dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前にps2の社外品コントローラーを購入しました。
ラバーコーティングされた商品だったんですが、最近使おうかと引っぱり出したところ、経年劣化?で、ラバーの部分がベタベタになっていてとてもじゃないけど使えません。

このラバー部分を洗浄、または除去する良い方法はありませんでしょうか?あれば教えてください、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ラバーのベタベタは「加水分解反応」による劣化です。



根本的には張り替えなければ直りません。

しかし、「無水アルコール」でラバーを拭くと、ベタベタが除去出来ます。その上でアーマオール等を散布して磨くと改善されます。
ですか、ラバー自体は劣化状態なので、しばらくするとベタベタが戻ってきます。
ベタベタしたら、アルコールで拭いてアーマオールを散布して磨く。その繰り返しになります。

基本はラバーの張り替えです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無水アルコールで拭いても元の状態に戻るのですね。
もうこのラバー部分は除去したいので、その方法ではダメなんですね。残念・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/19 14:42

こんにちは



はがすしかないと思います
はがすのが面倒なら布とかビニールのクロスなどを貼り付けるとか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前ドライヤーの持ち手がベタベタになって、その時は消しゴムで削りました。
かなり手間がかかったのでもっといい方法がないかと思ったのですが・・・  やっぱ地道に削るしかないんですかね~(笑)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/19 14:34

経年劣化でべたべたになったものはどうしようもありません。



せいぜい、べたべたして凸凹になった部分を
カッターでこそぎ取るとか、
ペーパーややすりで研磨するくらいでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

効果的な手段はないみたいですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2012/03/19 14:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!