

No.7
- 回答日時:
私は会社である特定の分野の法令に関する仕事をしているので、一応法律の専門家ですね。
(何についての法律とか、分野が書かれていませんのでね)
答えは、「違法ではありませんし、抱き合わせ販売でもありません」
実際にペットボトルでぼったくられた事が有るそうですので、お店に対し返還請求をされてはどうでしょうか。(領収書くらい保存されてますよね)
お店側がそれを拒否したら民事裁判を起こされてはどうでしょうか。
そうすれば、あなたご自身で、違法かどうかをはっきりと確認することができます。

No.6
- 回答日時:
●ここでいうライブハウスとはライブ(コンサート)会場のことです。
○一般的に「ライブハウス」と「コンサート」は別物です。通常コンサートをするような会場は飲食禁止であることが多いです。
「ライブハウス」とは「飲食と音楽演奏を提供する店舗」ですから「コンサートのみ」を提供しているわけではありません。あくまで「飲食+音楽」というサービス形態なのです。それはファミリーレストランで「食事をしながら話をする」ことは出来ても「飲み物や食事を頼まずに話だけする」「飲み物1杯だけで長時間居座る」のが違法であると同じです。
ライブハウスにおいてドリンク代込は違法ではありません。

No.5
- 回答日時:
違法ではありません。
これが「コンサート」のように「講演を見ることが主目的」であれば抱き合わせ商法とみなせなくもありませんが、「ライブハウス」は元々「飲食+音楽」という店舗形態ですから「入場料を徴収しない代わりに飲食代」あるいは「飲食代こみの入場料」という設定になっているはずです。
一般的にライブハウスでは飲食を伴う、ということは常識となっていますから問題ありません。
また、どんな商品を何円で売るかはお店の自由ですから市販のペットボトルをいくらで売ろうとも問題はありません。ただし、事前に料金や内容を明示していない場合は違法となる場合もあります。
ここでいうライブハウスとはライブ(コンサート)会場のことです。
映画館へ行ってもドリンク代は徴収されないでしょう?
国技館へ行ってもドリンク代なんて徴収されません。
ここで質問しているのはあくまで法律上の話です。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
微妙に表現を訂正させてください。誤→腹が立つのであれば、あなたの行くライブハウスに行かなければ良いだけの事ではないと思います。
正→腹が立つのであれば、あなたの言うライブハウスに行かなければ良いだけの事ではないかと思います。
ちなみに「定価」という表現は、今はご法度となっています。
売る側が販売価格を決めてはいけないのです。独禁法違反になります。
せいぜいで、メーカーが「希望する販売価格」しか表明できません。
No.3
- 回答日時:
>法律の専門家の方々、お願いします。
ここは、無料の互助的な質問サイトなんですよ。
法律の専門家は、基本的にお金を払わないと動かないですよ。
それはともかくとして、もっと不思議なのは居酒屋の「お通し」じゃないですか。
注文していないのに当たり前の様にデンと置いて、請求されるのよね。
キホン、要らなければ拒否してみましょう。
それが通らなければ、金を払わず店を出ても良いと思いますよ。
でも、実は「お通し」が楽しみなお店もあるんですよね。
質問者さんのおっしゃるライブハウスが、どんな風体か分かりません。
最低でもドリンク1品の注文が必要と要求されて、それでもライブを楽しみたい。
それなら、喜んでドリンクを飲み、ライブを楽しめばいいのではないですか?
法的には、なんら問題がありません。
私企業が、そのように取り決めをしているだけですから。
それが気に入らなければ、その商品を買わなければ良いだけです。
わざわざパチンコやソープランドを引き合いに出される意味が分かりません。
腹が立つのであれば、あなたの行くライブハウスに行かなければ良いだけの事ではないと思います。
No.1
- 回答日時:
抱き合わせ商法みたいなもんだと思うとかなんとか・・。
そうなるためにはセット内容が人気商品と不人気商品でなければなりませんが・・。
ドリンクがそこまで不人気とまでは一般的にはされません。
>また、合法だからやってんだろみたいな素人回答はいりません。
→世の中の風潮を貴方の思う通りになさる他ないかと・・。
>日本ではパチンコやソープランドなど違法なことがまかり通っているので。
→それでも一応規制された範囲の地域が一番でやっとります。
回答有難うございます。
ライブハウスのドリンクは500mlペットボトルのところもあります。それで500円、定価の3倍以上ボッタクってますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 憲法・法令通則 国の制度について 3 2022/11/22 12:31
- ライブ・コンサート・クラブ 3月28日にvaundyが仙台GIGSにライブでくるので行くのですが、仙台GIGSの仕組みがよく分か 1 2022/03/24 15:20
- 労働相談 フレックスタイム制について。 フレックスタイム制を採用する企業が増えていますが、実態はフレックスタイ 4 2022/06/30 23:10
- 憲法・法令通則 法治国家とサラリーマン 3 2022/04/02 05:58
- ライブ・コンサート・クラブ 本日ライブハウスに行くのですが、前方を取るにもコインロッカーによる余裕はなく、ダウンジャケットを脱ぐ 3 2022/12/06 08:34
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 皆様方は、あぁ、「あの時、懐かしかったなぁ~」って思う時って「何時」ですか? 3 2022/04/09 02:32
- ライブ・コンサート・クラブ 【大至急!!!今日(4/20)の夕方まで回答求めてますのでよろしくお願いします!!!】 . 初めてラ 1 2022/04/20 03:08
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
NHK
-
バンドでのライブパフォーマンス
-
星野源のライブに行くんですけ...
-
インディーズのバンドのチケッ...
-
ライブに来てくれと言われました。
-
オールスタンディングの「見え...
-
ライブの当日券は開演後でも買...
-
going steady
-
恵比寿リキッドルームに行きた...
-
Zepp福岡の整理番号について
-
ライブハウス 名古屋TOKU...
-
プルーノートについて教えてく...
-
バンドについて全く知らないの...
-
ライブハウスへ持っていくバック
-
ライブのドリンク??
-
初ライヴなのですが・・・&恵...
-
ライブハウス(LIQUIDROOM、新...
-
ライブハウスの強制ドリンク代
-
ライブハウスでバイトがしたい...
-
ヘビメタのライブの服装
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ライブハウスについて何点か質...
-
オールスタンディングの「見え...
-
ライブに来てくれと言われました。
-
ライブハウスの面積について
-
ブルーノート東京、移転以前は?
-
今度開催される横浜ベイシスの...
-
南青山マンダラへ行った事あり...
-
初ライヴなのですが・・・&恵...
-
トマトライブって何ですか?
-
ヘビメタのライブの服装
-
ライブハウス(LIQUIDROOM、新...
-
名古屋のクラブクワトロ
-
シアターブルックのライヴ(初...
-
ライブハウス ZEPP大阪
-
六本木にあったSPATS(スパッツ...
-
Zepp福岡の整理番号について
-
初めてのオールスタンディング...
-
テラスハウスで言ってたブルー...
-
桑田佳祐 自宅
-
RADWIMPSのライブについて
おすすめ情報