
現在妊娠9週目の妊婦です。
つわりはみなさまと比べますと、とても軽いのだと思いますが、個人的に結構辛いので質問いたしました。
嘔吐しそうになる事はありますが、胃に詰まるような不快感だけあって吐けません。
夜はひどい胸焼けで、旦那の体臭もあって眠いのに眠れません。
胸焼けがひどくなると寝ていられないので、ホットミルクを飲んでみたり、トイレに行ってみたり(尿意からくる事もあったので)、癒しの音楽を聴いてみたり、いろいろ試しているのですが、一向に改善されず、朝になって旦那の出勤を見送ってから布団に再度戻って寝てます。
たぶん食べつわりだと思うのですが、すぐにおなかがすいて、なるべく胃に負担の少ないもの(そうめんやフルーツなど)を食べてやり過ごしています。
加えて便秘からくる腹痛がときどきあって、しかもたいていが胸焼けとのダブルパンチで、結構辛いです。
胸焼けと、ちゃんとした生活リズムで眠れないイライラ。。。
もうずっと寝不足で、よく眠れて4時間です(妊娠前はガッツリ8時間睡眠でした)。
もともと貧血気味なのもあって、さらに悪化してます。
なるべく和食中心に、食べられるものを食べているのですが、一向に良くなりません。
顔は痩せこけて真っ青になって家事をやってます。
早くこのつわりから解放されたいです。
母から、つわりに効く漢方があるそうだと聞き、質問しました。
妊娠中は薬を飲んではいけないという事ですので、薬は一切服用していません。
頭がボーっとした状態での質問ですので、わかりづらいとは思いますが、回答をいただけると嬉しいです。
長文失礼いたしました。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
真っ青になりながら家事をしているなんてエライですね。
でも無理は禁物ですよ。
つらいなら少し安静にしている時間もとったほうがいいと思います。
私も今妊婦でつわりがつらく、婦人科で漢方を処方してもらいました。
他の方が回答されている漢方とは違いますが、
こういうことは病院で相談して処方してもらったほうがいいと思いますよ。
私の場合は効きました。 匂いが逆にダメ、とか全く効かないということも
効いていましたが、意外に私の場合は楽になりました。
あまりにもつわりがひどい時は飲んですぐ吐いてしまったことも
ありましたが・・・
私なんてつわり(吐き気)がそんなにひどくない日でも、お腹に張りがあり、
極力休んでいます。
やる気もうせてしまって、家事がかなりおろそかです・・・・
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。
今つわり真っ只中との事。
ひどくない日でもお腹が張るなんて大変ですね><
あまり無理をせず、ゆっくりされててくださいね。
家事はいつでもできますし、やるとしても簡単なものだけでいいと思います。
(食事はインスタントにして、汚れた食器を作らないとか)
先日、検診の時に点滴を打ち、すごく楽になりました。
今はとりあえず問題ありません。
まだつわりのピークの時期なので、またひどくなったらお薬を処方しますと言われました。
これ以上ひどくならない事を今は祈るばかりです・・・。
premamamegさんも、今は体が最優先ですので、どうか大事になさってくださいね。

No.3
- 回答日時:
産婦人科で処方していますよ。
通っている産婦人科が取り扱ってないだけなのでは?
お近くの産婦人科に電話して、処方している所で一度受診してみては如何でしょう。
保険適用だったと思います。
私も、よくある普通の悪阻だったのですが、立ち仕事で不規則だったのでツラいですって言ったら処方箋が漢方でした。
悪阻に漢方薬を処方してくれる産婦人科、以外と多いですよ。
ただとても苦く、粉の量も自分にとっては多く、飲む時に具合悪って感じだったので、途中で挫折しました(^.^)。
漢方薬独特の風味が、悪阻症状を引き起こす感じだったので(笑)。
回答ありがとうございます。
先日検診に行った際に言ってみたところ、今回は点滴で様子を見て、またひどくなったら処方しますと言われました。
立ち仕事で不規則・・・うわぁ^^;
良薬口に苦しといいますから、苦いだろうなとは思っていますが、粉だとよりいっそう飲み辛そうですね><
私の場合、今は点滴のおかげでつわりは軽いのですが、まだつわりピークの時期なので、これ以上ひどくならない事を祈るばかりです。
No.2
- 回答日時:
ヤフー知恵袋でこのようなものを見つけました。
参考まで。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
主治医とよくご相談ください。
お大事に。
No.1
- 回答日時:
ご苦労様です。
もうちょっとの辛抱ですので頑張って乗り越えましょう。
さて、ご質問にありました、つわりに効く漢方薬ですが、合う合わないなどの個人差があったり、いくら漢方薬とは言え、副作用などが出る場合もある為、妊娠しているなら特に、お医者様の診断が必要になります。
吐き気を和らげる漢方薬として、小半夏加茯苓湯(ショウハンゲカブクリョウトウ)と言うものがありますが、主治医の先生に相談して処方してもらうのが一番かと思われます。
漢方薬でなくとも、胎児に影響の無い吐き気止めを処方してもらえる事もあります。
やはり、餅は餅屋が一番です。
自分で出来るつわり対策としては、無理に食べようとしない事ですね。
赤ちゃんの為にも食べなくては!と言う強迫観念が働いて、余計につわりを酷なものにしてしまいます。
例えば、一度に食べる量を、二度三度に分けて食べても、同じ量を取っている事には変わりません。
夏バテと同じ事が言えますが、食欲が無いからと言って、水気のものばかり取っていると、逆に胃腸を弱め、体力を落としてしまいます。
少量でも良いので、温かいものを食べたり、ショウガなどを効かせた料理を工夫して見るなど、「つわりならでは」の対策を見つけて見るのも、妊娠期全般を通しての楽しみの一つではないでしょうか。
取り合えず、赤ちゃんはまだ小さいので、少ない栄養でまだ十分なんです。
心配しなくても、ちゃんと体は、赤ちゃん優先で栄養を届けてくれていますので、無理はしないで下さいね。
サプリで取っても良い物もあり、妊娠初期に特に必要な「葉酸」はしっかり押さえておきましょう。
元気な赤ちゃんを産んで下さい。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ありません。
女の人が必ず通る道なので、頑張ります^^
餅は餅屋が一番、、そうですね。
一応先日の検診の際に、担当の先生に聞いてみたところ、今回は点滴で様子を見て、またひどくなるようならお薬を処方しますと言われました。
今は、おなかがすいた時に食べ、眠いときに寝る、という状態です。
おかげで親には「だらしない」と叱られてしまいましたが、体の命令には逆らえません。
妊娠初期はつらいですが、そういった楽しみを見つけるのもいいですね^^
ありがとうございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事の日だけつわりがくること...
-
妊娠33週…口の中が不快
-
つわりがしんどいから中絶した...
-
酷い吐き気つわりには六君子湯...
-
産婦人科に若いカップルで行く...
-
妹の娘を妊娠させてしまいました
-
高校生の息子の彼女が妊娠しました
-
ルナルナで確認するとやや高い...
-
妻から中絶の過去を告白されま...
-
中絶後の鬱による別れ話
-
1回きりの風俗店の利用で、風俗...
-
身長155センチ体重36〜37キロで...
-
2~3回のHで妊娠した方
-
大学生が妊娠したら休学しない...
-
高校2年の女子です。 今日、彼...
-
中絶後罪悪感を感じない私はお...
-
妻が初めて妊娠しました。もう...
-
素股で妊娠された方いますか? ...
-
水子の命日(?)を覚えてない...
-
妊娠したら下腹にぜい肉がつい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事の日だけつわりがくること...
-
再度投稿すみません。 エコー写...
-
産後の鬱について
-
妊娠中の妻なのですが。(家事) ...
-
【酷評お願いします】妊娠と育...
-
つわりがしんどいから中絶した...
-
嫁がつわりで精神的にまいって...
-
つわりが重いとパパ似?軽いと...
-
結婚式に合わせて子作り
-
つわり
-
妊娠中食べてもいいチーズの種...
-
妊娠初期での結婚式
-
初めての妊娠、妊娠9週目です。...
-
一卵性双生児を妊娠しています。
-
つわり中のランチ・・・
-
本格的なつわりが始まりました
-
つわりの時期とピーク
-
現在妊娠3ヶ月です。 わたしの...
-
妊娠1カ月未満。夫として
-
仕事の期限に間に合わない 辛い...
おすすめ情報