
私は童顔のため、初対面の人からも年下だと思われて
(実際は年上でも)いきなりタメ口で話されたりします。
普通は初対面ならば敬語だと思うのですが…。
(ちなみに私は、年齢関係なく初対面の人には敬語を使います)
親しみやすいという意味での、タメ口ではないのは明らかで、
「おい!」とか「アンタな~!」とか偉そうに、バカにしたように
話してくるので、相当なめられていると思います。
私自身は、ミスをしたり
相手に失礼な事をしているわけではありません。
なめられないために、キリッとした表情でいるように努めたら、
「怒っている」というふうに思われてしまいました。
イコール無愛想と思われて、これではいけないなと思っています。
普段、私は口下手な方なので、
あまり話さない、そして、相手がいる時は、あまり自分の意見を
言わず、相手に合せている、優しいとよく言われます。
自分の意見をもった方がいいとよく人に言われるので、
最近は、自己主張するようにしています。
ですが、背が低く童顔のため、どうしても甘く見られがちで、
美容師や、医者、電機屋の店員などからも、
初対面でいきなりタメ口をされ、
明らかに、子ども扱いされているのが分かり、
腹が立ちます。
(しかも内容が馬鹿にした言い方。相手への敬意がなし)
(1)皆さんは、初対面の店員などにタメ口で子ども扱いされたら、
どのように返しますか?
(何と言って相手に失礼だと分からせますか)
(2)また、他人から甘く見られないようにするには
具体的にどうしたら良いか、アドバイスを下さい。
服装を変えることでも、しゃべり方を、こうこうこのようにする…でも
構いません。
(3)それと…口下手で話し下手な人はなめられやすいのでしょうか?
(私はじっくり考えるタイプなので、すぐにうまい返しができないのです。
喋りが上手くなるにはどうしたらよいでしょうか。)
(1)(2)(3)の質問にお答えくださるとうれしいです。
よろしくお願いします。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
人になめられたくないと思うなら、失礼な態度をとる人間には嫌われても結構だという毅然とした態度を貫くことなんじゃないでしょうか。
人に嫌われることを恐れると、なめられますよね。(1)初対面の店員などに失礼な接客をされたら、担当を変えてもらうか、その店で買物をするのをやめるか、いずれにしてもその店員にお金は払いません。苦情を言う必要があるのなら、本人に言わずに責任者に言います。そういう人は客に怒られるより、雇用主に怒られた方が効き目があるでしょ?
(2)他人に甘く見られないようにするには、金持ちになることなんじゃないですか。人は損得計算で動くものだし、気に入った人に利益をもたらせる人間になれば、他人に「この人に気に入られたい」と思ってもらえるし、敬意を持って接してもらえますよね。
(3)口下手は、いろんな面で損することが多いんじゃないですか。
自分を口下手だと言う人は、言うべきことを言わないのを口下手のせいにしがちですが、口下手を克服する努力をしないのは、納得のいく人生を捨てることなんじゃないですかね。
口下手を克服する方法としてお勧めなのは、毎晩お風呂に入っている時に、その日一日を思い返して、あの時どう言えば良かったかを口に出して上手く言えるまで何度でも練習することです。頭で考えるだけじゃなく、口に出して言ってみることがポイントです。
それを習慣にして毎日続けていれば、上手い言い回しや気のきいた台詞、説得力のある話なんかがどんどんストックされていきますし、人との会話は似たような話題が繰り返し出てきますから、練習しておいた話をするチャンスは来るもんです。前に口に出して上手く言えるまで練習しておいた話ですから、なめらかに喋れるし、それで人に感心されたりすれば、さらに自信もついてきます。
私は子供の頃からずっとこれをしていますが、口が達者だといいことがいっぱいありますから、努力する価値はあると思いますよ。
ご回答ありがとうございます。
とても丁寧で具体的、且つ親身になっての
アドバイスを本当にありがとうございます!
「人に嫌われる事を恐れるとなめられる」という
一言になるほどと思いました。
気づかせてくれてありがとうございます。
(1)の回答…無礼な店員には雇用主に言う方が
効果があるのですね。これまた納得しました。
本人に言うよりも、今後はそのようにしたいです。
(2)…金持ちになる事も大事ですね。
何か、人より抜きんでる事がなめられない事になると…
思いました。そうですね、おっしゃる通り、人は計算をして
損得勘定で動きますもんね。
(3)の口下手を克服する方法として、
風呂場での実践方法を教えて下さり感謝します!
実際に努力してみようと思います。
出来る限り、努力して頑張ります。
もうなめられたくないので…。
本当に、力強いアドバイスをありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
1)「あっ、やっぱりなんでもありません」と返しこれ見よがしに隣の友人に「今の店員なんだよ(ry」と愚痴ります。
2)今後も付き合いを続けていく人間とであれば責任感があるところや毅然としたところをアピールしていきましょう。店員は気にしない。ネットでレビューに愚痴って仕返しだ(笑)
3)私もしゃべりは下手でなめられていますが大丈夫。しゃべらなければ何とかなります。口は災いのもとですから。しゃべる時は頭の中で整理をしてからしゃべり。返すのは、えー、あー、その、などで取り敢えず時間を稼ぎその間に自分の考えをまとめ(ここのスピードが重要)とにかくまくしたて(多分聞き取れないと思います)聞き返されたらさっき言ったこととは少し違っててもしっかりと答える。これで変な間が空いたりしませんし相手も不快になりません。後は(2)のようにしてればなんとかなります。
ご回答ありがとうございます。
(1)の回答では、もうこちらから終わらせるのですね。
関わるのをやめ、友人に愚痴る、と。参考になります。
(2)では、責任感がある所や毅然とした態度をアピール
するのが大事とのこと。そうですね、しっかりしている部分を
見せないといけないですね。頑張ってみます。
(3)しゃべらなければ良い、との新しいアドバイスも
参考になりました。確かに口は災いの元でもありますね。
下手に余計な事をしゃべらす、あ~とかえ~とかでつないで、
後でしっかりと答える…。
しっかり、ハッキリ、が重要ですよね。
何をしゃべろうかとあたふたしたり、慌てて噛んだりするの
が一番よくないと再確認しました。ありがとう。
No.9
- 回答日時:
>(1)皆さんは、初対面の店員などにタメ口で子ども扱いされたら、
どのように返しますか?
あくまで笑顔で 「失礼ですが、どこかでお会いしました?…へぇ~、
最近は初対面でもお客様でも敬語を使わないとは、初めて知りました」
>(2)また、他人から甘く見られないようにするには
万人共通の態度は無いでしょうから、特に自分を変える必要はないかと。
甘く見られた時だけ(1)の答えのような慇懃無礼さで厭味を言います。
>(3)それと…口下手で話し下手な人はなめられやすいのでしょうか?
舐められやすいとは思いませんが、口下手の自覚が災いしてるかも。
慌てないのが一番かと。じっくり考えてる最中、「えーと」「あの…」
などと言わずに、熟考してる態度を取り続ける。纏まってから話す。
「早く話さなければ」とオタオタしてしまうと、損してしまいそうです。
ご回答ありがとうございます。
無礼な店員等には、そのように返すのですね。
とても参考になります。
(2)の回答では、万人共通の態度はないとのこと…。
そうですか、自分を変えるのではなく、
相手に無礼な態度を取られたら、(1)のようにハッキリ
言うのが良いのですね。
口下手の自覚が災いしてるとのご指摘で、
はっとさせられました。
そうですね、その思い込みが、慌ててしまうことに
繋がっているかもしれませんね。
まずは、自信を持ってどっしりと構えて、
相手と向き合いたいと思いました。
参考にいたします!ありがとう。
No.8
- 回答日時:
う~ん・・。
実は私もあなたと同じで、背が低く、よく実年齢より下に見られます。そのため、会社の職場の人からはだいたいため口で話されます。まあ一番後から入って来たわけですから、そこは流しておこうかと・・。ところで、質問に関してですが。(1)店員がため口なら、こちらもため口で返したらどうですか?ためにはためで。ってね。でも、例えどんなお客様でも変わりはないので、接客業としては、その店員は皆失格ですね。失礼です。クレームの元です!
(2)そうですね~・・。仕事もそれ以外もしっかりしている、というイメージをまず植え付けないとだめだと思います。話下手ということみたいですが、そこをクリアして、会話することで、しっかりさんのイメージを付けましょう。それと行動です。何でもテキパキこなすよう努力するとかどうでしょう?難しいとは思いますが。
(3)なめられるかどうかは分かりませんが、すぐにうまい返しができないなら、「ちょっと待っててくれる?じっくり考えてから答え出すから。」と正直に話すといいんじゃないでしょうか?その台詞の後に愛想笑いを作ると尚いいでしょう。そこで、うまく返せずだんまりになってません?だんまりになると何を考えているのか分からず、お粗末な扱いになるってことも考えられます。
まあいずれにしても、人との会話をたくさんすることです。そのことで、相手のことがよく分かりますから。
相槌とかでもいいと思いますよ。「そうですね~。」「なるほど~。」とか。後は、ハキハキ喋るといいですね。気持ちはよく分かるのでがんばって!
ご回答ありがとうございます。
そうですよね、接客業なのにタメ口は失格ですよね。
タメ口にはタメ口で、ですね。
しっかりさんのイメージを周りに植え付ける…のですね。
それも大事ですね。イメージは重要ですし。
参考にします。
ハキハキしゃべるのも、意識してやってみます。
努力して頑張ります、ありがとう。
No.6
- 回答日時:
私も童顔で、20代~40代前半頃まで、あなたと同じような経験をしたことがあります。
女性は、年より若く見られるのが嬉しいようですが、男は30前後になれば、やはり年相応に見られたいと思いますよね。
残念ながら、初対面では、なかなか自分の歳と、自分の経験や能力を、一つのものとして評価されるような出会いは、比較的少なかったように思います。
ただ、そのうち分るよ!と思いながら、そんなに気にしてきたわけではありません。
途中で開き直って、適宜、それなりの対処方法を選択してきました。
(1)(2)(3)の経験やお気持ちは、実によく分かります。
明らかに年下、或いは、年上かもしれないが、少し失礼な人たちには、笑顔で、相手の顔をジッと見ながら、少し横柄な(演出ですよ!)感じで「あっそー、それにしようか」、「イヤイヤ、それは必要ない!」とか、言ってみる。
そんな言葉を混ぜながら、それ以外は、すごく丁寧に、ときにばか丁寧にお話をしてあげたときもあります。
そんな感じで一言二言会話を交わしたり、話を続けていると、相手も「あれっ!もう少し上か」と気付くことがあります。
いずれにしても、多くが初対面での出来事ですから、相手はこちらの内面まで知ったうえで、ものを言っているわけではありません。
ですから、なめられないようにと、肩にチカラが入りすぎたり、イライラしたりしないように、気をつけましょう!
少々失礼な人がいても、「人を見る眼がないね!」と、気持ちにゆとりを持って、まあー許してあげましょう!
ご回答ありがとうございます。
そして、共感して下さってありがとうです。
なるほど、失礼な人には少し横柄な演出で
話すのですね。とても良いアイデアですね。
年上を演出するという感じでもありますよね。
意識してみます。
そしてあまりイライラしないようにしたいです。
No.5
- 回答日時:
>>2)また、他人から甘く見られないようにするには
具体的にどうしたら良いか
多くの場合は、姿勢が悪い・・と、相手からの気迫を受けます。
あなたの姿勢は如何ですか?
姿勢をピンと立てる。
あるいはシャンとする。
これだけでも相当違います。
本当は姿勢を正すと、何かが起こるのですが・・これは、ここで書いても理解されないことが多いので、ご自分で姿勢を正して、実験をしてみて下さい。
効果が感じられたなら・・以後も続ければ・・
>>(3)それと…口下手で話し下手な人はなめられやすいのでしょうか?
その様な単純な話ではないと思います。
要はその人の雰囲気次第。
また、口べたが話し下手とイコールではありません。
じっくり考えるタイプなら、話し言葉も相手に通じる様に、あるいは理解しやすい様に話すのなど簡単と思うのですが・・如何でしょう。
なにより、上手に話そう・・などと思う事が話し下手を生じさせている・・と思います。
ご回答ありがとうございます。
なるほど、姿勢を正すのですか。
確かに姿勢も大事ですよね。意識してみます。
(3)の回答ですが、そうですか…。
口下手以外の要素、雰囲気も重要なのですね。
そこらへんも意識してみたいと思います。

No.4
- 回答日時:
(1) 間を置く。
ハーーーーン。といった空気にする。
うなづいてもいいかも。ともかく、そこは(大人の?)
余裕を持っておく
又は、あの失礼ですがおいくつでしょうか?と聞く。
「へぇ、若いんだね。若いって、いいよね」とか。
又は、さりげなく年齢を明かす。
(2) 先手必勝。この人童顔に見えるけど…でも、みたいな年齢を感じさせる
態度行動をとる。年下とは違う経験を見せつけてやる。
(3) さあ、どうだかわかりません。ただ、「私歳上なんですけど!(プンプン)」
っていう感じだともしかしたら「かわいく」なってしまうかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
(1)の回答では、なるほどと思いました。
さりげなく年齢を明かすのですね。
(2)でも、自分の年齢を感じさせる態度を
取るのが大事と分かり、参考にしたいです。
具体的にありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
こんにちは、qzpmgです。
(1)の皆さんは、初対面の店員などにため口で子ども扱い
されたら、どのように返しますか?は、
されたことないので分からないですけど、
にらみ返すか、または、無視ですね。
無視かも知れないですね。
(2)のまた、他人から甘く見られないようにするには、
具体的にどうしたら良いか、アドバイスを下さいは、
よく分からないですけど、おとなしい人ってたぶん、
甘く見られやすいと思いますよ。
自分の意見を言える人になるようにする、
のがいいと思いますよ。
(3)のそれと・・・口下手で話し下手なひとはなめられやすいのでしょうか?
は、
はい、と思います。
喋りがうまくなるより、聞き上手になるのがいいと思いますよ。
聞き上手は、話し上手っていいますので、
midnight-9さん、これぐらいしか、アドバイスできないですけど、
参考にならなかったらすみません。
では、
ご回答ありがとうございます。
タメ口の店員には、
睨み返すか、無視するのが良いのですね。
大人しいと甘く見られがちなのですね、なるほど。
自分の意見をもっとはっきり言えるようにします!
やはり口下手な人は損ですね。
聞き上手になれるよう努力します!
丁寧にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
はじめまして、20歳の女子です。
私も童顔とよく言われ、複数で飲みに行っても私だけ年齢確認されたことがあります^^;
(1)皆さんは、初対面の店員などにタメ口で子ども扱いされたら、
どのように返しますか?
何とも返しません。
また子供に見られてるーくらいしか思いませんね。
(2)また、他人から甘く見られないようにするには
具体的にどうしたら良いか、アドバイスを下さい。
自分の考えをしっかり持つことは重要だと思います。
口下手でも考えを持つことはできるはずです。
また、笑わない=無愛想ではありません。
私の場合は暖色系の雰囲気といわれるせいか、
黙っていてもぼーっとしてるとかぽかーんとしているように見えるといわれます。
こんな私にアドバイスされても困るかもですが、
ヘラへラではなく微笑むような温かい雰囲気を醸し出すよう努力してはいかがでしょうか?
(3)それと…口下手で話し下手な人はなめられやすいのでしょうか?
口下手となめられやすいのが関係あるかは正直分かりません。
もし、口下手が原因だと思うなら、これをカバーするくらいに
行動をテキパキさせれば、周囲をあっと言わせられる日が来るかもしれません。
かわいい見た目してあの子~ってなるかもです!
考え方を変えてみると、年下に見られやすいことはいいことでもありますよ?
私は年齢確認されるのは正直嬉しいです(笑)
周囲から羨ましがられたりはしませんか?
せっかくご両親から与えられた外見なんですから、これを有意義に活かしたいですね☆
年下に見られることをプラスにとらえられるかはあなた次第です♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 俺は先輩後輩の上下関係嫌いだったから中学では上の学年の奴らに一切敬語使わず、それで怒られたりしても絶 5 2023/02/13 20:12
- その他(悩み相談・人生相談) 同じ質問2回したけど2回とも消されたから三度目の投稿wおい通報するなよ回答者!!!おい削除するなよ業 3 2022/08/06 21:27
- いじめ・人間関係 店員にタメ口は、老若男女問わずいますよね。 それも、悪意のないタメ口(主に年寄り)から子ヤンキーみた 4 2022/10/08 08:20
- 大人・中高年 高校生の言葉遣いについて 7 2023/05/28 09:03
- 日本語 日本語の解釈について 6 2022/06/22 18:56
- 日本語 日本語の解釈について悩んでいます 5 2022/06/05 00:38
- 高齢者・シニア 男の人は自分が何歳になったら初対面の人を「お前」と呼ぶか? 7 2023/05/28 11:16
- その他(悩み相談・人生相談) 敬語が使えない彼氏にイライラ。 私には2つ年下の大学生の彼氏がいます。 アルバイト先が同じで、彼氏は 9 2022/08/30 01:35
- 日本語 日本語の解釈について 4 2022/09/20 18:49
- 片思い・告白 私は24歳で同じ職場で32歳の女性に片思いをしています。 先日、2週間ほど前に夜ご飯に行ったのですが 4 2023/03/05 21:12
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
人から遊びに誘われたい。 初め...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
誘ってくれるけど、必ず誰かを...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
自分にだけ話しかけて来ない女...
-
至急です。 先週、友達と今日出...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報