dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年ほど前(00年)のBMW(E39)です。

現在はハンディの簡単なスキャンツールを使っています。(一般的なPコードのみ読み取り、消し)

もう少しレベルを上げた情報を診たいのですが、OBDツールがたくさんあって、特に海外サイトも多い(BMW対応なので)ので英語で結構苦労しています。一生懸命に読んだら、結局自分が持っているのとほぼ同等レベルの物だったり。 機能は各機器でバラバラなのでしょうか?
何かレベル、ランク的な物があるのでしょうか?
OBD(得にBMWに対応)のイメージがわかりません。(OBDと言うよりスキャンツールでどこまで診れるのか?)

そこで、スキャンツールに関する 概要を教えて欲しいのですが。(BMWに特化しているとうれしい)
もしくは日本語のサイトなどあれば紹介ください。

スキャンツールの勝手なレベル(イメージ)
  レベル1 OBDの標準コードが読める(私が持っている物)
  レベル2  レベル1+ 各センサーの情報が診れる(O2センサーの電圧、いくつかの水温、回転数など)
  レベル3  レベル2+車種に特化したエラーコード(BMW専用)が診れる
  レベル4  レベル3の深い物(ディーラーにある数百万の物)

いずれもPC用で考えています。(USBかブルー)

ELM327あたりはレベル2まで?

質問がトンチンカンかもしれません。そもそも診れる範囲はツールでバラバラなのでしょうか?
車にあるデータは1つなので機種ごとに違う、とも考えにくく以上に考えました。

希望はレベル3を診たい、が価格次第でレベル2にしようか?

詳しい方お願いします。

A 回答 (1件)

BMWの場合最終的にはDISじゃないと全てはスキャンできねえっすよ。



BMWの場合1996年には既にOBD2規格になってるから、充分対応する汎用品は多いんっすけど、独自の解釈でECUとATコンピューターは分離されているから話がチョイとややこしいんっすわ。今パソコンで流行りのダブルコアって発想っすね。コアをダブルにしとけば確実にバグらない、ってね。
汎用品だとATのリセットとかその辺がアクセスできないからBMW乗りの皆さんはイマイチ不完全燃焼な感じに、なっちゃうんだよね。ATの領域に侵入するには、DISじゃないと無理っすわ。

DISだとe-bay usa で売るほどあるっすよ。

だけどe-bay usa はHongKong やShingsen China がシレッと入ってるから、Ship to worldwide と同時にCountry をチェックしないとゴミ同然の物が送られてきちゃう。で、そこ避けていくと日本円にして10万円前後の代物(ノートパソコン用)しか残らない。。。メルセデスのDASもあったからココに宝の山があるかな?と思って気合入れて物色したんっすけど、俺はここでのビッグマネーは、諦めたっす。ディーラーの奴よりは安く仕上がってるけどね。

それに日常チェック程度ならELM327 があれば充分だからね。レベル3までは行けるっすよ。何しろグラフでもメーターでも好きなような体形で見る事が出来るからね。但しパソコン用のソフトだからラップトップ(ノート)パソコンは必携っす。
あとはAUTEL702なんかはBMW専用のデータをインストールしてるから正規代理店でメーカーしてもしてくれるんっすよ。これはなかなか優れ物で、そこそこのリセットが出来るらしいっす。ATに関しては未知数っすけど、評判はイイっすね。

ELM327ならスマホ用(ブルートゥース)対応品もあるっすけど、結局モニターのでかさにいらつくんだから、最低でも10インチモニターのラップトップが使いやすいっすよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

ELM327でレベル3までいけますか!
とても10万は出せないので、チョット諦めていたのですが、期待持てそうです。

はじめはコードを読むだけで楽しんでいたのですが、それだけではトラブル解消や予防には難しく感じて今回購入検討になりました。

早速ELMを入手してみたいと思います、助かりました。

お礼日時:2012/03/11 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!