dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚姻届を提出した後の住所について、わからないことがあるので質問させていただきました。

私と彼が住んでいる市町村が違い、彼の住んでいる市町村(本籍地になるんでしょうか)に婚姻届を提出することになりました。
結婚後住むのは、私の実家です。籍は彼の方に入れるので、婿養子とは違います。(簡単に言えば「サザエさん」のマスオさん状態)

この場合、私の本籍地は変わっても住所は変わらないのでしょうか?
また、彼は転出届、転入届等の手続きが必要になるのでしょうか?

回答宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

>この場合、私の本籍地は変わっても住所は変わらないのでしょうか?


あなたが今ご実家に住んでるということなら本籍地が変わっても住所は変わらないと思います。

>また、彼は転出届、転入届等の手続きが必要になるのでしょうか?
必要になります。

婚姻届を出すとき他に必要な届け出のことも役所の人が教えてくれると思うので、用紙をもらいに行ったときに聞いてみるといいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
用紙は彼が既に貰っているので…戸籍謄本を貰いに行ったときに、婚姻届のことや転出届、転入届のことも詳しく聞いてみようと思います。

お礼日時:2012/03/23 13:33

・私の本籍地は変わっても住所は変わらないのでしょうか?



変わりません、新しい戸籍の本籍地の役所から、あなたの街の役所に連絡行き住民票の苗字を変更してくれます。

・また、彼は転出届、転入届等の手続きが必要になるのでしょうか?

婚姻届と一緒に、質問者様世帯への転出届出し転出証明もらい、
質問者様の街の役所に転入届だし、質問者様世帯の一員となります。
(磯野波平さん世帯主の家に、フグ田マスオ・サザエ夫妻同居してる感じですね)


※蛇足ですが、実際の サザエさん 作中では
結婚して、夫婦の新居(借家ですが)に引っ越しますが、
マスオさんが、風呂の薪にしようと木塀をバラしかけたの
大家に見つかり、退去させられ、磯野家に逃げてきたことに
なっています\(^^;)...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
私自身の住所は変わらないようなので、安心しました。

お礼日時:2012/03/23 13:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!