dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今使っているauの携帯電話からauのスマホ(iPhone4S)に乗り換えようと考えています。

使い方のスタイルとしては、携帯電話の機能(それほど使わない)を残しつつ、
PocketWiFi(イーモバイル)と契約してPC、タブレット端末(iPad等)と連動して動画、音楽を
がっつり使用していきたいと考えています。

ちなみにPCは有線ではなく、PocketWifiで凌ごうかと考えているのですが、

(1)auのスマホの定額制(ISフラット)に加入するメリットはありますでしょうか?
(2)オススメの料金体系およびPocketWiFiがあれば是非とも教えてください。

なにぶん初めてのスマホで分からないので、以上の二点、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

(1)これについてですが、iPhoneの設定で3G回線を意図的にオフにして遮断することはできますか?


(2)また、関東圏なのでPocketWiFiの電波を拾わないことはあまり無いかと考えているのですが、どうでしょうか?

についてですが、(1)は妻のiPhoneを勝手に触ることができないため、わかりません。
(2)についてですが、PocketWiFiはYouTubeなどを連続で使用していると4時間ほどしか電池が持たず、電池切れになったのに気づかないと3G回線に知らない間に繋がってしまうことになります。
また、かりに3G回線を意図的にオフできたとしても、今度はメールの自動受信ができなくなります。
AUショップの人に聞いた話ですが、短時間のうちに皆がスマートフォンを持ち始めたが、スマートフォンと普通の携帯の根本的な違いは、スマートフォンはプログラムの上で動いているが、携帯電話はシンプルな構造のため、電話機能を単純に比較すると普通の携帯電話の方が安定して電話を受けたり話したりできるとのことでした。
ただし、スマートフォンがとても不安定というわけではないが、プログラムを起動した上で電話操作となると、1年に1度あるかないかの頻度であるが、電話がつながらないこともありえるとの説明でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

auの計帯電話の料金体系およびWiFiについて、
ここ数日、auのパンフレットに穴が開くほど見つめ探しました。

出た結論としては、
(1)ISフラット加入+キャンペーンでiPhone本体値引き
(2)イーモバイルの高速WiFi(下り75m?)のLTE(月額3880円)を契約

の二つに落ち着きそうです。
2人の回答者様には助言をいただき、大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/07 20:44

No.2です。


先に紹介したリンクにも記載がありますが、iphone側で「モバイルデータ通信」をOFFにする
設定がありますので、それをOFFにすれば3Gで誤って通信する、ということはないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足回答ありがとうございます。

お礼日時:2012/03/07 20:25

auではなくてsoftbank、ポケットWi-fiじゃなくWiMAXの記事で申し訳ないですが・・・


参考になりそうな記事がありましたのでどうぞ。

もっと最近書かれたものを見かけた気がしたんですが、見つけられなかった・・・。

個人的には、まずはポケットWi-fiやWiMAXなどを導入して、ケータイ側のデータ通信プランは
最低限のものに(とりあえず)しておく。

不便・不具合を感じたら、そこでスマホ定額に入る

ということでいいのかな?と思います。
今まで使っていたのではなく、新たに使い始めるということであれば抵抗ないでしょうし。

参考URL:http://nori510.com/archives/4060
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>個人的には、まずはポケットWi-fiやWiMAXなどを導入して、ケータイ側のデータ通信プランは
最低限のものに(とりあえず)しておく。

今検討しているのが正にこれです。ただ、3G回線に誤って繋いでしまうことを考えると、
保険の意味でISフラットに加入する方がいいのかもしれません。が、しかし
加入するだけで月額が5000円近く上増しとなるとウーン…、と考えてしまいますね。

お礼日時:2012/03/05 23:49

我が家にはappleのパソコン1台とiPod2台、iPadが2台で妻がiPhoneを使用しております。


携帯電話をiPhoneにするのもいいのですが、せっかくAUの携帯電話を持っていらっしゃるのならば、携帯はそのままにして、iPhoneの代わりにiPodをおすすめします。iPodをネットにつなぐのに、ポケファイか、電波の入りがよければWiMAXを契約されるのが経済的にいいと思います。
iPhoneは電池を食うので、充電をこまめにしなければなりません。
さて、ご質問の(1)ですが、ISフラットの定額制の加入をしないと、万が一iPhoneがポケファイの電波を拾わなかった時に、3G回線へ勝手に繋がっていたらものすごい金額の請求がくると思います。
よって、3G回線につながらせないようにするには、AUの携帯+iPhoneの電話機能を除いたiPod+ポケファイが料金を抑えたものになると私は考えております。
(2)についてですが、「価格コム」を一度検索されると、安いプランがあるかもしれません。
私はポケファイを契約した時、価格コムやいろんなサイトを調べて結局、ポケファイのイーモバイルから直接買うのが得だと思い、イーモバイルから購入しました。
参考として下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>>ご質問の(1)ですが、ISフラットの定額制の加入をしないと、万が一iPhoneがポケファイの電波を拾わなかった時に、3G回線へ勝手に繋がっていたらものすごい金額の請求がくると思います。

これについてですが、iPhoneの設定で3G回線を意図的にオフにして遮断することはできますか?
また、関東圏なのでPocketWiFiの電波を拾わないことはあまり無いかと考えているのですが、どうでしょうか?

お礼日時:2012/03/05 23:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!