dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて質問します
今回、登録している派遣会社の紹介により、外資系大手生命保険会社に転職を考えており、数回の面接の結果、内定がもらえそうです。
ただし、私は今年の1月に自己破産をしており(免責しています)ます。
仕事に魅力を感じているので、できればこのまま、会社には自己破産の経験を隠したまま、仕事に就きたいと考えておりますが、採用にあたり会社側も調査などを行い、自己破産経験者は採用しないのでしょうか?
また、会社に隠し通す事は可能でしょうか?
以上、皆様のご回答よろしくお願いします。


また、

A 回答 (4件)

こんにちは。

ここでの情報が錯綜しているようですので、詳しくは専門家にきちんと聞かれたほうがよろしいかと思いますが、私のわかる範囲でお話させていただきます。

まず、保険会社が調べるかどうか…は置いておいて、まず、自己破産の資格制限として、生命保険募集人を行なったり、損害保険代理店を営んだりすることはできません。

ただし、この資格制限は「免責決定が下りるまで」の話です。ですから、もう免責決定が下りておられるのですから、この制限にかかることはあり得ません。また、一生この制限にかかることももちろんありません。ご安心下さい。

<参考サイト>
http://1st.geocities.jp/mochybooo/shikaku.html
http://www.jikohasann.com/huann/shigoto.htm

なお、運転免許証や住民票、健康保険証、戸籍謄本など、あらゆる個人情報が載っている自分の証明書に、「自己破産したかどうか」が掲載されることはありません。これもご安心ください。

ただ、会社としては、信用情報等を調べてブラックリストに載っていないかどうかを調べる可能性は十分にあり得ます。ですから、その情報を会社が見たときに、どのような判断を下すかは会社次第となってしまいますので、明確なお答えはできません。

一応、破産をしたからといって、労務を拒否したり、解雇をしたりすることはできないと労働法上は定められていたかと思いますが、実際のところは各会社での判断となっている部分があります。

あいまいな回答になってしまいましたが、参考になれば幸いです。
    • good
    • 6

金融関係や警備員にはなれません。



破産宣告者、禁治産者などは法的に無理です。

入社のときに、本籍地の戸籍謄本を提出させられますので一発でばれます。
    • good
    • 7

金融とか、保険会社は人事採用にあたりしっかり調査します。

これは本当です。
シビアな言い方になりますが、お金に困っている人や、お金にルーズな人に、巨額のお金を扱う仕事は任せられないからです。当たり前ですけれどね。
金融や保険会社はそういった不正や犯罪が起きる可能性は徹底して防御します。
通常は個人情報が開示されることはありませんが、金融に関する信用情報だけは開示されていますので、質問者さまがブラックリストに載っていることや、自己破産したことまで調査が及ぶ可能性は極めて高いと思います。
ただ、内定をもらって契約までしたあとなら、それから解雇ということはありません。
それまでに調査はされるはずですから、採用になったならとりあえずは安心していいと思いますよ。
自分から言う必要はありません。
けれど逆に不採用になったなら、保険や金融に応募することはもうしない方がいいですよ。
何度も調査をされて傷口を広げるだけですから、今後、関連会社への就職に支障が出てきます。
ご参考までに。
    • good
    • 1

他人に聞く前に、自分で検索しましょうね。


http://www.google.co.jp/search?hl=ja&client=fire …

就職そのものは法律上、影響されないと言われています。しかし、生命保険の一部の資格職に就けない可能性があるようです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています