プロが教えるわが家の防犯対策術!

先日同居の実母が亡くなり年金関係の手続きを娘の私がするのですが、次のようなケースでは役所から何を取り寄せたらよいか教えて下さい。母は再婚をしています。

私 旧姓 山田順子  結婚して 森本順子に変る 現在本籍は東大阪市 現住所 奈良市


母 旧姓 山田明子  再婚して 小西明子に変る 現在本籍は益田市  現住所 奈良市

私森本順子が小西明子と親子であるという証明をするのには戸籍謄本?,改制原戸籍謄本?

私の戸籍謄本には母の名前は旧姓の山田明子になっているため困っています。


母の何を取り寄せたらいいのでしょうか?  

A 回答 (2件)

同居していらしたなら、住民票に続柄付きで載っていないでしょうか。

どちらが世帯主となってらっしゃったのか、他の方が世帯主なのか分かりませんが、場合によっては、それで決着がつくこともあると思います。

住民票は世帯分離をしていたなどで証明にならないのであれば、戸籍を追っていくしかないでしょう。
質問者さまの戸籍と、お母さまが山田明子さんから小西明子さんに変わったことが分かる原戸籍、場合によっては質問者さまがご結婚により戸籍から抜けたことが分かる原戸籍も必要かもしれません。でないと、質問者さまのお母さまである山田明子さんと、小西明子さんに改姓した山田明子さんが同一人物という確証はないと言われるかもしれませんから。

どこまで取れば良いのか、一番確かなのは提出先にお尋ねになる事だと思います。
    • good
    • 0

集めるのは、母の生まれてから亡くなるまでの全ての戸籍の謄本です(除籍・改制原戸籍を含む全てです、戸籍には戸籍が変わる毎にどの戸籍に移ったかが記載されています、それが途切れなく繋がるよう謄本を集めなければなりません)



質問者はいずれかの一通で良いと思い込んで思考停止しています
上記の全てを集めれば
私 旧姓 山田順子の出生の記載がされている謄本が必ずあります
それと質問者の謄本(最新の戸籍で良い)に記載されている、質問者の出生・婚姻の記載を突き合わせればよいだけです
また 母の謄本の中には
山田明子 になった記載のある謄本、再婚して 小西明子になった記載のある謄本が必ずあるはずです

ですから、質問者が思考停止から脱却するだけです
相続人を確定する通常の手続きを行なうだけで、質問者が心配していることは全て解決します

せっかく、普通の人は知らない改制原戸籍の存在まで知っているのに、どうして悩んでいるのかが不思議です
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!