
化学初学者です。
リン酸溶液の作成方法について質問させていただきます。
85%リン酸(14.6mol/L)の溶液を希釈し、
PO4(3-)イオン濃度が10000mg/Lの溶液を1L作るためには、
どのような希釈をすればよいのでしょうか?
自分の計算ではPO4(3-)の分子量を95としたとき、
原液中のリン酸イオン濃度は
14.6(mol/L) × 95 = 1387 (g/L)
希釈倍率は
1387(g/L) ÷ 10(g/L) = 139
よって、原液の必要量は
1000(ml) ÷ 139 = 7.2(ml)
以上の結果から、7.2mlの原液を1Lまで水でメスアップすることで、
上記溶液を作成できると考えております。
どなたかご教授いただけると幸いです。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1です。
お礼有難う。返事が遅れてすみません。濃度の表示法は、各成分についてその
(1)重量比(重量百分率)
(2)体積比(体積百分率)
(3)モル数の比(モル分率)
(4)規定濃度(溶液の一定体積中に含まれる溶質のグラム当量数)
(5)モル濃度(溶液の一定体積中に含まれる溶質のグラム分子(モル)数)
(6)モーラル又は重量モル濃度
(7)容積モーラル濃度
で表しますが、化学実験で最もよく使われるのは、(5)モル濃度です。
(4)規定濃度は滴定等の際に多く使われます。
従って、濃度表示法に特にことわりが無い限り、85%リン酸の
濃度は(5)モル濃度と解釈します。あなたは(1)重量比とされた。
tengenseki様
お礼が送れてしまい、すみません。
詳細に説明いただき、ありがとうございます。
再度計算しなおしたいと思います。
No.1
- 回答日時:
>85%リン酸(14.6mol/L)の溶液・・・
どんな計算?オルト燐酸(H3PO4)の事だとすると、
85W/V%液は8.67mol/Lだが。
>PO4(3-)イオン濃度が10000mg/L
[H^+][PO4^-3]/[HPO4^-2]=1.2x10^-12
上記解離定数より、10000mg/Lもの高濃度にはならない。
tengenseki様
ご回答頂きありがとうございます。
>どんな計算?オルト燐酸(H3PO4)の事だとすると、
85W/V%液は8.67mol/Lだが。
H3PO4の薬液が入ったビンに1L ≒ 1.69kgと記載がありましたので、
1690 × 0.85 ÷ 98(H3PO4の分子量)= 14.6 (mol/L)
と計算したのですが、
間違っておりますでしょうか?
解離定数の事を考慮にいれておりませんでした。
再度計算をしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 化学 38%HCl溶液から20%HCl溶液を180mL調製したい。36%HCl溶液は何mL必要か?ま
- 2 生化学を勉強していると、「グルコース-6-リン酸」「グルコース 6-リン酸」「グルコース6リン酸」な
- 3 ph2.15の1molリン酸緩衝液を作りたい。 必要なリン酸と水酸化ナトリウムのモル数は? リン酸の
- 4 高1 化学基礎 食酢10mlを10倍に希釈した溶液中の酸のモル濃度っていくらですか? (酢酸、一価、
- 5 【至急回答お願いします!!】化学の緩衝溶液についての実験をしました。0.2M-リン酸二素カリウムと0
- 6 85%(w/v)リン酸の作り方
- 7 DMSO溶液の希釈について(段階希釈?一発希釈?)
- 8 リン酸とクロム酸の混合溶液
- 9 化学の希釈で、 「69.8%濃硝酸(密度1.42g/cm^3)50cm^3を水で希釈して得られる19
- 10 リン酸化と酸化的リン酸化の違い
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
PPMの計算。これで正しいで...
-
5
部数について
-
6
溶液を「作製」or「作成」?
-
7
チェック消しペンの仕組み
-
8
50mlメスフラスコに3mol/lの塩...
-
9
ppmという単位が分かる方、この...
-
10
blank溶液とcontrol溶液の違い
-
11
吸収スペクトル
-
12
蒸発量の熱量計算
-
13
フェノールフタレイン溶液
-
14
ガルバニ電池の起電力を求める。
-
15
NHClとは?
-
16
85%(w/v)リン酸の作り方
-
17
ウェーダーの中の洗濯
-
18
蒸気圧一覧
-
19
炭酸水素ナトリウム
-
20
有効塩素について
おすすめ情報