
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
外資系企業で20年の人事経験を有する者です。
前職調査はする会社としない会社、する場合としない場合があります。
いろいろですが、あっても不思議なことはありません。
90年代ぐらいまでは、興信所等を使って調査するケースも多かったのですが、最近は減っているはずです。代わって本人了承のもとで前職調査を行う(よく「リファレンスを取る」等と言います)ことが
増えています。実際、履歴書で経歴詐称する人も多く(私も過去に何件か見つけましたが、きっと氷山の一角です)、企業側もますます少数精鋭で人選していますので、慎重にならざるを得ないという背景があります。
方法としては、前職の元上司に推薦状(たいていA4用紙1~2枚程度の簡単なもの)を書いてもらう場合が多いですが、中には前職の元上司に人事が会ったり電話するなどして、かなり細かいことを聞いてくる場合もあります。
私も、ある有名外資系企業の人事部から、その企業に応募していた元部下の件でヒアリングされましたが、私自身の洞察力や人材評価力が試されているようで、意外にタフなヒアリングでした。例えば、「彼をそのように評価するのは、彼の具体的などういう行動からそう言えるのですか?」など、コンピテンシーをしっかり掘り下げてきます。下手なことを言ってしまうと、元部下が不採用になったり、オファーの条件が下げられる可能性もありますので、答える側も責任重大です。
質問者様の場合は、既に派遣社員としての働きぶりがわかっているのに、何故?と思われるのでしょうが、やはり派遣契約と無期限の雇用契約(正社員)は全然違うのです。(その理由は、長くなるので、ここでは敢えて記しませんが)
それから、「派遣会社に提出した内容を一つ会社を忘れたのですが突っ込まれて聞かれるのか心配です。」とおっしゃるのが具体的にどういう状況なのか分かりませんが、経歴詐称と見なされた場合は、採用取り消しとなるケースも多いので注意してください。就業規則によっては、正社員になった後に経歴詐称が判明した場合でも、合法的に解雇される可能性があります。
No.2
- 回答日時:
保険含む金融系企業はだいたい信用調査ありますね。
職務遂行能力が見たいのではなく、
その会社の社員として採用するのにリスクがないかどうか、
嘘がない人物かどうかが問われます。
デリケートな情報を扱う業態柄、信用が必要不可欠だからです。
当人、家族の犯罪歴だけでなく、
職歴にウソがないかどうかも大事です。
中途採用現場ではよく、
選考過程が進み内定目前となったとき急に
「履歴書に1社書き忘れてしまいまして…」
と言い出す人がよくいます。
多くの場合が故意の詐称です。
もし仮にあなたが稀有な「うっかり書き忘れた」ケースであったとしても、
グレーな印象は拭い去れないでしょう。
本当に詐称はよく採用目前に発覚するので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
- 会社・職場 今すぐ回答求む! 0 2022/12/29 07:46
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 中途・キャリア 転職しましたが辛く悩んでます 3 2022/06/16 20:56
- 雇用保険 雇用保険に関して質問です。 派遣社員として2年ほど就業したのち、正社員として別の会社に就職しました。 2 2022/04/12 20:37
- 就職・退職 今年の4月、5月あたりから転職活動をスタートさせ今回は、初めて正社員に挑戦て事で動いていてようやく内 1 2022/06/10 05:35
- 派遣社員・契約社員 派遣先退職=派遣元退職? 私は新しく始めた派遣アルバイトを体調不良で4ヶ月で辞めました。派遣会社の営 2 2022/09/13 09:51
- 所得・給料・お小遣い 最後の給料 4 2022/12/12 03:14
- 健康保険 国民健康保険から社会健康保険へ 企業側は病院、診療科まで把握できるのか教えてください。 5 2023/02/06 18:35
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠に関する給付金について 現在夫の扶養内で働いている30代派遣社員です。 先日妊娠が判明した為、色 4 2022/04/19 09:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無職という焦りから妥協してで...
-
無職という焦りから内定先を妥...
-
無職という焦りから妥協してで...
-
面接官には含んでいる意味も全...
-
面接官には言葉に含んでいる事...
-
無職という焦りで妥協してでも...
-
転職活動中25歳の高卒無資格で...
-
前職の同僚の方が少し気がかり...
-
トヨタ期間工の広告がよく動画...
-
どうしても受かりたいです
-
葬儀屋っの仕事ってどうてか?
-
転職は悪なのですか? 「転職市...
-
新しい仕事への挑戦
-
30歳からの新しい職業
-
質問するにあたり、以下に記載...
-
転職をされた方は、何で応募し...
-
転職の際に人材紹介会社を使う...
-
店舗開発の仕事ってなんで転職...
-
職場環境の良さをアピールする...
-
30歳からの未経験転職
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職の際の学歴についてです。 ...
-
もう元の職場に戻るのが辛いの...
-
キャリアアップやスキルアップ...
-
休職→転職の転職面接の始めるタ...
-
ドアトゥドア通勤100分の毎日1...
-
転職サイト、本当にちゃんとし...
-
転職後の給料について
-
精神科の先生に転職の質問をし...
-
失業して完全無収入になった時...
-
専門職フリーランスで安定的に...
-
公務員に転職するも短期で退職...
-
転職して一週間心折れそうです...
-
転職するか迷っています。
-
交通誘導警備員の仕事 をしたら...
-
二択
-
採用頂きましたが、情けない話...
-
会社を退職してから仕事を探し...
-
収入を増やしたくて転職考えて...
-
20代後半で全く未経験の仕事に...
-
31歳からの転職
おすすめ情報