dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在Auの携帯使用しています。
CDMA機種なので、7月には使用できなくなるため、
これを機にスマホへの乗換を検討しています。
家族割の関係でAuの機種がいいのですが、
Iフォン・アンドロイド・ウィンドウ の3つのOSがありますが、
それぞれの長所短所お教え下さい。条件は

ゲームはあまりしないので、遊びのアプリはあまり使いません。
インターネットはサクサク動くのがいいです。

スマホにお詳しい方お教え下さい。

A 回答 (2件)

 使いやすさ重視なら「iphone」、機能重視なら「アンドロイド」という所でしょうか。


 ウィンドウズフォンも使い易いようですが、もうすぐ「8」が出るのでそれからの方が良いかと。

 --------
 評判は出回ってますが、スマホはメールが打ちにくく、バッテリーが持たないというのは共通の問題かと思います。

 外でネットをサクサクというとwimaxがあった方が良いかと。
 「win high speed」でも3Gとそんなに変わりがないので。

 家では、wifiで繋げばほとんどのスマホがサクサク見れると思います。
    • good
    • 0

Iフォン


メリット
他の機種よりもケースなどのオプションがしっかりとしている
月にかかる価格がほかのスマホより安い
デメリット
アプリがitune経由であるためにPCがないと使いにくい
有料のアプリが多い
赤外線やお財布携帯や防水機能はない

アンドロイド
メリット
アプリが検査されていないためにいろいろなアプリがあり、無料のものが多い。
機種がいろいろなものがある(赤外線やお財布携帯や防水機能があるものなど)
デメリット
月のコストが高い

ウィンドウ
メリット
オフィスの純正アプリが入っている(他のものでは1000円以上の純正でないものを利用しないといけない)
デメリット
機種がない
スペックが高くない
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!