
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電源部のコンデンサーが抜けてるのでしょう。
電源を投入してからコンデンサーに蓄電するまで時間がかかりそのために実際に利用できるまでに時間が掛かってるのだと思います。これ以上悪くなることはあっても良くなることは絶対にないので、もし使いたいなら修理するしかありません。
なおってしまいました^^;
電解コンデンサーの劣化なら、自分でなおせるかもしれないと思い、蓋を開けて中身を見てみました。
すると3種類の異物が入ってました。
トランスの上に、譜面が書かれたノート2枚を破いた物。
基盤の上に、小学校の安全ピン付き名札。
隅っこに、おもちゃのプラスチックコイン3枚。
全部取り除いて、一応掃除機もかけて、コンデンサーを見てみたんですが、頭が膨れた物は無く、これは素人にはお手上げだとあきらめたんですが、
何気に中身を見ながら電源を入れてみて、鍵盤をたたくと音が出たのです。
どうやら部品の劣化ではなく、ゴミが内部に入っていたためだったようです。
嘘のように快適になりました。
質問する前に中を見ていればよかったです汗
お手数おかけして申し訳ありませんでした、ご回答頂き有難うございました。m(。。)m
No.3
- 回答日時:
他の方と同じく、電源部のコンデンサー容量抜けだと思います。
内部のコンデンサーを交換すればおそらく直るでしょう。
製造から10年以上経っているようなら間違いないでしょう。
すみません、部品の劣化ではありませんでした汗
基盤の上に乗っていた安全ピンが、電気的誤作動を起こさせていたんじゃないかと、素人ながら思うんですが、確かな原因が分からないままなおってしまいました^^;
10年以上経ってますので部品の劣化も近いですよね、その日が怖いです。
ご回答頂き有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) Alexa Echo Dot 第4世代を2台使用したホームシアター設定で、何らかの外部入力で電子ピア 1 2022/08/04 08:55
- 楽器・演奏 電子ピアノの音が鳴る時と鳴らない時と最大音量で鳴らない時がある。なぜ? 電子ピアノY-115を持って 2 2022/09/04 06:01
- Android(アンドロイド) スマートフォンを盗まれた場合に備えて 3 2023/07/15 15:14
- BTOパソコン パソコンがつかなくなってしまいました。 原因は旅行前に何も考えずに主電源を切った状態で10日家を空け 2 2022/08/15 20:13
- スピーカー・コンポ・ステレオ FMトランスミッターを買うなら据え置き固定タイプと携帯ハンディタイプどちらが良いですか?? 去年の春 0 2023/05/07 03:34
- テレビ TVの起動時のみ受信レベルが下がる 5 2023/02/06 13:59
- バッテリー・充電器・電池 携帯の充電口に軽く水が入ってしまいました。 最初軽く入っただけなので水抜き音を流し水を抜きましたその 5 2023/04/25 18:08
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 高2女子です。 私は学校にいる間は音が鳴らないように必ず電源を完全に切っているのですが友達は切ってい 3 2022/04/21 23:18
- デスクトップパソコン デスクPCの電源が入らない 3年前ほど前に20万ほどで購入したデスクがつきません。pcに詳しくなくパ 6 2022/06/21 20:22
- バイク車検・修理・メンテナンス チューンナップウーファーのノイズ 1 2022/06/23 16:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「パン!」と音がして電源が切...
-
CDが取り出せなくなりました...
-
環境音楽をエンドレス(24時間3...
-
よくブレーカーが落ちます。家...
-
真空管アンプの回路の写真の赤...
-
ポータブルナビを車外で使いたい
-
トーレンスを日本で使用
-
電源の電解コンデンサーの放電...
-
プリメインアンプの 片側の音...
-
アンプの雑音(ガサガサ、バリ...
-
アース線コンセント ふた 開け方
-
アンプの入力感度について教え...
-
4Ωのアンプの出力を6Ωのスピ...
-
コンポの片方の音が小さい
-
AVアンプからスピーカに入る信...
-
オーディオのアンプは電源入れ...
-
アンプのノイズ改善について。 ...
-
ボリュームを回すとガリガリ音...
-
PCオーディオの音量調整について
-
スピーカーのコンデンサーの繋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「パン!」と音がして電源が切...
-
CDが取り出せなくなりました...
-
変圧器のブーンっていう音が目...
-
よくブレーカーが落ちます。家...
-
ACアダプター2個を使ってアンプ...
-
環境音楽をエンドレス(24時間3...
-
コンデンサーマイクの音が入り...
-
現在使用中のミニミニコンポの...
-
電源の電解コンデンサーの放電...
-
デジタルアンプ LP-2020A+ 修理...
-
PCは火をふく?
-
コンポが停電の後電源がはいり...
-
海外購入のbang&olufsenを日本...
-
AC/DCアダプター電源供給について
-
フェーズテックPS-EA5
-
電源は年数が経つと未使用でも...
-
チューナーアンプの電源入らない
-
デジカメの電源を頻繁にON・...
-
200V電源のオーブンを100V電源...
-
DENONのDAC DA 300USB をm1mac ...
おすすめ情報