dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。私は20代前半の大学生です。そして付き合って2年程にかる彼がいます。かなり年上です。はじめての彼氏です。
長文で下手くそな質問になりますが、お読み頂きお答えして頂ければ嬉しいです。

わたしはすごくネガティブな面があり、
よく、ねちねち、くよくよしてしまいます。
彼はねちねちネガティブが嫌いらしく、よく
「それやめろ(ネガティブねちねちな態度)」
、と怒られます。
しかも私はどんくさい所があり
先日2週間彼と海外旅行に行った際についつい
彼任せにしてしまいました。
(彼が旅行先の国に長年滞在していたのでつい…)、
しかも私は地理に弱く、覚えも悪いのでなかなか
旅行先を把握出来ずにいました。
当たり前の事ですが、彼はイライラして「全然ダメ、興味ないんだから」と、呆れられてしまいました(二人の共通の分野をめぐる旅だったので彼は尚更イライラしていました)。
私的には興味がすごくあるのでそれを言われて少しショックでしたが。自業自得だとも思います。結果的には彼をガイドのようにしてしまいました。
後、その旅で彼が2000円位で買ったお皿を落として割ってしまったりしました。さらに彼はイライラしてしまい、私はこうしたことから罪悪感にさいなまれてしまいました。
ついに私は「そんなにイライラしなくても、もっと優しくしてほしい、ずっとイライラされていたら私もどうすれば良いか分からない」…と、泣いてしまったりして(海外なので恥ずかしいのか彼はいつもよりボディタッチも少なく、そういった事からも悲しくなってしまいました。いま考えるとそんなことで泣くなんて本当に私は自分勝手です。)、彼には「人間なんだからイライラもするし、疲れてる、俺がイライラしていても、一緒に暗くならず、明るくしていればいい」と、また怒られてしまい、
そして現地出発の前夜、彼は携帯をある公共施設に忘れてしまい更にイライラ(無事に翌朝取りに行けましたが)。締めの一発は私が航空でお財布を無くして(盗られて)しまい、彼が通訳で警官やスタッフさんに話してくれたのですが、はたから見たらすごく大事のように見え、回りの目を気にして彼は始終迷惑そうに、「いい加減にしてくれ」みたいな事を言っていました…。帰りの道中にも「小学生連れて歩いてるみたいだった」、「本当にお嬢様で困る」とか、口もろくに聞いてもらえず、手に触れたりくっつかれるのを嫌がられたり、こんなに私の事を嫌がるならと、悲しくなり「日本に帰ったらお別れなの?(;_q)」と、聞いてしまいました。すると彼は「何でそうなるんだよ、そうしたければそうすれば」と、またまた怒られてしまいました。
お金が盗られた事なんかより私が辛かったのは、彼に迷惑をかけてしまい、呆れられてしまった事でした。でも最後は疲れきっていましたが、笑顔でバイバイしました。それが一昨日の話です。それ以来メール一通づつしか交わしていません。でも別れる感じではないと思います…。彼にとっては最悪の旅だったのではと思います…。
私にとっては大切な旅になりましたが。
ここから皆さんに聞きたい質問です。

普段「好き」とかをはっきり言ってくれない彼ですが(機嫌の良い時は「〇〇は可愛いくて性格も良い」などは言ってくれます)、私は彼を恋人としてだけでなく、師のように尊敬しています。もし別れてしまったとしても彼のいない人生は考えられません。

でも彼はどうなのでしょう?
こんな赤ん坊のような私と何故付き合ってくれているのでしょうか?
ネガティブな面がある私は彼の嫌いなタイプのはずなのに…。
よく喧嘩で私が「別れる?」、等のような事を聞いてしまうと、「もうそういうのは嫌だ、別れたいなら別れればいい」と、かなりあっさりしています。彼は歳を重ねている分恋愛経験が豊富だし、面倒臭がりな面もあるので仕方ないかなとも思います(私が別れられないのも分かっていると思いますが)、
彼の気持ちが分からないのです。彼の言葉からも私の事が嫌なように感じられます。私の事を本当に好きなのでしょうか?
もしも彼の気持ちが分かる方がいましたら私に教えてください。
普段はぶっきらぼうだったりしますが、優しく、ユーモラスな彼です。

下手な文章で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。

A 回答 (9件)

長文で失礼します。



彼はあなたのことがきっと好きです。
しかも、おそらくずーっと一緒にいようという意思もあると思います。
だからあなたに対してイライラするんです。
あなたにもっといい女になって欲しいから。

自分に自信はありますか?

文章を読んでる限りでは自信がない方のように感じました。

自分の気持ちより彼のご機嫌をうかがっているような・・・

彼はあなたのそういう所をどうにかして欲しいと思っているのではないでしょうか?
そして2年経っても変わらないあなたのお嬢様なところにイライラしているのでは?

でも彼はかなり年上なんですよね?
それならもっと気の利く言葉で
あなたが楽しめて魅力的になれるように導いてくれてもいいと思うのですが。。。
きっと不器用な方なんでしょうね。

あなたも彼のことが好きで別れたくはないんですよね?
それなら「別れ」という言葉を口にしちゃダメです。
次に言う時は本当に心から別れたい、もう会いたくない、と思った時にしてください。
彼は別れを考えていなさそうなので
簡単に別れるって言われるとますますイライラしちゃうんだと思います。

「俺がイライラしていても、一緒に暗くならず、明るくしていればいい」
って言っわれたんだから、とりあえず明るくしましょう!

海外旅行でに行ったときは、プランを彼におまかせしたのは問題なかったと思いますよ。
でも空港までの電車や行の飛行機の中で予習はしましたか?
彼に内容を聞いて、ざっくり行く場所を教えてもらえば現地でもっと2人で楽しめたと思います。
夜もホテルで次の日の予定を聞いたり一緒に考えたりできたと思います。

地理に弱く道が分からないのであれば、そこは無理する必要はないと思います。
「苦手だから地図は任せていい?」
と言って頼るのもいいと思います。

彼も年下のあなたに自分と同じようにできなければいけない、とは考えていないと思いますよ。
でも何でも彼が決めるのでは2人でいる意味がありません。
自分の得意なことだけでいいので、「これは私に任せて!」と言える機会があれば
彼も喜ぶのではないでしょうか。

後はとにかく明るく!です。
この嫌な空気、私の笑顔で吹き飛ばしてやるっ!っていうくらい☆
相手に変わって欲しいと思ったら、まず自分から行動を起こすのが一番早い方法です。
自分の彼女が明るくて嫌な男性はいないと思いますよ!

頑張ってください!
お幸せに♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。おっしゃる通り、そうなのです…。私にはがありません。そして彼にも不器用な面があります。分析がお得意なのですね。(*^^*)
なんだか上手くは言えませんがhanachan82さんのご回答、すごく考えさせられました。ありがとうございます。自信を持ってちゃんと彼に接する事、そしてとにかく明るく幸せになれるように頑張ります!!そしてもう二度と「お別れは」口にしません!!

お礼日時:2012/03/29 19:54

心理学用語で「投影」って言葉があるのは知ってるかな?



詳しくはこちら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%95%E5%BD%B1

投影って言うのは、無意識に自分の嫌な部分を相手に重ねて
それに対してイライラしたりするわけなんだけど

彼自身、あなたと同じような部分がある、
もしくは過去にそういう部分があって、
それが嫌だってことがあるわけ。

嫌なのに、面倒を見てしまうのは、
自分自身が重なってほっとけないと思うからかな。

自分自身の嫌な部分でもあるから、
「変えたい」「改善したい」という気持ちから
あなたに辛く当たることが想像できます。

実際過去に、自分が言われたことを
別の人に、言い返すということは
よくあることです。
彼自身、過去に言われていたことかも
しれません。

おそらくお2人は似た部分があるのでしょう。
表面的には見えなくても。
彼は無意識にそれを感じてるかもしれません。

「人の振り見て我が振り直せ」という言葉がありますね?
相手の嫌な部分と言うのは自分自身の嫌な部分かもしれない、だから
気をつけなさい。という意味です。
詳しくはこちら
http://www.iec.co.jp/kojijyukugo/vo06.htm

ということで結局、彼自身、ネガティブさん、だと思います。

ただ、当人に対して、第三者ができることは、
アドバイスまでなのです。

強制的に変えようとすることは
人権無視ですね。
彼は、もう少し、優しくおおらかになれる方がいいとは思います。

あなたを否定し、認めることが出来ない。
悪く言う形になってしまいますが、
彼自身、まだまだ、人としては、
成長段階なのかな?と。

とはいえ、あなた自身、
イライラしやすい彼を認められず、
「優しくしてほしい」と発言していますから
お互いさまと言えばそれまでですが。

あなたのせいでなっているのではなく
元々そういう人なんだと、認めてしまえば
そんなに怯えることもないとは思います。

きっかけは確かにあなたかもしれませんが
同じきっかけを別の人に与えても
イライラしない人もいることは
わかるでしょう?

そういう人なんです。

そういう人を選んだのですから
イライラしやすいのは認めてあげてください。

強制的に、「しないで!」というのは
無理なんです。
一時的には出来ても
それはどこかで、無理が来ます。
必ずストレスになりますから
長くは続かないでしょう。

尊敬ですか?
あなたは、もっとたくさんの人と、
ふれあってみると、いいと思いますよ、

あなた自身を、丸ごと、そのまま
受け入れてくれる人。
強制的ではなく、
あなた自身から、プラスの感情で「この人のために変わりたい!!」と
思える人。

そういう人に出会えるのが
一番いいとは思います。

今の状態は、「怒られるから」
「嫌われるから」と
マイナスな気持ちから、
物事を行おうとしていますから
いくら努力しようとしても
うまくいくはずないのかなと。

個人的には思います。

本当の彼の気持ちは、彼にしかわかりませんよ。

だれにもわかりません。
全て憶測でしかありません。

ついでに、相性も占ってみるといいかもしれませんね。
姓名判断
http://www.mojisennin.com/uranai/aishou.html

干支占い
http://www17.ocn.ne.jp/~akiko/akikohime_eto-uran …

参考までにどうぞ。

「先日2週間彼と海外旅行に行った際についつい
彼任せにしてしまいました。」

・・・・なにがいけないんですか?
年上でしょう?長年滞在でしょう?
頼るの当たり前じゃないですか?

だれでもそうしますよ。
出来る方が出来ることすればいいんですよ。

もちろん感謝も忘れずに。

2000円くらいのお皿は確かにショックですね。
これは自分で落としたんですか?彼が?

だとしたら、そんなにイライラすることもないかと。
個人的には「あーあ・・。」で終わってしまいますw

だってなげいても、怒っても元に戻らないじゃないですかw

逆に落とされても、一瞬怒りますけど、
いつまでも、怒ることは無いですね。

慣れない海外、不安もあるし
そんななかでイライラされて、
ボディタッチも少ないなんて

だれでも、悲しくなるし、寂しくなるし不安になりますよ。
「置いてかれたらどうしよう?」って気持ちでいっぱいじゃなかったですか?

泣いたっていいじゃないですか。
彼流にいうなら、「人間なんだから」・・ね?w

「お財布を無くして(盗られて)しまい」
これは、あなたじゃなくて、盗った人が
悪いですね。
でも日本だって置き引きはあります。

無防備なのもいけなかったかもしれませんが
1つ勉強になったでしょう?

済んでしまったことは仕方ないです。
これから気をつければいいんですよ。

小学生だろうと、お嬢様だろうと、いいじゃないですか。
20歳前半?まだまだ成長段階。

大人になってまだ、数年しか経ってないですよ。
大丈夫。
人生長いんだもん
あせらないで、これから成長すればいいんです。
ゆっくりとね。

依存しすぎてると感じるなら
少し距離を置くこともいいかもしれません。
いろんな人がいます。

男女問わず、いろいろな人と付き合ってみると
いいと思いますよ。
そうすると、彼の気持ちも理解できるようになることもありますから。

個人的には彼は、「好き」というより「同情」とか、
「オレじゃなきゃ」のような、「してあげてる」というような
どこか「世話を焼いてやってる」という感じがします。

あなたが「師」とも感じるなら
あなた自身、恋人というよりは、そういう感情なのかなと。
思ったりします。

あくまでも個人的意見です。長文失礼いたしました。
では、参考までに。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
「投影」とは知りませんでした。参考になりました!!
そして098904さんのご回答のお陰で少し自分を攻める気持ちがなくなり、ちょっと気が楽になりました。ありがとうございます。お皿は私が落ちやすい所に置いてしまって…、という感じです。でも彼にとっては生涯二度と出会わないような代物だったらしく、悔しがるのは当然かな~、と反省しています・・・(;´Д`)
そして彼と付き合いながらも色々な方と関わるのは大切かもですね!!

お礼日時:2012/03/29 20:12

 なんとなく気になって仕方が無い存在。

問題が有るにしろ、一緒に居る方が落ち着く。居ないと寂しい。どうしているのかなとか。母性本能的な感覚でしょうか。
 運命の赤い糸というか腐れ縁というか、人とのつながりってそういった面がありますよ。

 私も今の妻と遠恋の末に結婚していますが、容姿は理想とはかけ離れておりましたが、自然と話しやすい、一緒にいるのが良いと言う感覚に気がつきました。文通だけだったけど、実際に合って、全て受け入れて居るんですね。自分でもびっくりでした。こんなに自分を出せる人が居るなんて。

 まぁ、今後も同じような関係で続くかもしれませんが、大切にしてくださいな。


 頼られているという事も刺激になっているのかなと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。kyo-moguさんのおっしゃるように、彼はなぜか一緒にいると落ち着いて、気になって仕方ないかな存在です。いないと寂しいです(私にとっては…(*^^*))。
kyo-moguさんと奥様素敵ですね…。お幸せになさってくださいo(*⌒―⌒*)o
私も彼を大切にします。

お礼日時:2012/03/29 20:01

暇なんで回答します。


単純に相互補完で低空飛行ながらバランスを保ってるんじないでしょうか?

しかし、彼がいくつかは分かりませんが、相当下の若い女性に余裕が無いようにも感じました。

まあ逆に言うとあなたがそつなく立ち振る舞ったら彼の彼自身の存在意義を無くしそうなので、あなたのドジっぷりも程ぽどになれればよいですね。

激辛のカレーを辛過ぎだとか、ありえないなんていいながら、また同じカレーを注文する彼に「普通の辛さにすればいいのに」と言ってるようなもので、彼はあなたが刺激的だと思いますよ。好きと言うよりヤミツキみたいな(笑。

まあ、彼の言動や行動の根源はあなたの成長の為だと思われるので、彼が好きならあなたがほんの少し器用になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。彼と一緒にいたいのでがんばって器用になります!!
ヤミツキから→好き になれるように成長します!!(*^^*)

お礼日時:2012/03/28 20:52

彼はかなり年上だと書いてありますが、


精神的には大人になりきれてないですね(笑)。
あなたがどういう性格かは
2年付き合っていたらわかっているでしょうに。
それでも旅行中イライラしてるということは、
2人の体内リズムが合ってない証拠です。
海外旅行で長時間一緒にいることで、
それが顕著に出てしまったのでしょう。

彼の方はまだ別れる気が無いみたいですので、
きっと言葉通り疲れているんでしょう。
そういう時は癒してあげないといけませんよ。
相手の為に自分ができることを考えて動くことが大切です。

ただ、彼にイライラされてる現状でも
彼が好きだから今は構わない・・・かもしれませんが、
将来結婚を視野に入れているなら、なんとなくですが
2人の相性が根本的に合ってない気もしますね。
貴方がどれだけ自立できるか、で今後の未来が
変わってくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね…。
私が彼を癒し、また自立した女性になれば二人の関係はよくなるかもしれません!!
努力します!!(^〇^)

お礼日時:2012/03/28 20:49

 “あなたのどんくささ”<<<“あなたの可愛さ”


 あなたは、なかなか可愛いわけです。
 だから、彼はイライラしつつも、あなたを手放せないわけです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。手放せない…なんて、彼が思ってくれていたらすごく嬉しいな~(*v.v)。。。

お礼日時:2012/03/28 20:45

彼がなぜあなたと付き合っているのか?


...あなたのことが好きだからでしょう。

でも、あなたが面倒で手がかかる人なのは確かなようです。

本当に別れる気なら、割り切って腹も立てませんよ。
感情のままにぶつかってくれているのだから、
けんかしたり、謝ったりしながら、付き合えばいいのでは?

彼も’ほんとにしかたがないんだから!’とも思う裏側で
’俺がついてなくちゃ、危なっかしくてしょうがない’
と思ってくれているものですよ。

頼られる事も男にとっては気分のいいことなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ぶつかり、喧嘩するのも人間として大切ですよね!!私はなかなかそういった事から逃げてしまうタイプなので、逃げずにちゃんと彼と向き合えるようになります!!o(*⌒―⌒*)o
俺がいなくちゃ、なんて思ってくれてたら嬉しいです。

お礼日時:2012/03/28 20:41

うーーーん。



かなり年上の彼氏、なんですよね?あなたより長生きしている分、恋愛に限らず、つらい思いや悲しい別れ、やりきれない苛立ちなども多数経験されている事でしょう。

そんな彼氏からしたら、些細な事で喧嘩になるとすぐ【別れる?】という言葉を使われること自体にも、毎回相当腹が立っていると思います。

別れるのでは、根本的な問題解決にはなりません。彼氏は、自分がうんと年上な分、譲ってる部分があるのは仕方ないと思ってると思いますが、あまりにも目に余るようでは、付き合い自体も見直す日も必要かも…と考えているかも。

たぶんですが、彼氏としては、ある程度は譲ってあげるにしても、もうちょっと自分と釣り合うよう努力して欲しいんだと思います。

そんなの、もうしてます!と言いたいかもしれませんが、要所要所で、ちゃんと彼氏に意思を言葉にして伝えて来ていましたか?

【喧嘩になるのがわかってるし、喧嘩になると面倒だからスルーしちゃおう】とかしてたら、同じ事の繰り返しになりかねません。

あと、彼氏の顔色をうかがってばかりで、あまりあなたが生き生きと彼氏と恋愛していないように見受けられました。

好きなタイプは人それぞれ異なりますし、付き合っていくうちに
【こういう人だったんだ…】と思い知る場面は多々あるでしょう。しかし【思っていたのと違う】からって、即別れようとする人では、誰とも合わないと思います。

彼氏に、あなたみたいにサクサク要領よく動けないけど、私なりに努力はしているの。あまりにもひどい時は、きちんと叱って欲しい。

…と伝えてみてはどうでしょうか。後ろ向きに生きていると、何事も好転はしませんよ。

謙虚な気持ちで。でも言いたい事は我慢しないで伝えていくのがいいと思います★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。そうですね…。つい年上だし、言いたい事を言いにくいことが多々あります。でもこれからは言えるように頑張ります!!そうしないと良い関係は築けませんよね!!そして彼はやっぱり色々と譲ってくれている部分があると思います。・・・(;´Д`)
彼は私達の業界ではキャリアも実力もある人なので、常日頃から彼に釣り合う女性になりたいとは思っているので、反省して努力致します!!そしてやっぱり「別れる?」はダメですね…(;_q)

お礼日時:2012/03/28 20:37

読ませて頂いたかぎり、


彼とアナタとの、テンポなど、どこか違うと彼は感じているのかもしれません。

アナタがしていることは普通の事。アナタみたいな人が好きで守ってあげたいと思う人もいると思います。

彼はアナタを守ってあげる等、考えていません。

子供と旅行してるみたいだったよ等そんな発言は守ってあげると思っている人からは出てこないからです。
アナタには他にあう人がいるはずです。
そんなイライラしている彼とは、お互い良くないと思います。

アナタはこのような感じで、可愛いし守ってあげたいと思うような彼氏を見つけた方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。確かに守ってあげようとか、そういった感情はあまり彼は持っていないかもです(^-^;

お礼日時:2012/03/28 20:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A