
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
身辺調査自体は本人の承諾を得てする分には問題ありません。
ただ保険業なら、損害保険募集人には欠格事項もありませんし、任意整理が社会復帰の自助をすすめる制度である以上、それを理由に入社拒否することは、社会的に不利益です。
逆にやりたい仕事なら、やったほうが良いと思いますが。 また入社の際の告知事項に任意整理とあれば無理かもしれませんが無ければ、それで解雇する理由もありません。
大手企業でもちろん保険部門もある会社で任意整理もしつつ肩書を持っている人も知っていますよ。
No.1
- 回答日時:
完済していれば問題はないでしょうし任意整理の目的が仕事をしながら借金を返すことですし、あくまで個人間でのやり取りですから、別に就職に不利に働くとは考えにくいです。
官報にも乗りませんから、信用情報照会をしない限り分かりませんし、完済後5年していれば一般的にはブラックですらなくなります。逆に、そんな普通にはできない経験をなさり、きちんと自己解決なさった方から金融商品を購入するほうが安心できますし相談しやすいですが。
個人的にはですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 保険事務か派遣営業事務か 3 2022/06/12 15:32
- ハローワーク・職業安定所 失業保険について質問です。 現在、失業保険を43/90(日分)受給中です。次回認定日は10/26(水 1 2022/10/15 09:07
- 就職・退職 退職、就職の際の保険について。 現在大学4年生ですが、がっつり働いているので社会保険に加入しています 1 2023/08/20 22:54
- その他(社会・学校・職場) 引きこもりでニートで発達障害の負け犬のわたし 6 2022/12/09 14:34
- 新卒・第二新卒 現在就職活動中の大学生です。 私は今バイトを掛け持ちしているのですが、片方のバイトが営業時間的に就職 2 2023/04/20 12:26
- 新卒・第二新卒 就職で後悔してます 2 2023/02/17 17:57
- 雇用保険 1年の失業保険の場合、再就職手当はもらって得か? 4 2022/06/14 22:55
- 就職 情報学部、24卒で就活真っ只中です。 当初は情報学部だから・将来性のある仕事に就きたいと思い、IT業 5 2023/06/04 16:03
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 中途・キャリア 6月30日に就職内定の電話が午前中に登録していたキャリアエージェント経由できました。そこから入社日や 3 2022/07/04 23:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
生命保険会社の内定、借金持ちは内定取消?
生命保険
-
信用情報機関の情報は・・・・
カードローン・キャッシング
-
外資 生命保険会社 転職 借金は調べられますか?
転職
-
-
4
保険外交員について
フィナンシャルプランナー(FP)
-
5
自己破産をしていますが生命保険会社に就職したいのです。
転職
-
6
過去に自己破産して、生命保険会社で働いてる方いらっしゃいますか?
生命保険
-
7
外資系生命保険会社に転職する際の身辺調査について
転職
-
8
金融関係企業の身辺調査による内定取消し
就職
-
9
金融系就職へのブラックリストの影響
就職
-
10
借金持ちは、生命保険会社の内定取消?
就職
-
11
信用調査で内定取り消し?
就職
-
12
自己破産した人は、生命保険の仕事には就けないのでし
転職
-
13
ブラックリストによる就職の影響
カードローン・キャッシング
-
14
生命保険会社の一般課程試験合格の後の流れ
生命保険
-
15
保険外交員の採用について
生命保険
-
16
前職調査
転職
-
17
銀行就職とクレジットカードの滞納
就職
-
18
借金はどこまで調べられるものですか?
転職
-
19
生命保険 一般課程
その他(保険)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
所属部署が分かりません・・・
-
入社後 身上書を書かされるのは...
-
SQL Plusで項目名が最後まで表...
-
恥ずかしながら勤続年数がはや...
-
◆働く皆さん◆ 産休、入社何年...
-
入社前にシフトって教えてくれる?
-
社会人何年目とかの数え方って...
-
就活の時ですが自分に親の影響...
-
親会社でアピールしたい履歴書
-
入社したばかりの派遣の休み
-
NTTや東電でもコネ入社など...
-
後から入社して来る後輩が自分...
-
入社前の指示について
-
今度バイトの入社説明会があり...
-
29歳男まだ入社して一ヶ月弱の...
-
JA単協を受けている大学生です...
-
転職の入社日当日に体調不良で...
-
入社時に求められる身元保証書...
-
縁故採用の履歴書の書き方
-
コネ入社って何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恥ずかしながら勤続年数がはや...
-
所属部署が分かりません・・・
-
社会人何年目とかの数え方って...
-
◆働く皆さん◆ 産休、入社何年...
-
入社したばかりの派遣の休み
-
SQL Plusで項目名が最後まで表...
-
履歴書 職暦について 教育委...
-
入社前にシフトって教えてくれる?
-
就活の時ですが自分に親の影響...
-
入社するにあたり、抱負を作文...
-
コネ入社経験者様、コネ入社の...
-
入社後 身上書を書かされるのは...
-
転職の入社日当日に体調不良で...
-
誓約書の訂正
-
息子の入社事前説明会の保護者...
-
保険業界 就職 ブラックリスト
-
JA単協を受けている大学生です...
-
契約社員(業務請負)の場合の...
-
妻の職場への転職について
-
入社の際に書く資料が多すぎる ...
おすすめ情報
ちなみに、生命保険、損害保険を考えているのですがきびしいでしょうか?
ありがとうございます。実際には保険業界を志望しているのですが、身内調査などで調べてしまうことはないですかね、、、