
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私も現在、質問者様と同じ状況です。
そこでお伺いしたいのですが、
その後、銀行への内定をとることはできましたか?
また、その後何か問題はありましたか?
宜しくお願い致します。
No.5
- 回答日時:
追記
保険会社には、信用情報機関はありません。ないことになっています。
また、銀行の信用情報会社とは、情報は共有していないことになっています。
理由は、保険料は、基本的に、滞納すれば、解約、自動貸し付け、
保険金との相殺、となりますので直接の会社の被害はないのです。
とはいえ、実際問題としては、保険金をめぐる数々の事件がありますから、
ブラック企業、モラリスクの人間を排除しなければならないわけで、
裏でなんらかの情報収集、他社との情報共有をしていることは
想像できますが。
今回の件に関しては、
保険会社の就職には問題ないのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
NO2の方が非常に正確ですね。
銀行や警察はそういうルーズな人をものすごく嫌うんですよ。
やはり数千人いても1人の不祥事で他のみんなが困るし、基本的にプライドの高い人の集まりなので、
そういう後ろ指を差される行為が大嫌いなんです。
あなたが東大生とか、本当に貧しかったんだとかだとしても、
よく女の子の言うような「生理的にムリ」とかそういうレベルです。
例えば某銀行は実は未だに一般職は実家通いからしか採ってません。「下宿暮らしなら
男遊びをしてるかもしれない」「そこから男に狂って銀行の金に手をつけるかもしれない」と言う
ようなことらしいです。
差別ですし、時代錯誤も甚だしいです。
でもそういう可能性を1%でも弾きたいと考えてるんですね。
ウソだと思うならもし銀行に入行した時に、一般職の子で下宿の子を探してみなさい。まずいないから。
銀行を受ける可能性があったならそもそもクレジットカードなんて作ってはダメでしたよ。
あと支払ってるなら滞納暦は残ってもブラックは消えると思う。
まずはNO2の方が言ったように自分のデータを見ること。これは誰でも見れるから。
それからためしに三井住友VISAとかでカード作ってみたらどうかな?
それで通ったらおそらくいけるよ。
で、三井住友がブラックと判断してればその君のデータは全銀行、クレジットカード会社が持ってるってことになる。
本当はプライバシー保護の観点からデータの横流しはダメなんだけどなあ。
でも警察や銀行は100%やってる。有名な話。
お金の事について甘く考えていた自分がバカでした。
今日、全国銀行個人信用情報センターに行ったところ
(1)全国銀行個人信用情報では登録情報なし
(2)日本信用情報機構でも情報なしでしたが
(3)CICではやはり登録があり、返済区分が「異動」となっていて詳しくはCICで調べてくれと言われたので、早いうちに調べてみようと思います。
また、そのカード失効後ビックカメラスイカカード(JCB)を発行した場合は、審査が通ったのですが銀行系ではないので、メガバンク系のカードの発行を試してみようと思います。
また追加の質問なのですが、
銀行以外でも、損害保険会社や生命保険会社でも厳しくチェックされてしまうのでしょうか?
よろしく御願い致します。
No.3
- 回答日時:
表向きは就職で信用調査を行わないのですが、銀行、証券、金融など主にお金を扱う職種や、公務員の一部(警察など)は必ず信用調査をしてブラックリストの人物は採用されないと思います。
友人は3年連続である公務員の採用試験に通ったにもかかわらず、面接落ちをしていました。
4年目の願書を提出した時に、電話がかかってきて「消費者金融の利用歴がある限り、採用はされません」と忠告されたそうです。
友人は消費者金融の定期的な利用があるものの、滞納は一切なくブラックではありませんが、お金にルーズな人物をわざわざ採用するわけがないということでしょうか。
あなたの場合も残念ですが、銀行を受けるだけ無駄だと思いますので、職種を考え直された方がいいと思います。
No.2
- 回答日時:
最後に支払いを終えてから、5年間は、抹消にならないかと思います。
ただ、銀行はひとくくりで、信用機関があり
クレジット会社にも別に信用機関がありますので、
業界が違うことになっていますので
理屈の上ではわからないはずなのですか
銀行とクレジット会社が、子会社化、グループ化されているところは
特にわかってしまいます。
おもに銀行と銀行系クレジット会社の信用情報
全国銀行個人信用情報センター(KSC)
おもに一般のクレジット会社の信用情報
(株)シー・アイ・シー(CIC)
詳細は、本人であれば、中身は上の2社の情報会社で、書面で
教えてくれます。
クレジット会社名でどちらにしょぞくしているか、わかります。
調査は、採用段階でされます。
ただ、その延滞が、その銀行にとってどのくらいウエイトを置いているかは
わかりません。人物本位かもしれませんし、うそをついているわけでは
ありませんから、過去のことだとおもって、正々堂々と受験してください。
御返事ありがとうございます。
銀行以外の金融機関とは、生命保険や損害保険業界もチェックするのでしょうか?
御暇があればよろしく御願い致します。
No.1
- 回答日時:
>1年間放置
通称「ブラックリスト」(信用情報機関の情報開示)に載っているはずで、調べようとするとすぐわかります。
支払いを終えてから5年間消えません。
参考URL:http://www.cashing.nas-aki.com/loan24.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
金融系就職へのブラックリストの影響
就職
-
ブラックリストによる就職の影響
カードローン・キャッシング
-
親がブラックリストに載っていると内定取り消し?
就職
-
-
4
地銀に内定。事故歴あり
就職
-
5
金融関係企業の身辺調査による内定取消し
就職
-
6
ブラックリストです。内定先になんと言えば・・・
就職
-
7
新卒の内定について
新卒・第二新卒
-
8
内定取り消しについて。
就職
-
9
入社時にクレジットカードを作るのは強制でしょうか?
クレジットカード
-
10
銀行の新卒採用での借金に関する身辺調査について
新卒・第二新卒
-
11
保険業界 就職 ブラックリスト
金融業・保険業
-
12
大企業(証券会社や金融機関など)は、 新卒採用の身辺調査でどこまでわかるのでしょうか? たとえば、そ
経済
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貿易用語
-
なぜ銀行経験者は”入行、退行”...
-
「Beneficiary Bank」の意味日...
-
T/Tのコピーを送って下さいと...
-
L/C輸出決済と為替予約
-
B/Lの裏書の意味
-
L/Cについて
-
現金引換え書類渡しって?(CAD)
-
全銀フォーマットのL/C発行依頼...
-
銀行も厳しいですね。昨日、青...
-
L/Cの内容について
-
知らない銀行から電話 他県の知...
-
この英文の意味を教えて下さい
-
L/C at sight での代金受け取り
-
会社情報に主要取引銀行を書く...
-
アフィリエイト・口座開設
-
L/Cの和訳
-
TT AT SIGHT??
-
複写用紙の後の方が薄い場合直...
-
輸入信用状(L/C)発行依頼書内...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貿易用語
-
複写用紙の後の方が薄い場合直...
-
会社情報に主要取引銀行を書く...
-
現金引換え書類渡しって?(CAD)
-
なぜ銀行経験者は”入行、退行”...
-
この英文の意味を教えて下さい
-
「Beneficiary Bank」の意味日...
-
知らない銀行から電話 他県の知...
-
T/Tの種類と送金依頼書の作り方
-
T/Tのコピーを送って下さいと...
-
BLのconsigneeとnotifyとは?
-
TT AT SIGHT??
-
支払い通知書に振込先の口座番...
-
On Board B/L と Received B/L...
-
L/Gとリリース・オーダーの差異
-
インボイス1件に対してB/L2件発行
-
三菱東京UFJ銀行
-
B/Lの裏書の意味
-
PayPayで受け取ったお金を現金...
-
輸入信用状(L/C)発行依頼書内...
おすすめ情報