dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行保険などの携行品なんですが、どんな物があるんでしょうか?
鞄・メガネ・カメラ・財布等他どんな物があるのか詳しく教えてください。

A 回答 (2件)

補償対象外もありますが、基本、持ち物全てです。



持ち物とは、持っていかれる身の回り品をいいます。
ただし、自宅(自宅が一戸建住宅の場合はその敷地内、集合住宅の場合は
居住している戸室内をいいます。)にある間と、
携行せず別に送られた品は保険の対象に含まれません。

保険金が支払われない場合をよく確認したほうがよさそうですね。

参考URL:http://www.sompo-japan-off.jp/hoshou_keikohin.html
    • good
    • 0

携行品損害として保険金支払いの対象になる物は、自分が所有しているかあるいは旅行のために無償で借り受けた身の回り品で旅行行程中に携行する物です。



ただし、
・現金、小切手、有価証券、クレジットカード、自動車以外の運転免許証
・危険な運動(ピッケル等の登山用具を利用する山岳登はん)をする間に携行する当該運動のための用具やウインドサーフィン・サーフィンなどを行うための用具
・コンタクトレンズ、義歯、義肢
・動植物
・船舶、自動車、原付自転車
・商品・製品など業務の目的に使用されるもの
などは携行していても保険の対象とはなりません。

自動車の運転免許証、パスポート、航空券、乗車券、入場券等は保険の対象に含まれます。

また、多くの場合、携行品1個(1組または1対)あたり10万円(但し保険の目的が乗車券等である場合、合計5万円)が損害額の限度となっています。

損害額の評価は時価額ですから、購入時の価格から経過期間に応じた消耗分を差し引いた金額となります。

下記リンクはAIUの約款ですが、他社のものもあまり差はありませんから、参考にしてください。
http://www.aiu.co.jp/travel/pc/pdf/yakkan_019_10 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!