dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 当方、常用している薬の副作用で、しばしば手先が震えます。そのため、キーボードの上に手を置いて考え事や資料閲覧をしていると、無意識のうちに「sssssssssssssssss」などと入力してしまいます。

 つまり、キーボードの上に指を置いていると、ちょっとした指先の震えだけで反応してしまい、意図しない文字が入力されてしまうので困っております。

 したがって、強めに打鍵しないと反応しないキーボードを探しています。キー配列は標準的なもの、テンキーの有無は問いません。
 (Happy Hacking Keyboard Lite2 を所持しており、感覚的にはこれが適当なのですが、キー配列が特殊で使いこなせませずにいます。)

 色々と検索していると、CHERRY MXシリーズの黒軸というのが、もしかしたら当方の要望を満たすのでは無いかと思っているのですが、試しに買ってみるには少々高価です。
http://park16.wakwak.com/~ex4/kb/tech_cherry_mx. …

 CHERRY MXシリーズの黒軸や他のキーボードについて、当方の要望を満たしそうなものがありましたら、お教え願います。

 何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

No.1の方が答えておられるのが「本当のキーボード」であるIBM-PCに付属していたものです。


クリック感の強いタッチで、いまだに愛好者がいます。
しかし、問題点は高価であって、かつ入手困難であるというところです。

入手しやすく、値段がリーズナブル(それでも一般品よりは高い)なものでお勧めは
CHERRYの「黒軸」です。IBM-PCには負けますが、かなり重厚なタッチです。
現在、一般的に手に入る物では最も高速な入力ができるでしょう。
http://shop.tsukumo.co.jp/special/060325a/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がすっかり遅くなってしまい、申しわけありません。

No.1さんの推薦が青軸で、No.2さんは黒軸なんですね。

どこかで打ち比べができるとよいのですが、

お礼日時:2012/06/05 16:52

タッチが重いキーボードと言えば、いにしえのIBM5576-A01に使われたバックリングスプリング式スイッチのものが良かったんですが、今ではほぼ入手不可能です。

現状手に入るものは、同等のスイッチを使用したUnicomp製の英語キーボードのみです。おそらく通販で買うしかないですね。

http://pckeyboards.stores.yahoo.net/en104bl.html

これのキータッチは独特で、押し初めが非常に重く、しばらく押し下げていると急激に軽くなるポイントがあります。このスイッチのミソは、実際に入力されるポイントが急激に軽くなるポイントに一致していることです。つまり、軽くなる手応えが感じられたならば、そのキーは確実に入力されているし、逆にちょっと触ったくらいでは間違って入っちゃうこともありません。キーボードのせいで誤入力する心配が全くないんです。今の質問者さんの要求には最適でしょう。最初から最後までずっと重いままのタッチだと指が疲れちゃいますが、こいつならその心配もないですし。そう言えば、HHKシリーズの感触もそんな感じじゃないですか?あれをもう少しエッジが効いた硬質な感じ(金属スプリングなので)にしたものです。

ただしこのキーボードには一つ問題があって、打鍵音がカチャカチャうるさいんですね。この打鍵音も独特なので、それを聞けば使っているキーボードがわかるという効能?もありますが、明らかにうるさいことは否定できません。

日本語じゃないと困るってことだと、黒軸や青軸が選択肢になってくるんですが、黒軸はリニアタッチ式(押下圧が最後まで一定)です。なのでいったん押してしまうとただ重いだけですから、画面を見ないと誤操作に気付きにくいと思います。青軸が前述の「押し込んでいくと急に軽くなる」という感触を再現したものなので、こちらの方が(タッチは軽めですが)気付きやすいでしょう。今普通に買えるものの中では、かなり上質の部類と言って良い製品です。私としてはバックリングスプリング式のタッチを知ってしまっているので、これでは満足できませんし、HHKシリーズのユーザーさんも同じ感想を抱くような気もちょっとしますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって、誠に申し訳ありません。

情報をありがとうございます。

「バックリングスプリング式スイッチ」ですか。入手が難しいのですね。
英語キーは、私に使えることが出来るかしら。

黒軸、青軸の情報もありがとうございます。参考にさせて頂きます。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2012/06/05 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!