重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

1ヶ月前にネットで中国のショップから商品を買いました。

しかし1ヶ月経った今でも商品は届かず、追跡番号も嘘のものでした…


そこで警察に連絡したところ「中国語で手紙を書いて送り、手紙が自分のところに返ってきたら詐欺だと確信出来るので」と言われましたが、中国語が全くわかりません!泣

そこで【1ヶ月前に注文をした〇〇ですが、商品が1ヶ月過ぎても届かないのですが…】的な内容を教えてもらいたいです!!


ご親切な方、 お時間のある方教えていただければとても助かります↓↓

A 回答 (2件)

おお!!~~~~



それは中国人の悪い人が日本で営業している通販ですね。
では、日本の警察の管轄でしょう。
警察に被害届を出すとか、
銀行に電話して口座を差し止めるとか、
消費者センターに報告するとか、
日本の法律に則って、クレームするしかないでしょう。

こういう時のために「代引、着払い」があるということを勉強しましたね。
先にお金を振り込む、とか、後でお金を払うとか、そういうのって、「信用取引」なのですから普通は顔も知らない初めての相手にするべきことではありません。
性善説の日本ならでは。世界にはない常識ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね↓↓
やはり代引きや着払いでちょっとでもお金出して取引するのが一番安心ですよね(^ω^)
警察に被害届も出しに行きます!

これからは気を付けます!!(>△<)

回答ありがとうございました☆★

お礼日時:2012/03/22 00:06

中国のショップ。

というのはどこにあったのですか?
中国には世界最大の通販モールがありますが、支払いはネットマネーをデポして受け取るまでは売り手に入金させないシステムをとっています。商品は送り先が日本だって中一日で届きます。
よく1ヶ月も待っていましたよね。
カードでお店に直接支払ってしまったのですか?
それではただでお金をあげてしまったのと同じです。
どう考えたって日本の警察が中国の企業を摘発できるわけがないでしょう。

というか、カード会社と決済の取引が出来る会社って、それなりの会社ですよ。個人や小さな商店ではできません。
何かの間違いの可能性があるので商品が届いていないって、メールを送ればいいでしょう。
EXCITEの翻訳ページをつかえば、中国語のメールは書けるはずです。
イメージ的に中国人はみんな泥棒と思えてしまうかもしれませんが、通販はユーザーの評価が命、というのは中国の通販も同じなんです。
そんなに悪いことはできないと思うんですけど。

最後はカード会社にクレームを入れましょう。
商品を受け取っていないのに、なんで私に請求書が来るんだ?って言えば筋が通るんですから。
(カード会社はこういう時のために実は保険に入っているんです。)

我2月20日订购了(品名)。
订货号码是No-000000。
但是,商品不到达。
请确认出货状况。

この回答への補足

中国のショップ…とゆうかWebで見つけた通販サイトです!!

もう日本人名義の口座に銀行振込をしてしまいました…
振込確認後、商品を発送すると書いてあったのですが…

連絡しても訳のわからない日本語で「なるべく早く発送する。」や「発送できました。」など言ってました↓↓


一度警察に連絡した時に、もう少し待って商品が来なかったらまた連絡ください。と言われたのでニ度目の電話をしました。


そこのサイトを後々よく調べたら他の方も詐欺にあっていたので…


もう諦めるしかないんですね↓↓

わざわざ回答ありがとうございました★☆(;´д`)

補足日時:2012/03/21 21:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

EXCITEですね!!
試してみます♪

中国語での書き方、回答ありがとうございました☆★

お礼日時:2012/03/22 00:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!