お店に苦情を言っても良いのですが、お店側も経営があると思うので、とても聞き入れてもらえるとは思えません。 この様な場合、どこに相談し、どのようにすればよいのでしょうか?困っているのは、私だけではなく、隣近所も同様です。 出来れば条例など、法律的な力で営業を止めて頂けるような手段が望ましいと思っております。 アドバイス宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人的には出来立ての焼き鳥が食べれてうらやましい限りですが、
そうはいってもお話を聞く限り限度を超えているようです。
飲食店からの排気に含まれる臭気に関してはトラブルが多く、
また、お店側にも多額の負担を強いることから、強制は出来ず解決が難しい案件であります。
同様の被害に合われている近隣の方々と臭気対策連絡会を結成し、お住まいの市役所の環境課にご相談ください。
まずは臭気レベルを調査してくれるはずです。
営業を停止させることはなかなか難しいと思いますが、
具体的な解決策としては、お店側に物理的な改善策を施してもらい臭気レベルを下げてもらうことが多いです。
例えば、
建物の構造や換気用フードの吸引方法などを工夫し、
においが開放部分やすきまから外に漏れないようにしてもらう。
排気口の位置や高さ及び方向、排気設備の能力や構造などを考慮し、
排気による周辺住民へのにおいの影響を極力少なくする。
オイルミストなどを捕集するため、ダクト中に金網やフィルタ-を設置するなど、
換気設備について必要な措置を講じてもらう。
周辺住民へのにおいの影響が甚大である場合には、
脱臭装置及び消臭設備の設置を検討してもらう。
早速、ご回答いただき有り難うございます。
大変参考になりました。
なかなか強制的な解決策はむずかしいようですね。
お忙しい中相談にのって頂いて
有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築工事現場での作業員の方の喫煙や駐車についての相談先がわからないので教えてください 1 2023/04/05 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 自宅から20メートル未満の隣家で定期的に野焼きをされていて、困っています 換気のために窓を開けて、隣 1 2022/07/02 05:51
- その他(暮らし・生活・行事) 自宅から20メートル未満の隣家で定期的に野焼きをされていて、困っています 換気のために窓を開けて、隣 2 2022/07/02 05:46
- その他(社会・学校・職場) キャンプ場からの煙に困る 6 2022/04/17 10:41
- 農学 落ち葉焚きの「灰」を水に晒して上澄みを捨てると、「灰」は肥料として役に立たなくなりますか? 1 2023/03/03 12:08
- 不安障害・適応障害・パニック障害 長文になります。 2 2022/11/19 21:33
- 食器・キッチン用品 家で炭焼き(七輪で鰻や焼鳥)をしたいのですが、マンションのため火災報知器がなりそうで、また臭いもこも 8 2022/11/05 11:45
- その他(法律) クレーマー住民による公害クレーム、営業妨害 1 2023/02/19 11:45
- 知人・隣人 【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが… 9 2023/03/20 01:06
- バーベキュー・アウトドア料理 BBQコンロ(炭vsガス) 7 2023/05/10 08:13
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
おすすめ情報